事務茶屋練習会

練習会日記

MJ杯前日にトミンにて開催された、事務茶屋さんちの練習会に行って来ました。
スタッフの集合時間が6時半で参加者は7時集合・・ってHPに書いてあったので、7時を目安にトミンに向かうと・・


・・開いてない??
参加者はともかくとして何で主催者も来てないの?・・と思っていると、何でもゲートオープンは7時半になったとの事。
配信されたメールに書いてあったそうですが・・、HPで確認してたんで気が付きませんでした。。
8時頃からミーティングをして、みんなでコース作りです。
コース図は一応配られたのですが、作りながら・・
「え~、ここちょっと変えちゃおうか~」とか、「8の字とか、オーバルも欲しいよね~」とか、「ガッツ8の字も入れようよ~」など言いながら・・、
最終的に出来たコースは、かなりアレンジされていました(笑)
エンジンを掛けていいのが9時半頃からだったので、それまではまったりモードで少し仮眠。。
とりあえず班分けはせず、練習コースもタイムアタックもいつでもOKとなりましたが、人数もそんなに多くなかったので、順番待ちも然程起きずに走る事ができました。
まぁ、大会前だったから、みんなもそれ程ムキになって走り込んでいなかったし・・ね。
午前中は練習用の減ったタイヤで・・、お昼休みに新品履かせて午後はタイヤの皮剥きを兼ね走りました。
終了が3時との事だったので、のんびりしてるとあっという間に時間になってしまうので、頑張って走りましたが・・、だんだん寝不足が祟ってきて、新品タイヤだって言うのにタイムが伸びない~~~。
結局、お昼に出したタイムを更新させられないままに、終了となってしまいました。
タイムアタックをする練習は、どうしても計測やパイロン直しの人手が必要になって来ますが、今回は人数が少なかったので計測の交代要員も殆ど居なくて、一部の人のみに負担が来ていた・・気がしました。
もう少し参加費をリーズナブルに設定すれば、参加人数も増えるだろうから、その状態で2班の分けて運営できれば・・より良くなるんじゃないかなぁ~と、個人的には思いました。

<携帯カメラにてパチリ♪>
土曜日は幸いドライで走る事ができましたが、夜には雨が降り出すとの事。
降るのは否めないとしても、少しでも早く降って早く上がってくれないかなぁ・・と、祈る思いで予報を眺めるみっちーでした。

0
タイトルとURLをコピーしました