6耐まであと10日。
ここのところ晴れ一色だった天気予報が、1月末だけチラホラと雨のマークが付き出して、ちょっと心配ではありましたが、30日はちょっと持ち直した感じ? どうかどうか、6耐の日は良いお天気になります様に。
お仕事の分担とマーシャルの担当が決まりました。 各チームの皆さん、当日は宜しくお願いします。
~~~~~~~~~~
お仕事の分担
<受付>
【12】チームもーむす
7:30~8:00 受付にて参加者リストを確認し、全員の検温
各チームの代表者に、しおり・ステッカー・計測器・投票用紙を配布
<荷物運搬>
【9】富士の会
スタッフ車両より荷物の運び出し
<パドック・給油エリア作り>
【6】SRIME Racing
パドック割り、給油&交代エリア作り
<マーシャルエリア準備>
【スタッフ】
各マーシャルポジションに指定機材を設置
コース内に時計を設置
レース終了後、機材回収
<車検>
【5】スペシャル おこげ
7:40~8:10 車検、車検ステッカー配布
キャッチタンクチェック
レース終了後、計測器回収
<順位当ての仕分け>
【8】チームもーむす
順位当て投票用紙の配回収、及び、当選者の仕分け
<給油エリアとパドック直し>
【72】ぷろじぇくと い~
中央サークルの画像を参考に、レース終了後、給油エリアの仕切りを元に戻す
路面のテープ類を剥がす・路面清掃
<コース清掃>
【スタッフ・手の空いている人】
レース終了後のコース内のゴミ拾いと路面清掃
オイル・ガソリン汚れはパーツクリーナーとウエスで拭き取る
<表彰式準備>
【スペシャルおこげ】
表彰式準備、表彰台の設置、景品等の移動
~~~~~~~~~~
マーシャル担当表
<坂上エリア>
前半 【12】チームもーむす
後半 【9】富士の会
<坂中エリア>
前半 【6】SRIME Racing
後半 【72】ぷろじぇくと い~
<坂下エリア>
前半 【5】スペシャルおこげ
後半 【スタッフ】
前半・後半、それぞれ3時間ずつになります。 チームの緊急事態などで持ち場を離れなければならない時には、スタッフにお申し出下さい。
朝の練習走行時間は、坂上・坂中・坂下の3ヶ所に1名ずつ、スタッフの皆さんでお願いします。
選手以外の方(チームサポーター)が担当される場合には、中井の走行経験のある方でお願いします。 また、必ず朝のブリーフィングに出席して下さい。
~~~~~~~~~~
以上、よろしくお願いします。