オーランド走り初め

オフロード

2019年の走り初めは、1月3日(木)にオーランドパークへ行って来ました。
朝はあちこち寄る場所があった上、道もそこそこ混んでいたので、清水に着いたのは10時頃。 年明け初日って事もあってか、オーランドの駐車場は既に一杯になっていました。


走り始めはちょっと寒さを感じましたが、走り出したら汗だくになる程ポカポカで、最初着ていたヒートテックは要らなかった~ってくらいでした。
年末年始、社長が重機を入れてかなり整備してくれたお陰で、コースコンディションもとっても良く、走り易い状態でした。
まぁ、一ヵ所だけ、行くと行き止まり~っつー罠(未開拓)はありますが。 それが繋がって半島の方までも楽に行ける様になれば、更に良い練習ができそうな感じです♪
‥で、この日は10人以上居たのかな? 山の中を走っていても、あっちこっちで人に会えるから楽しいのよね~。
途中、ヤマザキさんと一緒になり、プレッシャーの掛け合いっこしよう!‥と、挑戦状を叩きつけられたので(笑)、受けて立ったみっちーなのでありました。
普段あまり人と絡んで走る事はしないけど、気心知れた人達とこーゆーお遊びは楽しくってイイですね♪

セローはとっても調子が良くて、お陰でみっちーもとっても調子良く走る事が出来ました。
コンディションが良かった‥って言うのが大きいとは思うけど、成田の女子祭りの時に、しゅがさんに乗って貰ったインパクトと言うか、あの走りのイメージがとっても良かった気がします。
一日走った最後には、みんなでワンメイクのタイムアタックをしよう~って事になって、ヤマザキさんのCRF125にてタイムアタックバトルをしました。
走る順番は、クジ引きで。 スタートはタムラさん、みっちーは2番手を引き当てました。 ちなみに、トリは太田社長。
1周の練習走行をした後に、そのままタイムアタック! タムラさんがまず29秒台前半でゴールする中、2番手みっちーは30秒台終盤タイム。 2秒近くも差を付けられてしまいました。。
オーナーのヤマザキさんは痛恨のミスでタイムを落とし、同じCRF125オーナーのイシガミさんは頑張り過ぎて転倒~。
その後、マサさんがウエイトハンデを負いながらも28秒台前半を叩き出し‥

兄貴には負けられねぇ~と、ユキさんが更にそのタイムを更新。 しかしながら28秒台は誰も切れず。

そして、いよいよトリの太田社長が登場~!

工事用ヘルメットに素手‥っちゅー、かなりナメた恰好で(流石にブーツは履いてたけど)、息子達には負けられねー!っつーオーラメラメラ!

渾身の走りで27秒台を叩き出し、父の貫禄を見せるのでした。
いやぁ~、やっぱり太田塾塾長は流石でした。

15時過ぎくらいまで走った後は、セローを洗車して、慣らし終了のオイル交換をして頂きました。 結構、真っ黒でしたね~。
クラッチの遊びも変わってないし、これで安心して週末にツーリングに行けます。
‥と言う事で、気持ち良く終わった2019年の走り初め。 今年一年も、どうか怪我無く気持ちよく走れます様に♪

0
タイトルとURLをコピーしました