講習会

練習会日記

午前中、某河川敷にて開催されたレディース講習会に行って来ました。
フロントは先日の大会で使った002(Type4)9分山のまま、リヤだけ半年前に外したピレリ(SC2)5分山に組み替えて・・、ガソリンもたっぷり入れて(←コレ重要!)出発です♪


河川敷に到着すると、いつになく凄い数のバイク・・バイク・・。 レディースでこんなに沢山来ているのって、初めて見た?!って言うくらい。。 50台以上来ていました。
受付を済ませ、車両点検と準備体操。 その後、乗車姿勢の説明と、ブレーキング。
そうそう、乗車姿勢の説明では、某☆澤指導員サマが見本バイクの上に跨り、50人からの女性に囲まれ熱い視線を浴びていました。
心なしか、口元が緩んだ様に見えたのは、みっちーだけ?(笑)
その後、バランス練習を終え、スラローム走行。
今日のスラローム走行は、いつもとは少しスタイルが違っていて、慣熟走行の後は一人ずつの間隔スタート。 その後は、3人づつのグループでの隊列走行。
途中2~3周ペースを上げて走る事もありましたが、殆ど2速でフラフラ走っていた感じです。
お陰でタイヤはそんなに減らなくて良かったけど・・、でも、ペースを上げるとリヤが若干流れ気味になるんですよねぇ。。 SC2にしたんだけど。。
終わってからは、お楽しみの「ランチタイム♪

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >fujioさん
    講習会もたまに行くと新鮮でいいですよね♪ でも某河川敷の日曜日は、申し込むのも何かかなり大変みたいです。(@@;)
    みんなの話を聞いていて、ちょっとビビってしまいました。
    あ、紹介文ありがとうございました(^^)♪
    みんなに口を揃えて言われてますね~(笑) ギャップが・・って。

  2. fujio より:

    50名も参加者がいるとは♪(^^)
    レベルアップしようとする意識は男性より女性のほうがしっかりしてるかもしれませんね☆
    ☆澤さんの乗車姿勢説明かぁ~
    俺もバイクをもう少し普通の状態にして日曜日の講習会に申し込みしようかな♪

  3. みっちー(@^^@) より:

    うんうん。 50人は凄かったです。
    因みに、申し込み(受付番号)は60人を超えてたって聞きました。
    その昔は、参加者よりも指導員の方が多いんじゃない?(笑)・・なんて頃もありましたが、最近は新しい参加者が凄く増えてるそうです。 初中級班は、コースも随分混雑している様でしたし。
    それにしても・・、見せたかった~。
    50人の女性に取り囲まれた☆サマ♪(*^^*)

  4. だんな より:

    見たかったな~
    ほっしーさん。

  5. ryu より:

    ほっしー三目当てに集まったのでしょう。うんうん。

  6. milky より:

    都会の方が 講習会意識が高いなあと思いました。
    うちの県は まったりしてるためか 講習よりツー人気です・・
    もっとも 県警とか安全協会とか各主催の意識が全然違う気がしてならないです。
    50台って ライダーの意識も違うってことですよね~

  7. ディー より:

    ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ>50人

  8. やまちゃん より:

    そんだけ女性が集まると圧巻でしょうね><

タイトルとURLをコピーしました