下田ツーリング

ツーリング

去年の書き残しレポも、あとちょっと・・。 頑張るぞぉ~っつー事で、、12月11日(日)は、下田ツーリングに行って来ました。
いつものジュニアツーリングなので、下田まではトランポで。 カシポンと相乗りをして、セローとKSRをハイエースに積み込み、朝9時、待ち合わせの場所に向かうのでした。


ちなみに、いつもは東名で沼津まで行き、天城越えルートで向かってましたが、まだ冬タイヤを履かせていなかった懸念から、今回は海沿いルートで行きました。
思った程、時間も掛からなかったし、朝の海は綺麗だったし、ぶっちゃけ正解だったかも。
そんな訳で、予定より早く下田に到着~。
前日入りしてたメンバーと合流し、ツーリング出発となりました。

久し振りにエンジン掛けるセローちゃん。

バッテリーが上がってないか、ちょっと心配しましたが、セル5回くらいで無事に掛かってくれました。(ほっ)
・・と言う事で、ピンクナンバーのミニバイク集団に混じって、ツーリング出発~♪
途中、何故か、隼に乗った人達に道を譲られながら・・、あいあい岬まで来てみました。

他のみんなは土日のツーリングだったので、前の日もココに来てましたが、昨日の方が風があって寒かったみたいです。
今日の方が気温は低かったのですが、風が全く無かったので、ポカポカで暖かかったです。

それにしても、冬場はホント海が青くて、めちゃ綺麗。。
その後は、龍宮洞窟へ。

テレビでは見た事がありましたが、実際に来たのは初めてです。
洞窟の階段を下って行くと・・

そこには、とっても綺麗な景色が広がっていました。

穏やかな波の音と、差し込む光に、しばし癒される・・みんな。
そして、龍宮洞窟のすぐ横には、天然のサンドスキー場もありました。

・・っつーか、あっちこっちに立ち寄るのが、何かとってもツーリングっぽいです。
風で打ち上げられた砂が、見事な傾斜を作り出している訳ですが、、バイクで上るのは・・ちょっと厳しそうだな。(笑)

近所のお店で無料でソリを貸して下さる様なので、機会があったらみんなで遊んでみたいね~なんて話をしてましたが、
やり始めたら、誰が一番速く下りて来られるか・・で、バトルが始まっちゃうんだろうなぁ~。 (笑)
・・で、蛇石峠とか、あちこち色々走り回って、、
pylonさんが、バイクに付けていたカメラにて、撮って下さったみっちー&セローの写真。

それにしても、ウチのセローは・・、オフロードタイヤ履かせているのに、走っているのはアスファルトの上ばかりだなぁ。(笑)
そして、お昼過ぎくらいに下田に戻って、ちょっと遅めのお昼ご飯。
金目の煮つけをいただきました♪

やっぱね、下田に来たら金目よね。
・・で、その後、近所を散策しながらお土産を買って、16時くらいには下田を出発した感じかな?
帰りも海沿いを戻って来て・・、真鶴あたりでちょっと渋滞してたけど、西湘バイパスも新湘南バイパスもイイ感じで、スムースに帰って来れました。
また次回も、楽しみにしています~。

0
タイトルとURLをコピーしました