オフツーリング

オフロード

昨日はセローでオフロードツーリングに行って来ました。
集合場所のWさん宅に一番乗りで到着~。 何と、今まで屋根の無かったスペースに立派な屋根が作られていて、オフ車乗り達の快適空間となっていました。


ちなみに、朝は東名を使って大井松田まで行って、下りた所のスタンドでガソリンを入れた訳ですが、いつもは満タンにする所、今日はちょっと少な目で入れちゃったんですよね。
いつも結構余ってるし。 満タンにすると重たいし。。
そして、ツーリング出発~。 今回は9人くらい集まったのかな? みんな、お山のスペシャリストな方達なので、みっちーは落ちこぼれない様、必死になって付いて行くのみ。
途中何度か転がったり、イゴイゴしたりして周りの方達にはご迷惑をお掛けしましたが、皆さんとても優しいのですぐに助けて下さって、ホント感謝感謝‥です。
‥で、ツーリングにはトラブルは付き物な訳で、お昼前、Sさんのリヤタイヤがパンク~。
とりあえず、スピードウェイの近くだったので、お昼ご飯を食べがてらスピードウェイの駐車場で修理する事となりました。

ちなみに、Sさんは予備のチューブは持っていなかったのですが、9人も居ると色んな人のリュックから色んな物が出て来る訳で、予備のチューブ、タイヤレバー、ビードワックス、電動空気入れ‥等々、欲しい物があっという間に揃うのでした。

そして、バイクのスタンドも。
サイドスタンドの反対側に取り付ければセンタースタンド代わりになる、こーいった便利な物があるんですね~。 みっちーも、一つ欲しくなっちゃいました。

そんな感じでトラブルもサクサクっと解消させ、再び走り出した訳ですが、もうね、富士スピードウェイから須走に向かう道中が、めちゃめちゃ紅葉が綺麗で、凄く気持ち良かったです♪
ちょっと肌寒かったけどね。(笑)
解散したのは16時過ぎだったかな? 帰りの246号はもう真っ暗で、疲れていたので行きと同様に大井松田から東名高速に乗ったのですが、、厚木の手前でセローちゃんが何か怪しい動きになった?!
うっ!! ヤバい、止まる!!
慌てて車線変更して、路肩に寄って必死に走り続けたけど、虫の息はそんなに続く訳もなく、ジ・エンド。。 ガソリンが無くなってしまいました。
コックを探ると、既にリザーブ。。(倒した時にオフにして、走り出す時にオンにしたのが、実はリザーブにしてたのね。)
とりあえず、ちょっと揺すってタンク内の僅かなガソリンをキャブに集め、数百メートル先にあった厚木バス停まで頑張りました。

厚木出口まであと500m‥っつー看板がすぐ目の前に。。
ちょっと怪しい気はしていたから、厚木で下りてスタンドに寄ろう‥と思っていたのに。 あとちょっと‥。 届かなかった。。
‥っつー事で、頼みの綱の旦那さまに電話して、ハイエースで救助に来て頂きました。 旦那さま、ありがとう。。
何気に高速でのガス欠は、実は3回目だったりして。(おい) 懲りないみっちーなのですが、今回はちゃんと反省しております。 はい。
教訓。
朝の給油は満タンに!
帰りは高速乗る前にガソリン給油忘れずに!

0
タイトルとURLをコピーしました