レポのアップが前後してしまいましたが、年明けの1月10日(日)、久々にジムカーナ大会(JAGE杯)に遊びに行って来ました。
勿論、走る訳ではなく、大会見学。 まぁ、見学・・と言うよりも、毎年1月のJADE杯は、中井6耐に向けての準備を兼ねて・・って感じですが。 でも、懐かしい方達にもお会いできて、とっても楽しい一日でした。
そんな訳で、特に、「写真を撮るぞぉ~♪」 的な気合もなく(笑)、みんなが走り出した頃にカメラを持ってふらふら~っと散歩をする。
すると・・、ミルキーさんが走って来たので、1枚パチリ☆
太陽を背にして、いいアングルで撮れるポイントを探していたら、何かこの辺が良さそうかな・・って気がしたので、本日の撮影ポイントに致しました。
・・って事で、絵馬さんが来たので、またパチリ☆
限界さんのトレーナーって、最近は腕に名前が入っているのね。
そして、カシポン。
車に乗せて来て頂いたお礼に、イイ写真でも撮ってあげようと思ったのに、思いっきりフレームからズレてしまいました。
そして、来週の6耐の「およめ」メンバーのAKIZOさん。
6耐「CLUB愛」のaiちゃん。
グロムには、既に耐久のゼッケンが貼られてるんですね。
ま、そんな感じで写真を撮っていたんですけど、しゃがんだ姿勢でカメラを構えている事にちょっと疲れて来てしまい、坂上の椅子の所に移動してしまうのでした。
以前だと、スタッフビブスお借りして、コース内から撮影ポイント探したりして、写真撮ってたんだけど、ね~。 そーゆー気合も、減って来ちゃったかもしれないな。
・・って事で、椅子に座って高見の見物~。
逆光だけど、コース全体が見渡せるから、ビデオ班はここから撮影するのよね。
・・で、きみへーさん。
イイ走りしてますね~。
べっちさん。
ん~、完全に逆光だから、写真が綺麗じゃないのよね。。 やっぱ、努力をしないと良い物は撮れないわねぇ。
今年の6耐、「およめ」で走る、つじーえさん。
同じく、「およめ」メンバーの、KORO君。
ま、そんな感じで写真撮ったり、お喋りしたり・・で、のんびりくつろいでおりました。
あ、1ヒート目のトップは確か、ヨシノ選手で、タイムは1分29秒2だったかと。 ・・で、2位がトミー選手で、1分29秒5。 3位に、生タイムでは29秒台だったのに、1ペナが付いて30秒台になっちゃった、タッキー選手が入ってました。
~~~~~~~~~~
そんな感じで、午後。 2ヒート目~。
そうそう、カシポンのトランポのお隣にいらした女性の方が、以前、「ふじの会」にいらした事があるとの事で、声を掛けて下さったんです。
・・で、「また。ふじの会は開催しないんですか?」 って、聞かれたんですけど、水曜日の練習にトミンが使える様になり、社長がパワー練を取りまとめて下さってるので、あえてそこにふじの会まではいいかなぁ・・って、思っているトコなんですよね~。
まぁ、静岡とか長野の人達にとっては、トミンは遠過ぎて行けないから、FSWで・・って思うのも分かるんだけど。。
まぁ、そんな話をしてみたり・・。
サトカナちゃん、NSRに乗り換えたのね。
今年の中井は、SRIME Racing のお手伝いでの参加との事。 食堂の方も手伝って頂けるみたいなので、よろしくお願い致します。
・・で、今回のお気に入りの1枚。
再び、きみへーさんですが、「おぉ~、攻めてるな~。」 って思って見ていたら、次の瞬間・・。 惜しかったなぁ。
ケンタ君も、袖にしっかり名前入り。
何か見慣れたCBR600に、見慣れぬ恰好の選手は一体誰なんだろう・・って思っていたら、ヤジー選手なのでした。
毎回、毎回、北海道から、ホントご苦労様です。。
・・で、社長。
そして、トミー選手が1分29秒0を叩き出し、ヨシノ選手が出したタイム(1分29秒1)を0.004秒越えて来た訳でありますが・・
何と、それを更に上回る1分28秒7を、タッキー選手が出しており、多分、690DUKEにての初?優勝を飾ったのでありました。
いや~、エンデューロ界ではKTMはめちゃめちゃ多数派なバイクですが、ジムカーナ界ではまだまだ少数派な感じ。
でもね、それでトップを取るって、カッコいいな~って。 個人的にも何か嬉しかったです。
表彰式では、この寒い中、見てても凍えてしまう様な手荒い祝福が・・。
みっちーも、現役の頃は水掛けられたりもあったけど、あれは真夏の熊谷だったしー。 しかも当時は、水鉄砲レベルだったから、ずぶ濡れなんかにはならなかったし。
風邪ひかないでね・・と、ひたすら思っておりました。
~~~~~~~~~~
ま、そんな感じで、毎年、冬のこの時期は、色々とジムカーナに関わる事の多いみっちー。
ちなみに、明日(1月24日)は、また、ダンロップ練習会にスタッフとして伺います~。
今日の夕方くらいから、雨だの雪だの・・って心配な予報が出てますが、明日朝7時には現地入りをしますので、とりあえず、朝の桶川の路面状況諸々を、現地からアップしようかと思っています。
桶川の様子が気になる方がいましたら、7時過ぎ頃ブログをチェックしてみて下さいね~。
コメント
>aiさん
そうでしたか。
あれは去年の中井から、ずっと貼り続けていたゼッケンだったのですね。
来週こそは、JAGE杯の時の様な良いお天気の中で写真が撮りたいです。
どうか、どうか、晴れてくれます様に!
いつも写真ありがとうございます!(*´▽`*)
ゼッケンは貼りっぱなしです。
私は気に入ってるし、誰も気にしてないようなのでずっと外見は中井仕様です。
今回のJ杯は…良くなかったので(涙)
思い切って、いい機会だと思って、先週グロムをちょっと走りやすくしてもらいました。
次の土曜日は晴れますように!
>きみへーさん
写真、気に入って頂けて良かったです。
でも、年賀状用には背景がちょっと鬱陶しいかも。。
今度はもう少し良いアングルを探してみます。(^^)
やったー!みっちーさんの「お気に入りの1枚」いただきましたヽ(´▽`)ノありがとうございます!
うわー、すごい。超バンクしているように見える!!我ながらカッコイイ(自画自賛)さっそく来年の年賀状用の写真に頂きます(笑)
うう、良い走り!と褒めていただいたのに。・゚・(ノД`)・゚・。
次はもっともっと頑張ります!
>カシポンさん
奢りのスイーツ、楽しみにしてたのになぁ~。
なんて。(笑)
こちらこそ、自宅送迎して頂き、ありがとうごさいました。
ちなみに、今日の夕飯はタコ焼きでした。
新しい青のりは、トラブルが起きるといけないので、封を開けないでおきました。
カシポンは頑張ったんです・・・。
頑張ったんですが不甲斐ない結果に終わりました(泣)
でーもー、行きも帰りも楽しいお喋りをありがとーございましたー♪
めっちゃ楽しかったですよーv(≧∇≦)v イェェ~イ♪
中井耐久での青のりが効いたたこ焼きを楽しみにしてますねー(謎)
>絵馬さん
表彰式での写真もあれば良かったですね。
色々とおめでとうごさいました。
ふじの会は、結構みんなに言われちゃうんですよね~。(^_^;)
写真ありがとうございます~
ボクも富士の会開催希望者デスw