タイムアタック練習会

ジムカーナ

12月8日(土)、さいたま市教習所にて、PBK社長&二輪人さん&みっちーの協同企画で「タイムアタック練習会」を開催しました。
この企画、ノービス選手限定で午前中はミニ大会を開催し、午後は一日そのコースにてタイムアタックの練習をしようと言うもの。 ノービスオンリーで果たしてどれだけ集まるのか?、多少心配もしておりましたが・・


お陰様で44名もの皆様にご参加頂き、ポカポカ陽気のお天気の中、無事1回目を開催する事ができました。
当日は、8時半より受付開始。 朝の全体ミーティングも、特に堅苦しい事もなく・・一日楽しくやりましょう♪~的な感じで始まりました。

<朝のミーティング>
まぁ、今回が初めての試みなので、細かい所は様子を見ながら臨機応変に対応して行く・・と言う事で。
ミーティング後は早速コースの慣熟歩行を行って・・、その後は2班毎(N1&N2班、N3班&N4班)にウォーミングアップに入り、タイムアタックの開始です。

<コース慣熟歩行中~>
午前中、参加者全員のタイムを2本計測したらそれで時間が終わっちゃうかと思ってましたが、大きなトラブル等もなくサクサク進んだ事もあって、11時過ぎには全員分の計測が無事終了~。
せっかく時間が出来たので、大会タイムとは別に午前中もう1本タイムアタックを行う事に致しました。
お昼を挟んで午後からは、このコースでのタイムアタック練習です。
待ち時間にはレクチャーを行い、走行時間はスラロームコースと8の字練習コースにてウォーミングアップを行ったのち、各自のタイミングで時間内に3本タイムアタック練習をするスタイルで進めました。

<タイムアタック計測中~>
8の字練習場所には、中井や富士で使用した、二輪人さんちの撮影キットを設置しました。 10回くらい8の字かいてモニターの前に移動すると、今自分がかいてた8の字の走りをリアルタイムで見る事が出来る♪・・ってやつ。
ちなみにこの撮影キット、1月3日の中井練習会の時にも設置してもらう予定です。
大会では2本しか走れないタイムアタックコースも、回数を走るとみんなどんどん攻められる様になって、タイムを上げて来ていました。
やはりジムカーナの大会で結果を残せる様になる為には、タイムアタックの訓練が大事ですよね。
そんな各自のベストタイムを、全員がすぐに把握できる様にマグネット表示板にてタイムリーに更新させて行ったのですが、結構コレは、参加者自身が自分や周りの人のタイムを知る事ができ、良かったかな~と思いました。
さすがラムちゃん♪←(発案者)
タイムアタックの練習は3時過ぎまで行って、その後は全員で気持ち良くスラローム走行で締め括り一日終了となりました。
表彰式。
この日会場にいらして下さったピレリ様からは、プレミア物のバック(GPレースで入賞しないと貰えない?!)をご提供頂きました。

<ピレリ様からプレミアバックのプレゼント~♪>
じゃんけん大会の勝者の方に贈られましたが・・、みっちーが欲しかったくらい。。
当初、表彰は各クラスの上位入賞者のみに行う予定でしたが、景品がいっぱい有ったので全員表彰~♪
この他にも、二輪人さんからはDVDを5本もプレゼント~とか、この日参加した参加者には特別価格でタイヤを提供・・等、オイシイお土産もいっぱいでした。。

<二輪人さんからもDVDのプレゼント~♪>
初の試みだった故、探りながら・・と言う部分はありましたが、参加された皆さま方、如何だったでしょうか?
率直な意見や感想など・・是非とも今後の参考にさせて頂きたいと思いますので、良かった所も悪かった所も遠慮なくコメント頂けると有り難いです。
宜しくお願いします。

<第1回・タイムアタック練習会>

0

コメント

  1. なす☆ より:

    おつかれさまでした。
    自分のレベルを再認識した一日でしたm(_ _)m
    しかし、回転のコツを掴んだ気がするので、忘れないうちに復習したいと思います♪

  2. みっちー(@^^@) より:

    >あらまきさん
    お疲れ様でした。 楽しんで頂けて良かったです。
    あらまきさんの構想通り、一番最後のタイムアタックでタイムを上げられ、気持ち良く終えられたのかな~なんて、思っていました。
    そうそう、もう少し早くにアドバイスをしてあげれば良かったですね。 次はそういう役回りに徹したいと思います。
    >nakaZさま
    遠方よりご参加&付き添い&お手伝い、お疲れ様でした。
    天気が良くて良かったです(^^)
    遠いですけど、機会が有ったら是非またいらして下さいね。 お待ちしています。
    >ZRX1100さま
    お疲れ様でした。
    ピレリのバック、ゲットおめでとうございます(^^) 私もとっても欲しかったです。
    次回も是非、お待ちしています。 でも、なるべく早く来れないレベルになって欲しい・・と、心の片隅で願っています。
    >社長さま
    練習会、お疲れ様でした。 社長とラムちゃんの準備のお陰で滞りなく進められ、本当に良かったです。
    次回は更に良くして行きたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いします。
    >あべさん
    体の方は大丈夫ですか?
    ピレリ様は本当に太っ腹で、参加者の皆様が羨ましかったくらいです。

  3. あべ より:

    盛り上がったみたいですね~。
    写真を見ると、まるで「ピレリ杯」が開催されたのかと、、、。しかもタイヤを安くって?!すごいですね。さすがです。

  4. 社長 より:

    ノービスの方、参加くださいまして誠にありがとうございました。
    この大会で、皆様に学ばされました。
    この大会に参加しないと昇格ができないと言われるような企画をこれからも考えていきますので、昇格されなかった方はぜひまた参加をお待ちしております。

  5. ZRX1100 より:

    先日は大変お世話になりました!
    まるでトップタイムをとったような感じでバックをもらってますけど、
    ジャンケン大会で勝っちゃっただけでーす!
    景品見た瞬間“欲しい!”と思ったら勝っちゃいましたねー!
    これもメッツラーを履いてたおかげ??!!
    色々なことを諸先輩方に教えて頂き、課題が山積みなことを再認識しました。
    恐らく次の大会でも昇格は無理でしょう!
    よって、次のノービス大会も期待してます。
    そん時はまたよろしくお願いします!
    つま先ズリズリして走ってみたい!!!

  6. nakaZ より:

    こんにちは。
    先日はnagasimaさん共々おじゃましました。
    m(__)m
    みなさん、熱心な走り込みでしたね。
    とても貴重な練習会だったと思います。
    PBK社長様、二輪人さん、みっちーさん、参加者の皆様。
    お疲れ様でした。m(__)m

  7. あらまき より:

    ありがとうございました。ひたすら感謝です。
    すごーく有名な選手とかがいたりすると、ちょっと気遅れしちゃうんですが、そういうこともなく、なにより、ただひたすら走りこむっていうんじゃなくて、いろいろ試してみようということができる雰囲気だったし、実力が拮抗しているからタイムが更新されるのを見るのが楽しかったです。
    あのタイム更新の案、最高でしたよ。
    社長が「次はこの回に参加するなよー」っていってましたが、毎回参加したくなるくらい楽しくって…。こんな姿勢じゃ、間違いなくノービスの主になってしまいますね(汗)。
    12日の富士の会もよろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました