パラ水泳大会へ

その他

去年のことをアップし切れずに年が変わってしまいましたが、お正月休み中に頑張ってアップしてみたいと思います。
2016年11月11日(金)~13日(日)は、福岡まで、ゆりねーさんが出場するパラ水泳大会のサポートに行って来ました。



大会は12日(土)・13日(日)の2日間でしたが、前日入りして練習したり、クラス分けのテストを受けたり・・とかあるので、金曜日入りの3日間。 ねーさんにとっては、初飛行機での旅・・って事で、ちょっとドキドキな様でした。
出発日の11日(金)の関東は、もう、台風の様な暴風雨。
ゆりねーさんの到着も予定時間より30分以上遅れてしまい、羽田の到着もギリギリで・・、危なく乗り遅れるんじゃないか・・って思うほど、ちょっとヒヤヒヤの搭乗でした。

羽田から飛行機に乗る事は何度も経験しているけど、車椅子の付き添いで・・ってのは、みっちーにとっても初めての経験。
普通に使ってるルートでは行きたい場所にも行けない訳で、正直、ちょっと色んな経験をさせて貰った・・って感じです。
飛行機に乗る為に専用の車椅子に乗り換えて、CAさんに案内されながら一番最後に飛行機に搭乗。 そして、無事に羽田を出発。
到着をした福岡は、見事なまでの青空でした。

会場まではレンタカーで。
あ、そうそう、博多駅前通りました。 丁度、陥没事故があった翌々日だったから、復旧工事をしていました。
そして、お昼くらいに会場入り。
しかーし、ウォーミングアップしているゆりねーさんのビデオ撮影をしていたら、突然、「撮影禁止です!」 って、スタッフの方に止められちゃって、撮った映像も今すぐここで全部消せ・・って。
今回の遠征の模様を、記念にDVDにしてあげようと、ラムちゃんからビデオカメラとか借りて来ていて、編集もお願いしてあったのに・・、パラ大会だからなのか?、それとも水泳だからなのか?、映像が外に流出する事に極端に神経質な感じがしました。
そんな訳で、撮影機材を持っていると色々言われてしまうので、殆ど写真も撮らない感じで・・。 唯一、観戦席からは撮影OKだったので、そこから頑張って泳ぐねーさんを撮ったのですが、、
あまりに遠すぎて、ねーさんがどこに居るのか分からなくなってしまう・・。
・・で、4レーンだった事を思い出して、端からレーンを数えてみて、4つ目の人を追ったんだけど、、ビデオで追っていた人が違う人だった・・っつー、失態。。
まぁ、中盤で気が付いて、何とかねーさんを画面に収める事は出来たけど、一番最初に撮ったレースは、、もうダメダメな撮影でした。
2日間の大会で、ねーさんが出場したレースは3レース。 そのうち、1日目に行われた50M背泳ぎでは、僅差で惜しくも銀メダル。
しかし、2日目に行われた100M背泳ぎでは、見事金メダルをゲットしました♪

みっちーを、手ぶらで帰させる訳には行かない・・って。 (笑)
そうそう、リオパラリンピックに出場されていた、成田真由美選手もいらしていました。
リオでは惜しくもメダルゲットはならず・・でしたが、今大会では日本新記録を出して優勝。 その日の夜のスポーツニュースでも、取り上げられていました。
全部は見てられなかったけど、オリンピックレベルの泳ぎは、流石~って感じでしたね。 年齢も46歳との事で、頑張っていらっしゃる姿を見ると、自分もトシだの疲れただの、言っていられないなぁ~と、しみじみ思わされました。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >カシポンさん
    ビデオ撮影・・、ジムカーナはそこそこやったんで多少は・・って感じですが、水泳は・・正直難しかったです。。
    見慣れてない・・ってのもあったけど、斜め上から・・だと、マジわかんなかった。。
    ま、でも、これも経験ですよね。(^^)
    双眼鏡を持って行く・・とか、観客席からの撮影場所も、早目に良い場所を押さえておく・・とか、すれば良かった事なので。
    とりあえず、次頑張りま~す♪

  2. カシポン より:

    お疲れ様でした<(_ _)>
    ビデオ撮影って難しいですよねー(汗)
    僕もいつまでたっても上手くなりません・・・。
    色々初体験で大変だった疲れは
    皆んなで騒いで吹き飛ばしちゃいましょーo(*^▽^*)o~♪

タイトルとURLをコピーしました