3日に中井で走ったタイムが、余りにも情けなく・・、このままでは、自分がチームの足を引っ張りかねない・・ので、「獲物さん」達のコソ練にまぜてもらって、一人でコソっと走り込みに行って来ました。
午前中は、バイクとカートの30分交代走行でしたが、コースはかなり空いていて、走り放題♪
バイククラスを走っていたのは、みっちーと獲物さんと、あとNSR80の速い人で、常に3~4人程度。 獲物さんチームはKSR1台を3人で乗り回していましたが、みっちーは、1人で乗り放題だったので、とにかく練習。
10時からの1本目は、24秒フラット位。
やはり、坂下のブレーキングと坂上の最終コーナーの減速に、問題がある様で、持って行ったビデオカメラで、時々撮影してもらって、それを見ながら、改善点をイメトレして・・、2本目に臨みました。
イメトレがいい方向に効いたのか、23秒台にも少し入れられる様になって来て、一度だけ、23秒6が出ました。
でも、その後ブレーキを使い過ぎる様になって、タイムは再び下降線・・・。 最初のイメージに戻しながら走り込み、23秒後半を維持して走れる所まで行きました。
そして、午前中最後の1本。
獲物さんチームのメンバーとは、バトルできる所まで来て、走りも大分慣れて来ました。 去年のカンも少しづつ、取り戻して来た感じです。
23秒6~8を維持して走れる様になって、最終的にベストタイムは、23秒510。 獲物さんのベストタイムは、23秒502
ちょっと、噛み付き損ねました・・(^^;(笑)
午後からは、ポケバイクラスも加わったので交代時間も20分に。 しかも今週来週と、中井でレースが続く為、レース屋さんの団体が、かなり集まり始めました。
午後1本目も、ベスト23秒6止まりで、そこまでは持って行ける様になったけど、それ以降は、クリアーラップも殆ど取れなくなったので、タイムアタックはやめにして、早めに切り上げる事にしました。
3日にお会いした人とかも、来ていたりして、KSRのファイナルがショート過ぎるのではないか・・と、ちょっとご指摘を受けました。
決して、走り難いと感じている訳ではないけれど、自分のタイムの伸び悩みを見てみると、もしかしたら、そこにも原因がある・・のかも? 一度テストしてみようかな。。
帰りがけ、沢山来ていたレース屋さん達の中に、ちょっと気になるチームロゴを見つけました。
「最強ジムカーナ軍団」?!
若干1名、大会会場で見かけた人は居たけれど、あまり面識のない人達の集団でした。
コメント
去年の仕様に戻す事は簡単なので、とりあえず来週のチームのコソ練日に
他のみんなにも乗ってもらって決めようと思います。
比較データがないから何とも言えないけど、
しもべ君が、去年みっちーが出したタイムの0.4秒落ち・・って言うのも
ちょっと納得できないし。。
練習の為にBSの新品、用意しちゃいました(^^;
去年の0,2秒落ちのタイム出ましたよ
店長号だと、今のファイナルで気持ち良く走れました。
次回のコソ練でフロント1丁落として見てわ?
山梨走った時も、同じファイナルなのに違う感じでしたね~? なんでだろ~?
そう言えば、店長と、ぶん様は、3日の日は
あのファイナルで、去年の自己タイム出せました?
まぁ、タイヤが新品じゃないから比較にはならないかも・・ですが。
本当にコソ練行ったんですね~ズルイ(-з-)
やっと体調が良くなったので、今日からメンテ始めました。
何処までやろうかな~?
速くなる為には、人の3倍練習する・・がモットーなので
あと、2回はコソ練に行きます(^0^)/
悔しさをバネに頑張るのですっ!!
あ~~~~ズルイ~~~~
コソ練に行ってら~(^_^;)
うちのチームは本番まで冬眠です~~(:_;)