中井に確認

中井6耐

今週末、中井インターサーキットで開催が予定されていた「走り屋走攻祭」が中止になっていたので、急遽こちらも、6耐を開催しても良いものなのか?、中井に確認をしてみました。
こちらがいくら「開催したい!」と言った所で、会場側にダメと言われたらお終いなので。。


すると‥、「今年の6耐は規模も小さいので問題ないです。」 と。 まぁ、走り屋走攻際は毎年すっごい密になるイベントだしね。
ただ、「開催にあたっては当日全員の検温をお願いします。」 との事でした。
勿論、検温に関してはやろうと思っていた訳で、ピッって計れる検温器も購入しようと思ってましたが、「常備してあるので使って下さい。」 と、貸して頂ける事になりました。 ありがたや~♪
‥と言う事で、当日はゲート前で全員の検温を行います。
発熱のボーダーラインを越えてる人は入場できませんので、よろしくお願いします。
あと、参加チームの件ですが、現在5チーム中4チームから正式なお返事を頂きましたが、おこげ、SRIME Raing、もーむす、ぷろじぇくとい~、は変更ナシ、全員参加で。
ただ、富士の会がちょっと窮地に追い込まれている模様で、もしかしたら6人中3人キャンセルになる可能性も‥。 最悪、3人で走る事になってしまうかもしれなくて、現在確認待ち状態です。
あとは、救護スタッフをお願いしていたミオちゃん(救急救命士)は、予定通り来てくれる事になりました。
正直、コロナ禍で一番心配している事が、レース中の怪我なんですよね。。
実際、年末一緒にトライアル練習をしていた方が怪我をして、救急病院に電話しても全部断られちゃっていて、どこにも受け入れて貰えない‥と言う現実を目の当たりにしました。 指が第二関節から逆方向向いちゃっていたのに、結局そのまま地元の病院まで行く事に‥。
だから、多分、中井で怪我をした場合にも見て貰える病院があるか分からない状態なので、現地で応急処置をお願いできるのは、とってもとっても心強いな~と思っております。
あと、保険の加入は各自でお願い致します。
ちなみに、中井インターサーキットでもスポーツ安全保険の取り扱いが始まりました。
これに加入しておけば、耐久レースの時だけでなく、通常の練習走行時の怪我や、熱中症、食中毒、イベント参加時の往復中まで幅広く保証して頂けます。
保険料は年間掛け捨てで2000円、詳しくは中井インターサーキットのホームページに掲載されていますので、各自確認をお願いします。(料金案内のページからスポーツ安全保険の詳細が載っています。)

0

コメント

  1. えりあ より:

    イベント自体は中止でしたので
    通常の走行日になりました。
    HP見てきたのかカートキッズが1台、レンタルで数台はしってました。
    バイクのほうは予定してた人たちはほぼ来てたようです。60~80台+関係者かなあぁ?
    若い子ばっかりなので・・・自衛手段をしっかりしました。

  2. みっちー より:

    >えりあさん
    走行会には結構人が来ていたのでしょうか?
    6耐、無事に開催できるといいなぁ‥。

  3. えりあ より:

    今日は走行会でした・・・・<通常

  4. えりあ より:

    走攻祭自体は中止になりました・・・・

タイトルとURLをコピーしました