タイムリーに元旦のお話。 毎年恒例、寒川神社に初詣に行って来ました。 天気も良くて、ポカポカで、ホント初詣日和でしたね~。
そのせいか、寒川神社に向かう道も、もの凄い混みようで・・、まぁ、裏道知ってるからいい様なもの、表通りは全然車が動いていない状態でした。
そして、参拝に向かう道も、多分今まで行った中で一番の混みようだったかと。 入口では警察官が3人くらい立ち並んで、入場規制が掛けられていました。
圏央道が繋がって、寒川神社に行き易くなったから混んでいるのかと思っていたら、どこもかしこも初詣混雑は相当だったみたいですね。
そんな訳で、全てを手順通りに回っていたら、とんでもなく時間が掛かりそうだったので、ちょっと端折った所もいくつか・・。
でも、そんなんじゃ、神様、ちゃんとお願い聞いてくれないかも・・って、ちょっと不安になったので、お賽銭を少し奮発しておきました。 (笑)
熊手とお守りを買って、猿の絵馬にお願い事を書いて吊るして・・
そして最後、引いたおみくじは「大吉」でした~♪ ちなみに、旦那さまのは「中吉」。
幸先の良い年明けでした。
その後、伊勢原の倉庫に寄って、KSRを積み込んで、明日の中井に備えて準備。
明日の中井は、6耐参加のメンバーがそこそこ集まるみたいなので、楽しみにしています。
ちなみに、バイクに問題が生じなかったら、4日(月)も練習に行くかも・・です。 どうかどうかチビ号に、トラブルや転倒破損が発生しません様に。。(祈)
0