サマーランドで開催された、「YAMA’S練習会」に行って来ました。 雨の予報が出ていましたが、朝から日差しも降り注ぎ、ほぼドライにて一日練習が出来ました。
まぁ、朝の水掃きとお掃除は結構大変だったけど・・ね。
参加者数は、かなり少なめだったので、コースの待ち時間もなく、タイムアタックの班分けもなく一日走り放題でした。
初心者班の方には、主催者のYAMAさんからの指導もあり、かなり充実した練習会になったのでは?
明日が大会・・と言う事もあり、スタッフも計測や掃除をしながら、自分のバイクのタイヤ交換やお掃除をして・・、大会準備をしておりました。 勿論、走ってもいましたが・・。
とりあえず、みっちーは・・、タイヤ交換も終わっているし、勿論掃除も終わっているし、バイクはピカピカ状態なので、、泥を避け、水溜りを避け、できるだけバイクの汚れない場所で一日過ごしておりました。
8の字をかいて・・、少しダンパーをいじくって、、ちょっと乗り易くなったかな? タイムアタックしていないので、タイムに繋がるセッティングか?・・は、分からないけど。
あと・・、どうしてもノーマルのリヤパッドは音が煩過ぎるので、やっぱり換えてしまいました。。 スラローム走行だけなら良いんだけどねぇ・・。
・・で、ぶん様が持っていた社外品のを頂いて、装着~。 とりあえず、明日の大会はコレで行こうと思います。
ぶん様と、KORO君も、本日DRZに「アクスルスライダー」を装着されました。 これは後日改めて、写真のアップを致します♪
そう言えば、「moto禅」さんのステッカーを貼ろうと思って探したのに、同封されてなかった・・との事です。 よろしくお願い致します。(業務連絡)
そうそう、ピカピカチェーンにする為の必須アイテム・・、結構みんなに聞かれたので、ご紹介~。
みっちーが愛用しているチェーンオイルは、モチュールのチェーンルブ。 透明で、でもベタベタせずに飛び散りも少なくて、かなり良いです。
ゴールドチェーンがとってもキラキラ光るので、お気に入りなんです。
大会前日と言う事もあり、みっちーは特に沢山走る事もなく、トラブルも無く・・、一日無事に終了~。 ちょっと、立ちゴケしかけたけど。。(笑)
帰り際、みんなでおしゃべりしていると・・
「23日の富士行きます♪」 ・・って言うメンバーがかなり沢山居てくれて・・、今回は仲間うちだけで既に15人近くになっています。
良い練習が出来そうだなぁ~。
そんな中、A級のケロロ様が・・、「23日はね、ボクはカートコースを走って、レコードを塗り替えて来ますから。」 と。
「ええ~~~♪ ホントですか~?」
これは、またとないチャンス♪ ケロロ様を追い掛ければ、自分のレコードも塗り替えられるに違いない! (たぶん)
いや、でも、ここの所ずぅ~っとカートコースばかり走っていて、全然ジムカーナの練習やっていないから、23日はしっかりジムカーナの練習しようと思っていたんですけど、、
しかも、タイムを出せる様なタイヤは無いし・・。 いや、無い訳じゃ~ないけれど、それは愛知の大会用だし。 使う訳には行かないし。。
でも、アレを使えばタイムが出せるかもしれない・・。(ぼそっ)
既に、明日の大会の事はそっちのけで、23日の富士の事で頭がいっぱいになるみっちーでした。
どーする? どーする?
~~~~~~~~~~~~~
サマーランドからの帰り道、ライコランドに立ち寄って、Shiro号用のモタードフェンダーを買いました。
この前のトミンの練習会の時に、みんなから、「Shiro号のフェンダー、イケてない。」 って言われたんで。
お店には2種類置いて有ったので、どっちにしようか・・実際にバイクにあてがって決めたのですが・・、「Shiro号」を見ながら店員さんが、「最近買われたんですか? 僕も実はDRZに乗っているんですよ。」 と。
・・で、桶川とかを走られている方だそうで、、DRZはあーするといい・・とか、こーするといい・・とか、いっぱい・・いっぱい・・色々教えて下さいました。
「まだ、乗り始めたばかりなんでー、あまり良くわからないんですー。」 と・・、しばし、たわいもない会話を楽しむみっちーでありました。
ホント、よく分かんないんですー。
上手に乗りこなせる様に、頑張って練習しますー。(笑)
明日の大会、頑張ろうっと。
コメント
>タガワ@moto禅さま
お世話になっています。
ステッカーの件、昨日アブソリュートで福澤さんからも伺いました。
アクスルスライダーの装着写真は、今日FSWから帰って来たら送りますので、よろしくお願い致します。
ちなみに私のステッカーは、在庫の最後の分だったのか?頂いておりまして、既にバイクに貼ってあります。 ありがとうございます。
見に来て頂ける時までには、もう少しマシな走りが出来る様、精進しておきますので、今後共よろしくお願い致します。
ブログでは始めまして。
また、ブログへのコメントにて失礼いたします。
申し訳ございません。
ステッカーがピッタリのタイミングで品切れになってしまいまして、同封できませんでした。
間もなく完成いたしますので、御三方分をどこかの会場で現地渡しさせてください!
どうせならジムカーナをきちんと拝見させていただきたいので!!