GWの初日となった4月29日(金)、栃木県日光市にあるモンキーオフロードランドにて開催された、「ハスキーオフロードフェス2016」に参加して来ました。
ショップ開催のイベントで、今回で2回目の開催になりますが、みっちーが参加するのは今回が初めて。 景色の良い場所・・と聞いてましたが、ロケーションはホント最高でしたね~♪
朝4時過ぎに神奈川を出発、圏央道経由で向かいましたが渋滞が始まる前に上手く抜けられ、到着したのは7時半頃。
それ以上遅くに出て来ていた人や首都高経由で来た人は、結構渋滞に巻き込まれていた様でした。
ちなみに、今回は参加者は40人越えだったそうで・・、駐車場もトランポでいっぱい。 かなり賑わっておりました。
とりあえず、記念撮影をする為にバイクを集合させたのですが・・、どうも見た目がよろしくない。。
ダートスポーツ誌に載せる・・って事で、見栄えにこだわるミヤザキさんが、写真映えする様に並べ直しておりました。
多分、こんな感じの写真が7月頃のダートスポーツに載るんじゃないかと思います。
そして、朝のご挨拶。
遠路はるばる福岡から、ハラダ選手もいらっしゃって下さいました。
「地震、大丈夫でしたか?」 ・・って伺ったら、福岡は全然大丈夫・・って。
・・で、ハスクバーナはチェーンソーのメーカーでもあるので、この日はチェーンソーの担当の方もいらっしゃって、新型のチェーンソーやその他色々林業グッズの体験なんかもさせて頂けるのでした。
そして、走行~。
最初1周、2~3人のグループでコース案内をして頂いたら、その後は基本フリー走行。
コースは割とアケアケで、JNCCっぽさもあり、エンデューロのイイ練習になる~って感じの所でした。 ちょっとしたガレ場なんかもあったので、そこだけを何度も走る・・って事も出来るし。
途中、JNCC-AAクラスのハラダ選手に引っ張りをして頂いたり、トライアルIAのオーガミ君にガレの攻略を教えて頂いたりして、かなり勉強になりました。
~~~~~~~~~~
お昼ごはんは、山菜うどん。 キャンプ場の所の食堂まで、みんなで車に相乗りをして下りて行って食べました。
その後はまた、午後のフリー走行~。
何か、「一番走ってるんじゃない?」 って周囲から言われるくらい、走り回っていましたねぇ。(笑)
少しずつではあるけれど、自分のアベレージが上がって来るのを感じられて、楽しくなって来たんですよね。 普段は「転ばない様に」しか走らない所も、「転ぶくらいまで」頑張ってみたりして。
ただ、1回だけ、下り坂のジャンプの所で変な飛び方をしてしまい、ヒヤッとしたのがあったなぁ・・。 あれ、コケてたらちょっとオオゴトだったかも。。 気を付けないと・・って、思いました。
15時過ぎから、お遊びイベントの「デュアルレーンバトル」が開催されました。
ツインコースを2台同時に走行して、どっちが速いかを競うレース。
コース途中で入れ替えがあり、一応どちらからスタートしても差は無い・・って事ですが、見ていると左コースのスタートの方が有利かな~?って感じでした。
まぁ、そんなに目くじら立てるレースじゃないので、追い付いた~!だの、引き離した~!だので、周囲はみんな大盛り上がり。 楽しいひと時となりました。
・・で、バイクに乗ってない旦那さまは、このタイミングで一足先に温泉へ。
お昼を食べた食堂の所に内湯の温泉と、外に露天風呂があるんです。 みんなが走り終わってからだと、男湯はイモ洗い状態になっちゃうから、少し早目に温泉に入りに行きました。
・・で、みっちーは、終わろうかと思ったけど、もうちょっと走りたいな~って気になって、ガソリン作り足して、またコースイン。 20分くらい走り回って、そろそろ止めておこうかな・・って言う所で、走行終了と致しました。
その後、洗車機を貸して頂き、綺麗に洗車。
ホント、良く走ったな~って感じの一日でした。
~~~~~~~~~~
その後、片付けて17時過ぎくらいに温泉に行くと、旦那さまはもうお風呂からあがっていて、「内風呂だけにしておいた方がいいよ。」 って。
どうやら、露天風呂の方(ちょっと離れた場所にある)は、寒くてとても入れない・・との事でした。
ちなみに、この日はとっても天気は良かったのですが、北海道では積雪があった・・っつーくらいの寒波が来ていて、風も強かったんですよね。 露天風呂行ったら、風邪引いちゃうよ・・って事でした。
そんな訳で、内風呂にだけ入りましたが、ツルツルしててめちゃめちゃイイお湯でしたね~。
ちなみに内湯も、外の景色が見える様、ガラス張りの作りだったんで、何か露天と変わらない感じ。
窓を開けて、ひんやりとした外の空気を感じながら入るお風呂は、ホント最高でした♪
そして、夕食はBBQ。
隣接のバーベキュー場でバーベキューして・・、ベテラン勢の皆さまから色々と走りのアドバイスなんかも頂けたりして・・
あ~、これが2日間のイベントだったら、今日聞いた事を明日コースで試せるのに・・なんて思ったりしましたが、残念ながら今回は走行は1日だけのイベントだったので、教えて頂いた事の復習は、次回バイクに乗る時の課題にしたいと思います。
あ、あと、結構今回いらしている方達は、JNCCに出ている方よりJECに出ている方の方が多くて、「JEC、出ないの~?」 って、結構みんなに言われました。
そう・・、JECは・・、去年1回、勝沼でのエリア戦と、日高のレースに行ったんですよね。 でも、勝沼はCRF100Fで出て、日高はセローで走ったから、TCでまともにJECを走ったの・・って、実は無かったりするんです。
・・で、何となく、今年はJECは出なくてもいいかなぁ・・なんて思っていて、ライセンスの更新もしていなかったんですけど、何か、周りから色々話を聞いていたら、「出ようかな~。」 なんて気になって来て、ライセンスの更新をしようかな・・って思いました。
あ、勿論、エンジョイライセンスですけど。 (笑)
そんな訳で、21時過ぎくらいまでBBQを楽しんで帰って来た訳でありますが、心配していたGWの高速渋滞にも遭わず、帰って来る事が出来ました。
勿論、みっちーは2列目シートで爆睡でしたが。
ちなみに翌日は、久々に全身筋肉痛でした。
オフロードやってここまで筋肉痛になるの・・って、ここ何年も味わってないくらいのレベル。 2日くらい、うなりながら生活をしておりました。(笑)