コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >S.KAZAMIさん
    こんにちは~。
    先程、お土産用のおやきが宅急便で届きました。
    もちろんこっちも美味しいけれど・・、現地の味にはかないませんよね!
    改めて、あの美味しさを再確認です。
    いろは堂が日帰りで行ける距離・・って、いいですよね~(^^)
    あ~、舞茸おやきにも、行きたくなってしまいます。。

  2. S.KAZAMI より:

    無事帰還され、何よりです。
    いろは堂さんは、日帰りのツーリングに丁度いい距離なので、ちょくちょくお邪魔しています。
    やっぱり冷凍や、百貨店で販売されるものとはひと味、いやふた味くらい違いますね。
    地元の人間が「おやきってこんなに美味しいものなんだ!」って驚くくらいですから。
    私は行くと必ず5個は食べて帰ってます(笑)

  3. みっちー(@^^@) より:

    ツーリングから無事に帰って来ました(^^)
    今年も楽しかったぁ~~♪
    >すぱ様
    ありましたよ~(^m^)♪
    乱気流の会長さまが・・・・、あっ(笑)
    >milkyさん
    野菜物の出来立てはシャキシャキしていて美味しいので、いろは堂で食べる時には野菜メインで食べてます(^^)
    今年のおやきは、いつもに増して美味しかった気がします♪
    >赤畑2号!?さん
    お取り寄せでも美味しいのですが、やはり冷凍していない出来立ては、格別な美味しさです(^^)
    今度、遠征の帰りとかに寄ってみては如何ですか~?
    >タッキーさん
    いろは堂では、「なす」と「かぼちゃ」と「野菜ミックス」を食べました。
    明日、お土産用のおやきが宅急便で届きます♪(^^)
    >山じんさん
    美味しそうな雰囲気だけ・・届きました?(^^;
    今週、ふじの会があれば、差し入れしたんですけどね~。。
    ん~、、残念!!
    >wakaちゃん
    無事に帰って来ましたよ~(^^)
    楽しみに待っててね♪
    >やまちゃんさん
    新潟からなら、長野の鬼無里はすぐですよ~。
    是非今度、ツーリングで行ってみて下さい。
    現地で食べるおやきはホント最高ですから♪
    >まるこ^^さん
    野沢菜は定番ですよね(^^)
    私は、季節限定の「舞茸おやき」が大好きです♪
    残念ながら今の時期はやってなくて、食べる事は出来ないのですが・・。
    秋にもまた、行きたくなってしまいます。。

  4. まるこ^^ より:

    ども。
    東信なんかですと、「野沢菜おやき」なんていうのもあって、σ( ̄。 ̄) オイラはそれが一番好きですねぇ。
    胡桃のおやきもあるみたいなんですが食べたことがないんで、一度食べてみたいですね。
    あ、でも「しめじ」なんかも美味しいですね。。。
    ウーン、夏休みはσ( ̄。 ̄) オイラも、おやき食べてこよ♪

  5. やまちゃん より:

    マジで美味そうなんですね・・・・。

  6. waka より:

    ううう…美味しそう
    食べたいなあ。
    皆さん無事に帰って来てくださいね~(^o^)

  7. 山じん より:

    おやきの写真! ありがとうございます!
    m(ーー)m
    食べて~・・・

  8. タッキー より:

    何のおやきを食べたのかな

  9. 赤畑2号!? より:

    うわぁ~美味しそう♪
    お取り寄せでもあんなに美味しいのに、
    出来たてもっと美味しいのでしょうね。
    現地で食べてみたいなぁ( ̄¬ ̄) ジュル・・・
    ツーリング楽しんで下さいねぇヾ(>▽<)ゞ

  10. milky より:

    あら~~美味そうです^q^。。
    私は あんこ大好きですが この時期だと野菜モノが美味しいでしょうね^^
    お帰りも 楽しみながら・・・気をつけて♪

  11. すうぱあ@鈴鹿 より:

    お、北原館到着ですね。
    今年は何かありましたか?(^^;

タイトルとURLをコピーしました