「アブソリュート」様の働きかけにより、この度、各種海外バイクパーツの代理店をされている 「moto禅」 様よりサポートを頂ける事になり、みっちーの「Shiro号」用に 「フロント アクスル スライダー & リア アクスル ブロック スライダー」 を、ご提供して頂きました。
「アブソリュート」様、「moto禅」様、ありがとうございます
ノーマルのスライダーは、何度か転ぶとダメになる・・と聞いていたし、ホイールの組み替えをする際にいちいち取ったり付けたりが面倒なので、結構早くに外してしまっていたのですが・・
でもやっぱり・・、転倒するとアクスルシャフトやナットを削ってしまうだろうから・・、ちょっと気にしていたんです。
でもこれで、転んでもアクスルシャフトやスイングアームやナットを削らずに済みます。
<Shiro号にアクスルブロックスライダーを装着>
それに、レーシングスタンドも使えるし♪
そして何より、カッコいい~。。 (自己満足の世界です。)
フロント側はこんな感じ。
<フロント側にもアクスルスライダーを装着>
シャフトの穴に貫通させて締め込むだけでOKなので、工具なしで出来ちゃうし、凄く簡単なのです♪
ちなみに、リヤにもこのタイプ有ります。(moto禅HPより画像引用)
<シャフトに貫通させるタイプのアクスルスライダー>
価格は・・
アクスルブロックスライダー(R)が、12400円、貫通式のアクスルスライダーが(F/Rとも)6200円、みっちーが装着している前後セットだと16500円、前後とも貫通式のスライダーのセットだと、11000円です。(税込み)
ちなみにスライダーの部分はスペアーパーツで売られていて、2個セットで1800円です。
DRZ以外の車両用のも色々あります。
参考までに・・
Honda/ CRF,XR
Kawasaki/ KLX,KXF
Suzuki/ DRZ,RMZ
Yamaha/ WR,YZF
Husqvarna ・・等々
その他、細かい対応については、HPで確認してみて下さい。 moto禅HP
カラーバリエーションは、
■ゴールド ■シルバー ■レッド ■ブラック ■ブルー
(KTMのみ、■オレンジ を選択できます。)
ちなみに、ぶん様は「ゴールド」、KORO君は「レッド」を取り付ける事になったので、付けたら写真撮らせて貰おう~っと♪
ロード用も有りますよ~。 (moto禅HPより画像引用)
ジムカーナで使われていそうな車両だと・・
Honda/ CBR600F4i,600RR,1000RR
Kawasaki/ ZX-6R,ZX10
Suzuki/ GSXR600,750,1000
Yamaha/ R6,R1,FZ1 ・・等々
車種によっては、リヤの「アクスルブロックスライダー」は対応してない物もあるので、気になる方はHPで確認をしてみて下さい。 moto禅HP
~~~~~~~~~~~~~
せっかく取り付けたのだから、使ってみなければ・・と思い、、転倒テストもしてみました。(笑)
削れ方はこんな感じ。
結構派手にリヤから転んだのですが、(あと、フロントからの回転ゴケも1回)、傷になったのはこの2ヶ所とハンドガードの所だけで、サイドカバーは無傷でした♪
商品は、「moto禅」HPよりご注文できます。 こちら
ついでの時で構わなければ、みっちーに言って貰えれば買って来てあげるよ~。