グラフィックの貼り替え

バイクの話・TC85

クロスカップ後、クラッチ整備の為しばし入院する事となったTCでしたが、その際、傷んだ外装とちょっと綺麗にしておこう・・と、一部貼り替えを致しました。
斑尾で突っ込まれて、剥がれてしまったリヤフェンダー部分ですが、masaamsaさんがすぐ再出力して下さいました。 ありがとうございます。


そんな訳で、傷ついたリヤの部分と・・

あと、こっちは・・、
貼った直後の事だったんですが、ニーグリップでちょっと力が掛かる部分が、一部剥がれちゃってたんです。。

わりと簡単に貼れる部分だったから、他よりもラフに貼ってしまったせいかもしれないけど、とりあえず、剥がれた部分だけカットしてそのまま使っておりました。
・・で、出力ついでに、今回そこの部分も予備をお願いしたんです。
すると、予備の予備まで・・?! リヤフェンダーを2枚、サイドの部分を3枚に、DUNLOPステッカーまで作って送って下さいました。

そして、ミニステッカーのおまけまで♪

めっちゃ嬉しい。。
そんな訳で、今回はしっかりとドライヤーの熱もあてて、剥がれない様に圧着をして貼りました。

多分、エンデューロ用のバイクじゃなければ、ここまでならないんだろうけど、エンデューロってホント使い方がハードだから・・、仕方ないですよね。
綺麗になると、気持ちイイです。
~~~~~~~~~~
そんな訳で、この後に3回くらい乗りましたが、サイドの部分も剥がれる事なく大丈夫そうな感じです。
ちなみに、ゼッケン部分は、最初に出力して貰う時に2枚ずつ作って貰ってあるので、タイミングを見てこっちも綺麗に貼り替えちゃおうかな~なんて思っている所です。

0
タイトルとURLをコピーしました