今回、初のパイロンDAYとして開催された、「ふじの会0322」のレポートです。
集まったのは、A級2名、B級3名、C1級3名・・他、計12名。 トップ選手も居たお陰で、より正確なタイム比も把握でき、良い練習になりました。
9時半頃から、集まっていたメンバーでコース作りを始めました。
A級の2人に前半と後半を作ってもらい、それを繋いで1つのコースに仕上げましたが、いつもと違うメンツが作ると、コースの方もバリエーションが豊かになって良いですね♪
自分の思考回路のみで作っていると、どぉ~しても同じパターンになちゃうのよねぇ。(笑)
コースが出来たら、軽くミーティングを行って、早速練習開始です。
特に班分けとかはせず、走りたい時に走って、計測やパイロン直しはみんなで協力しながらやる・・と言う方法を取りました。
先日の練習会のタイムアタックでは、ボロボロだったみっちー。
大会まで後3日だし、もう少しまともなタイムが出せる様に頑張らなくちゃ・・と思うものの、心とは裏腹に、全くお話にならないタイム。。
頑張っても、足掻けば足掻く程タイムは離される一方で・・
回転では転ぶし、、オフセットでも転ぶし、、トレーナー破けるし、、右手の突き指が何気に痛いし、、かなりテンション下がり気味。。
リヤサスのバネレートを変えてから、いまいちセッティングが出ていなくて、心の隅に「前(12キロ)の方が良かったかなぁ。。」なんて思いもよぎったけど・・
とりあえず、今できる範囲の中でどうにか良い所を見つけ出そう・・と、車高とプリロードをいじくりながらタイムアタックをしていました。
結局、プリロードはそのままで、車高を若干(1回転)下げた所で今日は落ち着きましたが・・、
お昼も食べずに走り続けるみっちーに、、「そろそろ、お昼にしませんか?」・・と、ねーさんが。 みんなお腹を空かせて待ってたみたいです。
みんな揃ってお昼ご飯。 食後には、ラムカーナさんが九州で買って来てくれた、お土産の「いちご大福」を頂きました。
何でも有名なお店だそうで、ホントに美味しい「いちご大福」でした。 ごちそうさま~。
そして午後。
本当は、午後はまた新しいコースを作る予定でいましたが、セッティングの最中だったみっちーは、もう少しこのまま走っていたかったので、我儘を言い、午後も同じコースで・・お願いしました。
午前中は1分20秒を切るのがやっとでしたが、色々と試行錯誤を繰り返し、どうにか19秒台に入り、そして18秒台へ・・。 でも、そこが頭打ち。
「もう、ダメかなぁ。。」
時間は既に4時を過ぎ・・、タイムアップは厳しい状況になってましたが、、どうしても、そのまま終わる気になれず・・、大会用の新品タイヤに履かせ替え、最後の力を振り絞りタイムアタックに挑みました。
1本目、1分19秒3。 2本目、1分18秒6。
何となく、行けそうな気がして、必死の思いで走った3本目。 やっとやっと、1分17秒4が出た~♪
トップタイムは1分13秒6(N選手)だったので、辛うじて105%。 かなりフラフラだったけど、気持ち良く終わる事ができました。
<平日ふじの会-パイロンDAY->
次回の日程が決まったら、ブログでもお知らせしますので、是非皆さん、また参加して下さいね~♪
悪いけど、、良い練習場所です。(笑)
コメント
写真、見れました。 いっぱい有ったので、全部は見きれていませんが、、今度ゆっくり拝見させて頂きます。 ありがとうございます。
雨の大会、疲れました。 ねむ~~ぅ。。 おやすみなさい。
ゆりねーさん,私こそ有料がなくなっていたなんてしらずに・・・
画像ですが,もしかしたら,Adobe Flash Playerがインストールされていないと見れないかも・・・だそうです。m(_ _;)m
とりあえず,表紙も簡単なものに変えてみました。
携帯用のURLもありますので・・・
http://m.webryalbum.biglobe.ne.jp/ap/brws/2009276008a68ba787d030b6742ffab118c63f430/268619615740754711/
参加された皆様お疲れ様です。
帰りの道中に摩訶不思議な出来事が・・・
籠坂峠を抜け山中湖の抜け道を通ってしばらく走ると前に見たことある車両が現れました。
それは どう見ても私が富士を後にしたときにいたはずの隊長のトランポ。
「何故?私は 先に出たはずなのにどうしてここにいるの?」となんだかちょっとパニック陥りながら隊長に電話をしてみました。
「はい、隊長です。」「ゆりねーですが、どうして先に出発したはずの私は 隊長の後ろを走っているのでしょう?」「え?」
と、色々話をした所どうやら抜け道があったらしいです。
次回は 是非そこを使い時間短縮を狙います。
ところで、隊長。私画像みれないんです。(T-T)表紙しか。。。
〉隊長さま
お疲れ様でした。 写真ありがとうございます(^O^)
只今、実家にて携帯から書き込み中~。
自宅のパソコンからでないとちょっと写真は見れないので、明日帰宅してから見るのを楽しみにしています♪
お疲れ様でした。
私のミニではちょっと走れなかったので,撮影に専念。連写モードで撮りまくり!
あまりうまく写っていませんがご勘弁ください。
たぶん,見れると思いますけどちょっと心配。
http://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/2009276008a68ba787d030b6742ffab118c63f430/268619615740754711