11月3日(文化の日)、ジムカーナ仲間12人と伊豆ツーリングに行って来ました。 集まったのは女性3人に男性9人。
集合は、西湘パイパスの「国府津SA」に朝8時。 いえ、、「国府津SA」なんて無いです。 正式名称は「西湘P」です。
それでも自分達の中では、あそこは「国府津」と決まっていて、、違っていると知ってても、誰も訂正しないのです。(笑)
夏場の台風被害で崩れ、暫く通行止めになっていた・・「西湘バイパス」。
今は、被災した場所が工事中で、1車線の対面通行措置が取られていましたが・・、壁側の面もかなり崩れた所があって、凄い台風だったんだなぁ。。と、しみじみ実感致しました。
8時頃、予定通り国府津に到着しましたが、出発までには1時間くらい余裕があるのがいつもの行動パターンなので・・
冷えた体を温める為、売店の中で暖かいうどんを食べ・・、その後、バイクの側に居ると、どこぞのオーナーズクラブのおじ様達に話し掛けられ・・
「何か、バイク傷だらけだね~。 転んじゃったの?」から始まって、「女性だけ? 何処まで行くの?」とか、「自分達も今日はそっち方面なんだよ。」・・と。
しいては、「いついつ、またツーリングが有るんだけど、一緒にどう?」・・と。
そして最後、ふと目に留まったタイヤを見て・・「何このタイヤ? どんな走りしてんの??」・・と。
そんな光景を・・仲間うちの男性陣は、遠巻きに・・笑いをこらえて見ているのでした。
そんなおじ様達をあとに、国府津を出発。
真鶴の旧道を抜け、熱海に出ると、海沿いの公園に見慣れたダンロップテントが・・ずらり?! 多分、何かのイベントが有ったのでしょうが・・
「もしかして~?」 ・・と、先頭を走るぶん様がキョロキョロすると・・、居ました~。 大会会場でもよくお会いする、ダンロップのSさんが! 道路沿い、イベント会場の入り口に。
一瞬止まって、みんなでご挨拶をして・・、また出発~。
意外な所で意外な人に会うものです。(笑)
下多賀まで海沿いを走り、そこから山伏峠に向かって伊豆スカイラインに入ります。
11時頃、長野メンバーの隊長さま達と「亀石P」にて待ち合わせをしていたのですが、道も空いてて・・走り出すとあっという間に到着~。 しばし、隊長さま達を待つ事になりましたが・・
そこで偶然、うちのクラブのメンバーとばったり遭遇。 待ち合わせしたのかと思ったら、ホントに偶然だったみたいで・・、別口のツーリングで来たとの事でした。
<亀石Pにて、うちのクラブのメンバーとばったり遭遇>
その後、別口ツーリングのメンバー達は先に発って行きましたが・・、殆どそれと入れ替えに隊長さま達が到着~。
今日のツーリングメンバーが、ここで全員揃いました。
一度止まると、果てしなく休憩時間が長いメンバー。 ここの亀石Pでも、随分と長い時間しゃべりまくっておりました。
「いつもは7~8人だけど、今日は12人も居るから、お店に予約入れておこうか。」・・と、一応お店に予約の電話。
多分ここから松崎までは2時間くらい掛かるだろうから・・、「1時過ぎ頃、着けると思います。」・・と。
冷川にて伊豆スカを下り、国士峠~仁科峠と走り抜け、目指すは松崎の「新造屋」。
正確にはあそこは松崎ではないのですが、自分達の中では、「松崎のお店」と言ったらそこに決まってるんです。
1時過ぎ・・と言っていたのに、何故か12時半には到着してしまい、、お店の人をちょっと焦らせてしまいましたが・・
一本電話を入れておいたお陰で、みんな揃って生けすの席に座る事が出来ました。
<テーブルの真ん中に船形の大きな生けすが・・>
生けすを囲みながら、またまたおしゃべりに花が咲くのでありましたが・・
この魚・・、話の途中でみっちーが心にもない事を言うと、いきなりジャンプするのです! すると、「魚にも嘘だって言われてるよ。」と、みんなに笑われる始末。
「コイツ
前の日も仕事をしながら、ずっと思い悩んでいた事。。
・・それは、、
何を食べようか・・。。
この前、他の人が食べていた「海鮮ぶっかけ丼」もかなり美味しそうだったし・・
<海鮮ぶっかけ丼>
こ~んな大きな金目鯛が丸々一匹登場する「煮魚定食」も捨て難い。。
<金目鯛の煮魚定食>
散々迷って、、迷って、、、迷い悩んだ結果・・
やっぱりいつもの「お刺身&煮魚定食」にしちゃいました。
<お刺身&煮魚定食>
だって、お刺身も煮魚もどっちも捨て難かったんだもん。
煮魚で出て来る魚は、日によって色々種類が違うのですが、今日は「かさご」。 小ぶりのお魚だったので、丸々2匹付いて来ました。
美味しいし、ボリュームもあるし、リーズナブルだし・・で、大満足。 特に男性陣の膳は、黙っていてもご飯大盛りになっているので、かなりお腹も膨らむ様です。
お昼時ゆえ、待ってるお客さんも居たので、食べ終わって早々にお店をあとにしましたが、少しゆっくり食休みがしたい・・って事で、近くの休める場所まで移動。。
ズバリ! 「愛の鐘響く 恋人岬~」
<愛の鐘響く 恋人岬>
カップルで賑わうこの場所に、どう見ても似つかわしくない格好のライダー達が・・、ぞろぞろと・・(笑)
観光施設に寄る事なんか殆どないのに、この日は珍しく・・ひな壇で集合写真撮ってみたり・・、お土産売り場できゃ~きゃ~言いながらプリクラ撮ったり・・(何年ぶり?!)
めっちゃ、楽しかったぁ~♪
<恋人岬にズラリと並ぶ、ジム屋さんのオートバイ。。>
青い海と青い空。 その向うにうっすらと雪化粧した富士山を眺めながら、気持ち良く駆け抜ける西伊豆の海岸線。
やっぱ、ツーリングっていいわぁ~。
それにしても、イタダケナイのは途中で入れたガソリン価格。
多少は割高だろうなぁ・・とは思ったけど、いくら観光地とは言え、入れてから値段を見たら・・、何と
ハイオク(1L) 173円!!!
有り得ないよ! 有り得ないってば!!
勘弁してよぉ~・・、全くぅ。。
ちなみに、そこのガソリンスタンドで、朝お会いしたオーナーズクラブのおじ様達と偶然再会致しました。 今日はホントに偶然会う事の多い日でした。
多方面から集まったので、そのまま沼津まで北上し、インター手前のコンビニにて最後の休憩をした後にそれぞれ解散~。
みっちーは、同じ方向の仲間と5人で東名に乗り・・、帰り道、いつものファミレスで夕飯を食べたのですが・・
翌日も休みなのをいい事に、相変わらず時間を忘れてしゃべり続け・・、気付けばとんでもない時間に?!
ちなみに一日ツーリングして一番疲れた場所・・と言えば、しゃべり過ぎと笑い過ぎで・・顎の筋肉なのでした。
~~~~~~~~~~~
おまけ
前の日買った防寒グローブ。 イエローコーンのレディース用。 白と黒がありましたが、迷わず黒い方を選択。
指先もモコモコしないで操作性も良かったし、手首もジャケットのかさ張りに応じてファスナーで調整できるのがGood。
手首に付いているバラの花のデザインとか、全体のキラキラ感が、ちょっと女の子チック過ぎて・・気になるのですが、、(笑)
指先も全然冷たくならなかったし、使い勝手は良かったです。
コメント
素敵なブログですね!
青い空で検索している途中でお邪魔いたしました。
真鶴お宿青い空をやっています。
良かったら私のブログに遊びに来てくださ~~い。
はじめまして!私は静岡県の南伊豆の国道沿いで
ネパールカレーの店を経営しております。
夫婦でバイクに乗っていることもあり、店舗リニューアルに伴い、
ライダーのみなさんにも快適にお使いいただけるような店を作りました。
ツーリングなどで南伊豆を通る際はぜひお立ち寄りください。
ライダーのみなさんにお会いできるのを楽しみにしています。
アジア雑貨とネパールカレー「ティハール」店主 垣見宜子
ぜひ!と言いたい所なのですが、今の僕の腕では置いていかれそうなので・・・(笑)
もう少し修行してから参加したいと思います♪
>なす☆さん
こんばんは~。
寒い季節は、やっぱり伊豆が良いですよね~。
毎回同じルートを走って、毎回同じお店に行く・・定番ツーリングなんですが。 全然飽きない~。。(^^)
なす☆さんも、良かったら今度一緒に如何ですか?
伊豆は良いですよね♪
景色良し!道良し!食べ物良し!
最高ですよね(*^∇^*)
>やまちゃんさん
伊豆のお魚も美味しいですが、日本海でとれる「ノドクロ」が絶品だって聞いているので、是非一度食べに行きたいと思ってるんですよ~。
蟹とかも美味しい季節になるんでしょうね~。 あ~、食べたい~。
>ぶん様
ツーリングお疲れ様でした。
久々にホント楽しいツーリングでした♪(*^^*)
ツーレポ、これでOKなんですか?! ぶん様目線で書かれたブログも、楽しみにされてる方がいらっしゃると思うのですが・・(^^;
また、次回を楽しみにしています。
ツーリングお疲れ様でした!
美味しくて楽しくて良いツーリングでしたね! 主催しながらブログにもミクシイにも
行ってきました位しか書かないけど
みっちーが詳しく書いてくれたから
これでOK!!にしちゃいます~(^_^;)
また行きましょう。
それにしても美味そうな刺身と煮魚が一緒なんですね・・・。
>milkyさん
金目の煮付けはホント美味しいですよね~♪ ホント、迷ったんですよ。。
せっかくバイクに乗っているのに、箱庭で練習ばかりじゃつまんないから・・、やっぱり気晴らしにツーリングは最高です~(^^)
泊まりだったら最高だったのになぁ~って、思ってしまいました。
来年の春復帰したら、また一緒に練習できるのを楽しみにしています♪
>赤畑2号!?さん
楽しんで貰えた様で良かったです。(^^) もっともっと楽しい話も有ったのですが・・、オフレコだったり、、書き切れなかったり、、これでも随分端折りました。
おじさま方はZRXのオーナーズクラブの方だったので、お目当てはみっちーよりもZRXの子の方でしたが、借り物バイクとか集めればZRXのレディース軍団作れるから・・、女性5~6人集めて何気に参加しちゃおうか~なんてね。(^m^)
悪戯ココロ炸裂で、笑い転げておりました。
JAGE杯の日じゃなかったら、やっちゃったかも。(笑)
グローブは、他の皆にも「ピンクとかだと思った」・・って言われました。
黒なら大丈夫ですかね~。(^^) 良かった、良かった。
こんばんは~☆
おまけが一番の楽しみだったのに、
出だしから1人で読みながら、終始笑いっぱなしでしたw
おじさま達がいつか二輪人さんのDVDとかで、
みっちーさんを発見したら、楽しいのに( ̄m ̄*)V
グローブ・・・
全然女の子女の子してないじゃないじゃないですかぁ~( ̄д ̄)
ピンクとかぁ~そうゆうのかと(* ̄▼ ̄*) デヘヘ
黒はいいですよねぇ。
汚れも目立たないし、何にでもあわせやすいし♪
金目鯛煮物が 食べたい!^q^!
いつも季節感のない教習場等から たまには 外に出て 季節を満喫・・いいですよね^^
気持ちもリフレッシュできますし~
おじさまとの会話には 笑いが・・・・
私も今日で最後の練習となりました。
春まで・・冬眠です・・・悲しい・・・
でも・・・頑張りますね♪
>大ぽんたさん
こんばんは~(^^)
お店の名前は「新造屋」さんと言って、記事の中の「新造屋」という所をクリックすれば、ぐるなびの情報ページにリンクする様になっています。
一応、こちらにも書いておきますね♪(^^)↓
御殿場のお店情報もありがとうございます♪
ここだったら、富士の帰りでも立ち寄れるそうな場所ですね!
それにしても、凄い海鮮丼~♪ 是非これは行かなければ!(*^^*)
ガソリンが173円はひどすぎですね
(・_・;
昼食の定食はおいしそうです♪
もしよければなんていう店か教えて頂けると嬉しいです(≧∇≦)
ちなみに自分は最近こんな店見つけました(^^)
そのうち行ってみようかと思ってますw
http://swp.cside.com/gourmet/011/uokei.php
>隊長さま
お疲れ様でした(^^)
冬は地元じゃ走れない分、またこちらまで足を伸ばして下さいね~。
ガソリン価格、確かにあそこのスタンドだけ異常に高かったですよね!
今度はちゃんと覚えておきます。
何気に今は高速道路のSAが、値上がりする前の価格ゆえ、一番安いかもしれませんね。
お疲れさまでした。
天気も良く,美味しい御食事,楽しい峠etc
また誘ってください。
あそこのGSは特に高いんです。(給油の途中で思い出しましたが・・・)
もう少し先にあったGSならたぶん10円くらい安かったかも・・・