おやきツーリング

ツーリング

9月22日・23日、ジュニア隊にご一緒させて頂いて、おやきツーリングに行って来ました。
バイクは、隊長さんのKSR110。 今年の中井耐久の時に貸して貰える話になってて、先月長野に行った際に受け取って来ていました。


ジュニア隊で、しかもフルコース(峠ばかりを800kmくらい)を走るのは初めてだったみっちーでしたが、いやぁ‥、めちゃめちゃ楽しかった~♪
綿密な計画の元、本隊(14台)との遭遇も全て完璧だったし。 途中、色々と笑えるハプニングもあったし。 当分、このネタで笑えるな。(笑)
やっぱ、整備はしっかりやっておかないとねぇ。(謎)

基本、ジュニア隊は全員がB+COMを装着していて、常に5人でお喋りしながら走っているんですが、これが楽しさを倍増させていましたね。
いいね♪ B+COM。

宿は白馬の山田屋旅館。
宴会では、もうずっと笑いっぱなし。 ホントはもっと起きていたかったんだけど、22時過ぎには体力が尽きて寝落ちしちゃいました。
初日は一部雨に降られたりもしたけれど、翌日は朝から晴天。 秋晴れの中、気持ち良く走って来る事が出来ました。

特に、美ヶ原では景色も最高で、ライダー達はみんなテンション超~高め♪ すれ違うバイクに全力で手を振りまくっておりました。
大町を通過した時には、偶然にもチャレンジフィールドの前を通過。 来月、ここでハードエンデューロのレースがあるんですが、こんな道沿いにコースがあったんですね。

その後、再び本隊と遭遇。

しばし一緒に走ってみたりしましたが、特に暗くなってからは、護衛をしてくれたケンタさん(BMW)の灯りのお陰で、怖くなく帰って来る事が出来ました。
ミニだけだと、行燈みたいな灯りしかないから、峠が暗くて怖いのよねぇ。
そんな感じで、無事に解散場所の青梅まで到着。 お迎えに来ていたラムちゃんちのトランポに便乗させて頂いて、最後はちょっとだけ楽させて頂いちゃいました。
ミニでのおやきルートの往復。 最初はちょっぴり不安もあったけど、お尻の痛みも忘れるくらいの楽しさに、来年もまた行きたいなぁ~と思うみっちーなのでした。

0
タイトルとURLをコピーしました