相当疲れていたみたいで、昨日は家に帰ってからバタンキュー状態でした。
今日も朝早くから仕事に行って、、ようやく終わって一息ついてる状態です。 これでやっと、無事に週末が迎えられるぅ。。
・・っつー事で、とりあえず昨日のふじのレポート~♪
いつもの時間に普通に家を出たのですが、何か東名高速が凄い渋滞しちゃっていて(工事&事故)、いつもより30分も遅れて富士に着きました。
まぁ、先に着いてた皆さんには、「ちょい遅れます。。」 ・・って連絡しておきましたが、機材一式みんなみっちーが持っているので、みっちーが遅れると何~も準備できないのね。
お待たせしちゃって、ごめんなさい。。
今日は久々に12人という、珍しく軽い人数になったので、運営の方もかなりゆったり~。
結局一日、走りたい人は走って~、手の空いた人は計測してあげて~、基本的にパイロンは自分で直しましょ~・・みたいな感じで、のんびりと練習する事ができました。
・・で、コースの方も、いつもは出来ない様なコースにしてみましょう~♪・・と。
スタート直後、コースの端から端まで目一杯加速させて折り返す様な・・、かなりダイナミックなレイアウトにしてみました。
このテの折り返しの多いコースは、待ち時間も長くなるし稼働率も悪いので、とても普段の人数では無理な感じのコースです。。 今日は、ホント贅沢~♪
さて、みっちー。
今日は朝からやろうと思ってた事があります。
それは・・、ギア比の変更~。
圧縮上げて力が出たのは良いんだけど、その分吹け切りが早くなって、かなり伸びない~って状態なのです。。
それをどうにか改善したくて、先日もアブソリュートでグズりまくってた訳ですが・・(おい)、とりあえず、スプロケ替えてテストしてみろ・・と。
気分的にはリヤの位置をあんまり下げたくなかったので、出来る事なら41丁で何とかしてみたかったんだけど、、
とりあえず、現状で希望を再現する為には、スプロケ変えてみるしかないかなぁ・・と、トライしてみる事にしました。
40丁のスプロケ組んだハブの方に交換するだけの作業なので、あ~っと言う間♪
しかーし、、チェーンの調整をしようと思って、チェーン調整用の工具を探すのですが、、
見当たらない。。
ちなみに、10と12のメガネも・・、見当たらない。。
「何で、みっちーの工具が無いのよぉ~~~!」
そして、じぃーーっと考える。。
確か最後に使ったのは、、トミンのJAGE練。。 隣のトランポの某○さんがリヤのタイヤ交換してて・・、そん時チェーン調整するのに貸してあげた。。
そう言えば、多分、メガネもその時出して使った気が。。
もしかしたら、某○さんちの方の工具箱に拉致されてるのかも・・。
そして問い合わせをしてみると・・
やっぱりそっちに有りました。
「もぉ~、あれが無いと、チェーン調整やり難いんだからぁ~!」 かなり、ぶータレまくりながら、チェーン調整をしたみっちーです。(笑)
・・で、とりあえずスプロケ交換完了~。
本当は、フロントタイヤも練習用のに替えた方が良かったんだけど、一気に全部やってしまうと訳分かんなくなっちゃうので、、とりあえずフィーリングだけ見て・・OKなら、それから履き替えさせようかな・・と。
フロントタイヤは変えないまま、走り出すのでありました。
タイヤを温めようと思って、ふら~っとカートコースを走ると、今まであった吹け切り感やエンブレがいい塩梅に無くなって・・、めっちゃイイ♪
勿論、タイヤが勿体無いので走り込む事はしないのですが、、軽く8の字をかいてみても特に大きな問題はナシ。
強いて言うなら・・若干フロントの挙動が早くって、不安定に感じる所は有りましたが、こういう不安定な状態ってタイムに繋がるセッティングだ・・って思っていたので、あえていじくる事はせず、そのままタイムを計ってみました。
最初の2本、ちょっとコースを間違えちゃってて1分33秒台。
正しいコースで走り直して、1分32秒フラット。 その後、ポンと30秒台にアップして・・、「あ♪・・もうちょっとで29秒台に入る!」 ・・って思って走った7本目に・・
ブレーキングがゼブラに乗って、一気にフロントからコケたぁ~~。
またしてもハンドガードが一気にまくれ(今度は上に・・)、多分、そこのハンドガードに顎を強打したんだと・・思う。。
・・で、そのままアスファルト滑って・・、、
メットのシールド、傷だらけ。。 ・・っつーか、おでこなんか、赤くミミズ腫れになってるし。。 一番痛いのは、顎なんだけど、、
めっちゃ凹むみっちーでした。。
顎、腫れちゃって、みんなに「猪木みたい・・」って、言われちゃうし。。
転んで顔面打つなんて、、およめにいけなくなっちゃうじゃん。。)
あ~あ。 せっかく午前中に29秒台に入れて、気持ち良くお昼にしようと思ったのに。。
痛い顎を押さえながら、涙うるうる状態で、お昼ご飯を食べるのでした。
・・で、ここの所、転ぶ度に回ってしまうハンドガード・・。
回り難くなる様に、ハンドルの所にゴムを挟んであったのですが、そのゴムが結構ヘタって来ちゃっていて、役立たず状態になってたんです。
分かっていたから・・ちゃんと新しく替えておこうと思ってね、スペース用のゴムシート(クッションシート)は買ってあったんですよね。
・・だったら、早く替えとけ!・・って話ですが、、
2回も痛い思いをしたので、今度はちゃんと新しくしておきました。
多分、コレでハンドガードが一気に回ってしまう事は・・なくなる・・はず。
転んだせいで結構体も痛かったし、気持ちもうんと萎えちゃってたので、午後はもう・・あまり無理せず練習しよう・・と、フロントタイヤを練習用の003に交換しました。
・・で、今日はもうコレ以上のタイムアップは無理だろうなぁ~と、軽い気持ちで走り出した訳ですが、、
何か、午前中のタイムと同じくらいのタイムで始まり、、30秒台になったな~と思ったら、ポンと29秒台に入るのでした。
え?、、どーいう事? タイヤ、関係ない訳ぇ~?
003にした方がフロントのハンドリングが軽くなって、さっき以上に不安定だったりもするのですが、、転ぶか転ばないかの回転が決まった時ってタイムに繋がるんですよね。。
まぁ、勿論、回転ゴケもしましたが・・。
最終的には、1分29秒87が、この日のベストとなりました。
トップタイムは、某A級選手の出した、1分26秒68。 大会のタイム比から、A級選手のタイム比を102.2%くらいで計算すると・・、みっちーのタイム比は、105.8%。
とりあえずは、ファイナル替えて正解♪だった?・・ってトコですかね。
リヤのプリロード変えてみたり・・とか、色々やってみたい事もありましたが、かなり疲れもあったので・・、今日の所はやめておきました。
もっとセンサーが元気な時にやらないと・・、変な方向に行きかねないので。
その後は・・
カートコースを走りに来ていたDトラの方が、興味深げに練習を見ていらしたので、コース案内をしてあげたり・・
WさんのWR250に試乗して、ちょこっとアドバイスなどしてみたり・・と、忙しいと中々出来ない様な事も、色々やってみたりしました。
11月の開催日は、まだ決定していませんが、11月もカートコースが使えない日が多いので・・水曜日開催は厳しいかな。。
とりあえず、早目に日にちを決められるよう、頑張ってみます。
コメント
>めんどさん
見慣れないと、確かに違和感ありますよね(^^;
でも、バイク乗る時は眼鏡するので、ゴーグルはつらい。。
やっぱ、シールドがいいんですよね♪
>Dトラ(ロックスター)さん
こんにちは(^^)
ジムカーナ体験、楽しんで頂けて何よりです。
これからも、いつでも遊びにいらして下さい。
17日の桶スポにもいらしてたんですね!
あの日は、DRZのエンジンが壊れて・・、最後しょんぼりしておりました。
今となっては、懐かしい思い出です。(笑)
レポにあった。コースを先導していただいたDトラです。
初めてジムカーナでした。
アドバイスまでいただき、大変楽しめました。有り難うございます。
ジムカーナで検索していたら引っかかったのでたまに拝見させていただきます。
それと0917桶川レポも拝見してビックリ!!!私もその日に桶川にいました。
また機会があったらコースを走らせてください。
!!おぉ~あれかぁ~
ちこっと違和感あったなぁ~あのシールド
でもジムカーナでジェットヘルが多かったからか 最初違和感あったメットも最近かっこよく見えるからモタード用も見慣れれば・・・ま 私はフルフェースの似合うバイクだから・・・(--;?違うか!!
17年かぁ~私の2回の結婚暦より長いじゃないですかぁ~ せんぱい♪
>めんどさん
オフ用のメットと同じ様な形で、ゴーグル付ける部分の所にシールドが付いているメットが売っているんですよ~。>モタード用
でも、実際モタードやってる人とか見ていると、オフメット+ゴーグルってスタイルの方が多いですよね・・。
・・で、そうですかぁ~。 2回貰ったのですね~。 人生の先輩ですね♪
みっちーは、かれこれ17年前によめいりしたまま平々凡々と生きております。。
おぉ~鞭打ちかぁ・・・?鞭ってこれ?
モタード様ヘルメットってあるんですかぁ~
知らなかった・・・
因みにOFF用のヘルメットも結構顎をカバーしてますよね?あれでは駄目だったのかなぁ~?
一度あれに助けられた事はあります。
ハンドルガード・・・(><)痛そう!
因みに私は二度お婿さんに行きました!
・・?養子じゃないから 嫁貰いました?か・・・・
>めんどさん
みんなには、フルフェイスだったら首やってた(ムチ打ち?)って言われましたが、どっちが安全なんでしょうね。。
サーキット走る時には一応フルフェイス被っていますが、モタード用のフルフェイスが欲しいと思う今日この頃です・・。
アライから、白ベースでシールド付きのモタード用が出てくれれば、すぐにでも買うんですけど・・。
欲しい♪と思うデザインが、今の所、無いんですよね。。
>milkyさん
あわよくば、、あと2~3回くらいおよめに・・(笑)
あ、冗談ですよ~。
痛みは引いて来たんですけど、ハンドガードが当たった様な痕がくっきり付いています。
東名の集中工事・・、ハメられましたね~。
入口から数珠繋ぎで、高速道路に合流するまで30分以上掛かりました。。
>woolさん
遠方より、お疲れ様でした。
でも、沢山練習できたみたいで良かったです(^^)
機会が有ったら、是非またいらして下さいね♪
お待ちしています。
ふじの会お疲れ様でした。
木曜日と言う事で初参加となりました。
午前中、8の字の練習がたっぷり出来たのでとても良かったです。
計測器の使い方やタイム記録も何となくマスターした感じです。
しかしFSWは遠ぉ~かった…。
でも又行きたいなぁ~
14-24日(土日抜)東名集中工事なんですよ~~!
木曜は用事があったので それに遅れるとまずいので 今回は見合わせました。
うう・・メットしてても顔面やってしまったのですね。お嫁にいけな・・以下自粛・・
そう考えると フルフェイスも視野に入れないとですかねえ・・
1日たって 痛みとか 大丈夫ですか?
顎大丈夫ですか・・・・
痛そう(;;) お嫁に・・・・
私も以前公道にてジェットヘルを使用して居ましたが、たまたまフルフェースをかぶっている時に事故に合い ヘルメットを見たら顎の所がザックリ・・・こりゃあぁ顎あぶねぇ~と感じ以降フルフェースオンリーです。
息苦しいとは感じますがやっぱり怖い露出は無い方が良いと・・・最近ではフルフェースじゃないと走れません。
何があるかわからないので考えてみては?どうでしょうか?
しかし、みっちーさんは
何時 仕事をしているのでしょう??(--;)