中井耐久レポ・2

中井6耐

直して貰ったKSRを受け取って、コースに飛び出して行くみっちー。
「もしかしたら真っ直ぐ走らないかもしれないので、最初気を付けて下さい。」 って、そう念を押されていましたが、とりあえず走った感触は大丈夫?・・っぽい?
それでも、あまり無理はせず、様子を見ながら徐々にペースを上げるのでした。



ハンドルの所に時計を付けておいたのに、角度が変わってしまっていて、全然時間が読み取れない・・。
いつもだと、20分くらいで一瞬ちょっと辛くなって、30分を過ぎたくらいで少し楽になって来て、50分を越えて来ると交代時間が気になり出して、再びしんどくなるんですよね。。
それがね、SEVの効果が有って?なのか、全然辛くならないんですよ。。
手が強張って来たりとか、足の甲が痛くなって来たりとか、ちょっとつりそうになったりとか・・、1時間くらい走っていると必ず何かしら出て来るのに・・
拍子抜けしてしまう程、それらを感じなかったんです。
「まぁ、交代の時間になれば、そのうち合図が出るんだろうな・・。」 そう思いながら淡々と走っていた時の事でした。
最終コーナーの立ち上がりで、ゼッケン2番「源野組ML」のKSRが大転倒!!
人と絡んだ気配はなくて、どうやら単独みたいだけど・・
ライダーが倒れたまま、ピクリとも動かない?!
「大丈夫かな?」 フルコーションになったけど、赤旗中断の指示は出てない。。
社長が仕切って下さってたので、とりあえず様子を見ながら指示は任せていましたが・・
どうもヤバそうな気がして来たので、赤旗一時中断にしてピットインを致しました。
みっちーのチームのsimさんは、実は救命のプロでして、「何か有ったら対応よろしくお願いします。」 と、救護担当のお願いをしてありましたが・・
その対応の手際の良さに、プロを感じる。。
とりあえず、脳震盪を起こしていて一瞬記憶が飛んでしまったみたいでしたが、体の方も折れてる様な気配はなく、多分大丈夫っぽい・・感じ?
それでも万が一って事がありますから、白いトランポお呼びして検査に行って頂きました。
素直に乗って下さったから、楽だったわぁ。
その昔、某○○さんが転んだ時は、「いやだー、俺は絶対乗らないー!!」 って、せっかくお迎え呼んだのに、ダダこねて乗らなかったし。 (笑)
みっちーとsimさんが救急の対応をしている間、レースの方は再開となり、チビ号は丸山さんにお任せをしてコースインして頂きました。

ゼッケン2番の源野組は、結局そのままリタイヤとなってしまいましたが、病院の検査から戻って来られて、頭も体も異常ナシとの事だったので、ようやくホッと致しました。
赤旗中断でピットインをしたもんだから、みっちー的には自分は1時間走らずに戻って来てた・・と思ってましたが、丸々1時間ちょっと走り続けていたそうです。
全然疲れを感じなくて、あと30分走っていろ・・って言われても、行ける気分だったよ。 (笑)
レースの方も一安泰・・となった所で、みっちーはちょっぴり腹ごしらえ~。
長野の「いろは堂」からお取り寄せした、おやきをパクリ♪

今回は、おやきの保温にホットプレートを使いましたが、良い感じに温まって、凄く良かった~。 来年からはこのパターンで決定ですね。 取り分け用の小皿が必要だったかな。
ちなみに、ネクちゃん情報によれば、午前中は野菜系のおやきが人気で、午後のおやつの頃くらいから、つぶあんやかぼちゃ等の甘めのおやきに人気が出る・・と。
うん。 何となく、分かる気がする~。
そうそう、じゃがいものおやきも入っていたんですよ。
頼んでなかったはずなのに・・って不思議に思っていたんですけど、後で確認してみたら、いろは堂からのサービスで入れて下さったみたいです。
おやき食べながらちょっとのんびり。。
気が付くと、「チームおよめ」は何気にトップに・・?!

2時間半を過ぎた辺りでみんな給油に入っていたから、その辺りの絡みも有って・・って事なんですけど。
給油でこれから4分止まれば、15周はロスになる。
でも、とりあえずトップ5台の競り合いの中には入っているから、頑張れば3位入賞も夢じゃない?・・って思える様になって来ました。
いつもはサインボードも無しにレースをしている「チームおよめ」でありますが、今回は丸山さんが直々に「WithMe」のサインボードを持って来て下さったので、かなり気分は本格的です。

レース中はSEVの方達がずっとサポートして下さって、タイム表示してくれてたから、とっても楽しく見ていられたし♪
ホント、感謝・感謝です。
朝のうちは23秒台だったタイムも、コースと車両に慣れ出して来た中盤からは22秒台入りをして、丸山さん本領発揮!と言った感じ♪

当然と言えば当然なんですけど、丸山さんのバックマーカーの処理とか競り合いはホントに見事で、見とれるくらい綺麗~に抜けて行くんですよね。
みっちーなんかじゃ絶対一歩引く様なつづら折りでも、スルリと入って行ってしまうし・・。

勉強しようと思って見入っていたけれど、、ムリムリ。 みっちーにはあんな競り合いは出来ないわぁ。
ようやくレースも安泰かな?・・と思われて来た頃の事。 simさんから、思いもよらないカミングアウトがあったのでした・・。
「転んだ時、どうやら膝をやってしまったみたいなんです。 次1時間走るのは、もしかしたら無理かもしれない・・。」
「えっ?!!」
丸山さんは今の走行が終わったら帰らなければならないし、レースはまだまだ中盤だし、みっちー1人であと2時間はとても無理。。
とりあえず、「ハングオンせず多少ペースを落として走れば大丈夫だと思うので、走れる所まで頑張ります。」 と。
本来ならば、休ませてあげなきゃ・・だったのですが、それでお願いするしかないので、もし膝の方が厳しくなって来る様だったら、そのタイミングで交代する・・と言う事で、方針決定いたしました。
なので・・、今走っている丸山さんには少しでも多く時間を稼いで貰って・・、simさんの負担を軽くする事に・・。
走り始めて3時間10分。 時間は15時少し前。
丸山さんにあと5分くらい走って貰ったらピットインして頂こうか・・と、話していた時の事でした。
チビ号は中井のコースを無給油で3時間45分走れる自信があったから、まさか3時間そこそこで、そんな事が起きるなんて思いもしていなかったんです。
「7号車、ピットインして来たよ!」
誰かの声で振り向くと、丸山さんがチビを押してピットに向って来る姿が・・!!
何があったの?? 心配をして駆け寄ると、
「止まった。 多分、ガス欠。」 って。
つづら折りの辺りから兆候が出たらしく、後半の坂は押して上って来てくれたのでした。
つづく。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >ラムちゃん
    お疲れ様でした。
    綺麗な写真をありがとう。
    さすがだなぁ~。
    今度、秘蔵写真?の方も見せてね~♪

  2. 皆さん、お疲れ様でした。
    余りに容量が大きすぎて、アップするのに丸1日掛かりましたが、レースの写真アップしましたので、良かったら見てください。
    最初の2時間分くらいしか撮っていないので、その時間以外に走った人は写ってないと思います。

タイトルとURLをコピーしました