8の字練習会

練習会日記

Pさんとこの「8の字練習会」に参加させてもらって来ました。 参加メンバー11人の、プライベート練習会。 家から近いから、ありがたいのよね~♪
朝8時。 集合場所に集まって・・、みんな揃って練習場所に向かう途中・・


なかさんのトランポが夏仕様?になり、風通しが良くなりました。

黒いガラスが飛び散る瞬間・・。 みっちーも見てみたかっ・・いえ、、ご愁傷様です。。
どうやら、DRZのハンドガードとステップワゴンの相性は、かなり危険度が高い様です。
富士のカートコースを走った時から、何となくフロントが抜け易い気はしていましたが、タイヤ履き替えてジムカーナの練習すると、結構それが顕著になって・・久々にコケまくり~~。
路面にやたらと砂が浮いてて、めちゃくちゃ滑りはしたけれど、、原因はそれだけじゃない気がする。。
結局この日、回転後半でフロントが流れるパターンで3度も転倒。。 002なのに・・。(Type3だけど。)

ハンドルを手前にした事で、余計にフロントの荷重が抜け易くなってるのかも・・と、元に戻してみましたが・・、若干収まった程度かな。
これで、003とか履いて、もっとフロント抜け易くなっちゃったら・・どうなっちゃうんだろ。。って、かなり不安な状態です。。
いつもより、走っていない・・って言われたけど、、流石にあれだけ転びまくるとメゲるんで。。 ・・っつーか、路面汚すのが申し訳なくて、、気が引けてました。。
キャッチタンク、付けておけば良かった。。
北海道旅行に行った、なかさんから、メロンの差し入れが有ったので、みんなで美味しく頂きました。

みっちーがアップした北海道旅行の記事に釣られて、富良野めぐりをして来たとの事。

花畑牧場で「生キャラメル」を買う事が、どんなに大変な事だったか?!・・を、分かって下さった様でした。(笑)
最後、しんじさんと、なかさんと、みっちーの3人で、DRZ3台の乗り比べをしてみました。
なかさんのDRZ、フロントブレーキ効かない~~。(笑) メッシュホースと社外パッドが入っているのに・・。 みっちーの、ノーマルホースにノーマルパッドの方が全然効いてる・・って。
直線加速での乗り比べとかもしてみましたが、Shiro号は、エンジンの伸びがいい!・・って、みんなに誉められました♪
確かにしんじさんのバイクの方が、エンジンいじくってるだけあって瞬発力は有るんだけど、おやきで全然差が出なかったのも、乗ってみると分かる気がする・・って、言われました。
みっちー、ちょっぴりご満悦。
相変わらず、マフラーの「レオヴィンチ」は変色が進み・・、遂に金色になって来ました。。

まぁ、これはこれで・・、オリジナルっぽくて、いいかな? そろそろ、諦めの境地に来てます。(笑)
珍しく、夕方4時過ぎまで練習~。
終わってからはいつもの蕎麦屋で、お蕎麦食べて帰りました。 みっちーは、今日は「つけ天」。 勿論、並み盛り。

「富士山盛り」をたのんだ人も居ましたが、、とてもじゃないけど、みっちーには制覇できそうもない量です。

~  ~~~~~~~~~
DRZ走行距離    4710キロ
5000キロまであと  290キロ

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >なかさん
    すいません。。 ブログネタ、おいしく頂いちゃいました(^^;
    今後も益々のご活躍を期待しております。
    ブレーキ、利くようになるといいですね。。
    どう良くなるのか?、興味津津。。
    今度は20日ですか?・・ね。
    こちらこそ、またよろしくお願いします(^^)

  2. なか より:

    お騒がせしました。
    夏仕様から無事、秋仕様に直りました。
    ブレーキが利かないから、窓から飛び出しちゃったんでしょうか・・・
    みっちーさんのガッツ切り返し速かったっすね。参考になりました。
    またよろしくお願いします。
    違う意味で活躍してブログに出る機会が増えているのが少し気になります・・・

タイトルとURLをコピーしました