久々に、「ミニバイクに乗って遊んじゃおう~♪計画」が発足し、日曜日、みんなと白糸サーキットに行って来ました。
でも、天気予報はちょっと怪し気。 「朝から雨だったら、どうする?」 「うーん、とりあえず行くだけ行って、走る気が起きないくらい降ってたら、温泉にでも行ってのんびりしよう♪」
それも、いいね。
・・と言う事で、雨天決行で始まった企画でしたが、予想に反して日曜の朝には雨もあがり、路面もドライに!
おーたに号ハイエースにて、9時前に到着した白糸には、沢山のミニバイク&カートが来ていました。
他のメンバーが少し遅れ気味だったので、あまり慌てる事もなく・・のんびりと支度をして受付を済ませ、走り始めようとすると・・・、何と、雨が?!
ショーーーック!!
霧雨の様な細かい雨ではありましたが、ドライ路面は一気にウェットになっちゃいました。。
「さっきだったら、ドライのうちに走れたのになぁ。。」 1本見送ってしまった事を、ちょっぴり後悔。
それでも走り始めると、やっぱり楽しい♪ でも、滑る~~。 せめて、もう少し溝のあるタイヤにしとけば良かったなー。
<梅雨時だしね、この位の雨だったら我慢もするよ>
走っている間に、ゆりねーさんファミリーと、とみー号ハイエースが到着しました。 しかし、トミー号に乗っていた3人は、何だかとっても疲れ切っている様子です。
実は、ハイエースが途中でトラブルを起こしたらしく、談合坂の辺りから騙し騙し来たとの事。 とりあえず、無事に着いて良かったけど・・。 ちょっと帰りが心配です。
しかーし、誰が連れて来てしまったのかは分かりません?が・・、霧雨だった雨は一気に凄まじい豪雨となり・・、コースは冠水。
とてもじゃないけど、走る気なんて起きません。
<まるで水面を駆け抜けるジェットコースターみたいです>
せっかくKSRⅡをOHして来たのに、ねーさん一家はバイクを下ろす事もなく、雨の凄さに諦めてお帰りになってしまいました。
他のみんなもトランポの中で、お昼寝タイム~。 雨の音と遠くで聞こえるエンジン音が、みっちーを眠りの世界へいざないます。
─── そして、3時間が経過.. ───
「雨、あがりましたよー。 次、バイクの時間ですよ~。」 とみーの声で起こされて外を見ると・・薄日が差して、路面も乾きそうな勢い。
「やった~~!」
たっぷり寝たので体も元気! とみー&Jちゃまも、ようやくここでバイクを下ろし、走る準備を始めました。
<遂に晴れ間が! 待ってた甲斐がありました♪>
「でも、ここって5時までだったよね? 走れるのって、あとどれ位?」 「何か~、5時過ぎても走らせてくれるみたいですよ♪」 「えっ?本当?」
しかも、カートは4時半で走行が終了するから、それ以降はミニバイクパラダイスだし。
・・・って言うか、ミニバイクの人達も殆ど走るのやめちゃうから、実質、自分達の貸切?!
今日はもう終わった・・と、一時は諦めていたものが、まさか最後にこんな楽しいオチがあろうとは、思ってもいませんでした。 流石、JK企画です!
<貸切コースで走り放題~♪>
以前来たのが2年近く前だったので、自分のベストが何秒だったか詳しくは覚えてませんが、今日のベストが42秒3だったので、多分同じ位は出てる?気が・・。
でも、NSRに乗るみんなは、とっても速くて40秒台連発です。
みっちーも、エンジン直してタイヤもいいのを履かせれば、もうちょっと行けるかな? 分からないけど、、ちょっぴり期待しておこう~っと。
最後には、こんなに綺麗な富士山も眺める事が出来ました♪
<富士山にも、そのうち登ってみたいな~>
結局最後、6時過ぎまで走り回っていた4人。
とみー 「僕達が、今日一番得しましたね~。 受付時間が遅かったから、殆ど計測器代だけで走らせてもらえたし。」 それは、ツイてる!
おーたに 「僕が受付した時も、雨だったから少しおまけしてもらえたんですよ! ・・200円」
みっちー 「・・・」
みっちーが受付したのは、おーたにちゃんより1時間以上早くて、しかもその時はまだ晴れてて・・・、でも、、
もっと安くしてもらえたよ。>おーたにちゃん
きっと今日は、「レディース・ディ」だったと信じる、みっちー。 白糸のおじちゃん、ありがとうね~
~~~~~~~~~~~~~~~
帰り道、カー用品店に寄りたいとのリクエストで、富士宮方面に向って行くと、寄ったお店のすぐ目の前に健康ランドがありました♪ 富嶽温泉 「花の湯」
なので、今日はここで汗を流す事に・・。
通常料金だと18時以降は1500円だったのですが、お立ち寄りコース900円と言うのがあったので、そちらを選択。
まだ新しくてとっても綺麗で、貸し出しグッズも豊富なので、本当に何も持たずに来れちゃう様なお風呂でした
お風呂もサウナも色んな種類がありましたが、中でも珍しかったのは「塩の湯」でした。
中東の湖「死海」の塩を輸入して、温泉に溶かしているそうで、ミネラル分も豊富で、海水の10倍の濃度があるそうなんです。 中に入ると面白いくらいに身体が浮きます。
でも、微妙に傷口なんかがあると、超~しみる。 多分、派手に転んだ後には入れないお風呂でしょうね~(笑)
立ち寄りコースは50分の時間制限コースなので、のんびりしている余裕がないのがちょっと・・ですが、宿泊施設も付いているので、何かの機会があったら使ってみたいですね。
コメント
ねーさん♪ 白糸お疲れ様・・・じゃなかったですね(笑)
今年はおやきに行けるんですね!! wakaちゃんも居るし、今年は賑やかになりそうですね~♪ 楽しみですぅ~~~(^^)
でも、おやきで雨に降られた思い出は1回くらいしかない気が・・?!
白糸にも、また行きましょうねー!
初めまして、名誉挽回に来ました~
私が『雨女』なのは「白糸のみ!!」ですからね~~
他の時は 大丈夫なのでツーリング等誘ってくださいね~(^^)/
ところでお焼き用にややnewタイヤ購入しました。
あとは ジョッキですね~
waka様また一緒にはしりましょう~~
そうですね♪ 初めてmilkyさんにお会いしたのが白糸でしたね!(^^)
白糸に行くと言ったら、わざわざ会いに来て頂いて・・。
あの時も雨。 そして、あの時もゆ○ねーさんと一緒でした。(笑)
今回の件で、更なる雨女パワーが立証されてしまったかも。(^^;
みっちーは一応、晴れ女のつもり・・なんですけどね。
凄い天気の変わりようでしたね!まさに梅雨!
待っていたかいがあったようで・・・
私が見に行ったのは・・・3年前になるのかなぁ・・・あの時も雨でしたね(笑
そぉ~なんですよ~。 みっちーが後ろから来たNチビに進路を譲ってあげた直後、みっちー転倒。。
目撃談によると、明らかにわざと引っ掛けて行った?!・・らしいんですが、真相は、、謎なんです。
走り去ってく後ろ姿に、辛うじて寝グセの跡が見えた様な・・ない様な・・。
3年前・・1コーナで飛んだ、おーたにです。
気がついたら、タンカじゃなくて
ラダーで運ばれた覚えがあります(爆)
みっちーさんお疲れ様でした。
いや~・・待っていて良かったですねー
私は寝ぐせがつく位、良く寝ていましたから・・
ちなみにみっちーさんが、転んだのは
だれかに引っ掛けられたらしいですよ・・・(謎)
膝ブレーキですかー! ろくに膝も擦らない様じゃ、まだまだ未熟者ですね(^^;
今度、修行しておきます。
今回は、インフィールドの最後の左のヘアピンで・・・コケました。
1コーナーでは転んだ事はありませんが、あそこで転ぶとかなりダメージがありそうなので、、ちょっと遠慮したいですね。
今度、みんなで一緒に白糸行きませんか?
KSRがいっぱい居ると、何か凄く楽しそう~♪(^^)
ども、くにさくです。
白糸懐かすぃ~!!
某バイク店の耐久レースでよく走ってましたよ~。
KSRノーマルベースで42秒なら速いですよ!!
あそこはNチビ天国ですから・・・。
フラットでヘアピンが多からヤツらの速いのなんのって。
ヒザブレーキは効果絶大ですよ・・。
また、雨の1コーナーは爆笑です!!
いつのまにかコケてバリアへ氷上の如く滑って行けます!!
高橋ゆうきを要する「どんぐりの会」は速かった~・・・。(WGP250ライダーですね)
懐かしいなー。もう2年も行ってないです。羨ましい~!!
ウチの連中はKSR110に鞍替えしちゃうし(ToT)