今日から怒涛のバイク三昧~♪ 中井コソ練・第2弾に行って来ました。
平日なので開始は午後から。 ライダー6人&KSRが5台集まりましたが・・、他の人は居なかったので、結局一日6人で貸切状態になりました。
うちのチームは、桃ちゃんと2ごちゃんが練習に参加です。 とりあえず桃ちゃんがどの程度走り続ける事ができるか?!、連続走行にチャレンジ~。
他のみんなも続々コースインをして・・、みっちーは暫くみんなの走りを見守っていましたが・・、ここで中井の管理人さんからちょっと一言。。
何台かのKSRのステップがかなり路面を擦るらしく、KSRの団体が走った後にかなり路面が痛む・・との指摘を受けました。
みっちーのKSRは既に擦る場所は擦り切ってるので、今はどこも擦らない状態になっていますが・・、他の車両は分からないので、とりあえずみんなの車両を確認すると・・
擦りまくっていました。
「これはやばい・・。」
・・と言う事で、とりあえず今日の所は出来る限り擦らない様に対策を施して頂いて、、「レースの日には擦らない状態にしてもらう様みんなに伝えます!」、、と言う事で、了解して頂きました。
多分、ノーマルのステップだと半分位の長さに削ってもらわないと、擦ってしまうかと思うので、レースに参加する皆さんは擦らない長さまで削っておいて下さい~!
桃ちゃんがコースインしてほぼ1時間が経過・・。 桃ちゃんは持久力には全く問題ない様で、1時間の連続走行を難なくクリア致しました。
その後、みっちーがタイムアタック~。 22秒台後半をコンスタントに維持できる様になって来ました。
先日のコソ練で甘さを指摘された坂下のヘアピンを、少しでも速くクリアできる様に頑張って走っていると・・、久々に自己ベスト更新~~♪
22秒62が出ました♪
その近辺では22秒6~8が連発していて、少し走りも安定して来た感じです。
でも・・、調子に乗って走っていたら・・・、コケました。
坂下の立ち上がりでスライドして、そのまま土まみれになるみっちー。 転んでいるのに・・、みんな横目で見るだけで誰も助けに止まってくれないーー。
冷たいのね。
マシンの状態も分かったので、休憩を挟んでメインジェットのテストをする事に致しました。
元々チビ号に入っていたのが#97.5だったので、これを#100に変えてみました。
走った感じは悪くない?・・って言うか、いい感じかも。 とりあえず、タイムも出ているみたいだし・・と思ってタイムをよ~く見てみると、「え~?!計測が止まってるぅ~?!」
計測器のバッテリーが終わっていました。
色々データ取っていたのに・・、気が付くと止まってから既に1時間位経過していたみたい・・。
なのでメインジェットを変えて、実際にみっちーのタイムがどうだったか?については分からず終いになっちゃいました。
時間は4時半。 残り時間あと30分。 消えてしまった1時間分のデータ・・。 管理人さんにゴネるみっちー。
・・って事で、新しい計測器に変えてもらった上、6時まで時間延長サービスを頂きました♪ やった~。
まぁ、5時過ぎるとかなり路面も冷えて来るし、あまり正確なデータは期待できない状態ですが、時間を気にせず作業ができる・・と言うのはかなりポイントアップです。
でも、一気に寒くなって来たので、結局は5時半くらいで終わりましたが・・。 チーム戦力も少し上がって来たかな?
とりあえず、今日の所はここで終了~。 明日も早いので早く寝よう~っと。