明日は、JAGE杯の最終戦。 とりあえず、先日のビーチサイドで、いい感じかな?と思える所まで調整してみたシロ号でしたが、8の字・回転はやってなかったので、その辺りの確認をする為に、少し練習を致しました。
まずは、タイヤを温める為に軽く8の字を書いたのですが、・・その時点で好感触♪ 同じパイロン配置で作った、タイムアタック用コースを走ってみると、一本目から1分5秒台、そして次には4秒中盤になりました。 いい感じです♪
「いい感じで走ってるね。 今日はバイクが止まってないよ!」 嬉しいお言葉を頂きました。
でも、その後暫く走り込んでみましたが、同じタイムを微妙に前後するだけで、縮まる気配がありません。 攻めてアクセルを開け出すと、若干リヤが滑る事でバンクが深くなり、所々でステップを擦り出す様になったので、試しにリヤをもう少し上げてみる事にしました。
車高・・というよりプリロードかな?・・と言う気がしたので、リヤのプリロードを1/2回転掛けてみました。
ポンと走って、4秒2。 次4秒1。 リヤの滑りも解消され、安心してアクセルが開けられる様になりました! 「よ~し、思い切ってマジアタックぅ~!
「おっ! 今日調子いいじゃないですか~! 速いですよ。」 他の人からも、またお言葉を頂きました。
明日これが、結果に結び付いてくれるといいんだけどなぁ~。
大会用に取っておいたタイヤは、ビーチで使ってしまったので、白色のホイールの方に新品タイヤを1セット用意しました。 前回と同じ、どちらもソフトで。
ホイールを組替えて、タイヤの皮むきを済ませて・・、本当だったら、ここで洗車とチェーンの掃除をする所ですが、雨の予報が出ているので、これは大会が終わってからに・・(笑)
その晩は珍しく、10時にはしっかり布団に入りました。