中井6耐・連絡事項

中井6耐

中井6耐まであと2日! 荷物の受け渡しも終わったし、今日明日で最終的な買い出しをしたら、明後日はもう中井だ~。
それにしても、週間予報は見事なまでに雨ですねぇ。 金土のみ、奇跡的に晴れのマークが出てくれた事に、めちゃめちゃ感謝しています。
とりあえず、今現在の連絡事項です。


~~~~~~~~~~
<持ち物のお願い>
■作業マット
各チーム、バイクの下に敷く作業マットの準備をお願いします。 パドック及び給油エリアでは、アスファルトを汚さない為に必ず強いて作業する様にお願いします。
■消火器
万が一の場合に備えて、消火器を持っている方は、各自のチームパドックに常設をお願いします。
■椅子
マーシャルを担当するチームの方は、それぞれ椅子の用意をお願いします。
■コードリール
発電機を持って来て頂ける方は、可能でしたら一緒にコードリールをお願いします。
■景品
使わないで余っている物、貰い物の景品、日用品やお歳暮などの贈答品、食べ物なんかでもOKですので、景品のご協力をお願いします。 新品でなくても構いません。 古着等も可。 リサイクルやバザー感覚でご提供頂ける物がありましたら、よろしくお願い致します。
景品の件で補足。
個人的に‥なんですが、結構綺麗な状態のモトジャージが何枚も余ってます。 オフロードやってると、ダメになるのがパンツからなんで、ジャージの方は比較的そっくりしている事が多いんですよね。 転んでも土の上だと、そんなに破けないし。
‥で、以前はジムカーナで、モトジャージの上にプロテクターって言うスタイルが定番だったから、そこそこニーズがあったんだけど、最近はプロテクターの上にジャージ‥って縛りがあるとの事で、ジャージのサイズが大きくないとダメっぽいんですよね。 みっちーのジャージはSサイズ。
なので、ジムカーナで着れるとしたら、小柄な選手になってしまうかと思うのですが‥。
そんな訳で、今回、景品置き場の横に「フリーコーナー」を設けようと思ってます。 景品じゃなくて、「欲しい人が居たら持って行って下さい」のコーナー。 お昼くらいには仕分けして、コーナーが出来たらアナウンスしますので、レースの合間にちょこちょこ覗いて見て下さい。
皆さんもフリマ感覚で、着なくなった服とか、使わなくなった用品とかありましたら、どしどし持って来て下さい。 子供服とかでもOKです。
よろしくお願いします。
~~~~~~~~~~
<装備のお願い>
各自の装備のお願いですが、使用ヘルメットは出来るだけフルフェイスでお願いします。 (買え・・と言う意味ではありません。 ジェットとフルフェイスの両方を持っている様でしたら、フルフェイスの方でお願いします・・と言う意味です。)
ブーツ、グローブ等も、出来るだけ安全性の高い物で。 ジムカーナとはスピード域が変わって来ますので、プロテクション効果の高い物でお願いします。
そして、つなぎのインナーの脊髄パッドは、必ず装着して下さい。 パッドを付けるとつなぎがきつくて走れなくなる・・とか言う場合には、ジムカーナ装備でも可としますが、その場合には必ずフル装備状態の鎧を着用して下さい。
尚、レース直前ではありますが、白米とゆかいな仲間達チームから2人怪我人が出たとの事で、チーム員が5人→3人になってしまいました。 お一人はジムカーナの練習中、お一人は中井の練習中に‥だそうですが。
中井6耐は個人開催のレースゆえ、万が一、怪我をされても何の補償もできません。 各自で加入して頂いてる保険で対応して頂く事になります。
オフシーズンのお遊びの中井で怪我をして、そのシーズンを棒に振った‥なんて事には絶対になって欲しくないので、本当に、本当に、怪我には十分注意してレースを楽しんで頂けます様、よろしくお願い致します。

0
タイトルとURLをコピーしました