GWの思い出・その2

その他

GWから既に半月も経っちゃいましたが、とりあえず、GWの思い出その2~。 旅行編です。
ここ数年、GWは実家の兄達との旅行が定番になっていましたが、海外旅行好きの兄が、「今年は韓国にしよう~。」 って誘うもんだから、まぁ久々に海外もイイかな・・と。 5月6日から3日間、韓国に旅行に行って来ました。


・・と言う事で、お兄ちゃんが申し込んだプランに便乗~。
到着早々のお昼ご飯は、「土俗村(トソクチョン)」と言う韓国グルメ店にて、参鶏湯を頂きました。

ちょっとお疲れ気味だった胃にも優しく、本場のサムゲタンはとっても美味しかったです。

その後、世界遺産となっている朝鮮王朝の離宮、「昌徳宮(チャンドックン)」へ。 丁度、修学旅行とかの時期らしく、中学生とか高校生くらいの子の団体があっちこっちにいましたね~。

・・で、ガイドさんが案内をしてくれるのを聞いていると、横から地元の中学生とかが日本語で話し掛けて来るんです。
学校で日本語を習っていて、実践してみたい年頃らしく、応えてあげるとめちゃ喜んでおりました。
チャングムの誓いの舞台となった場所だとか。(撮影用は別の所だそうですが・・。) 確かに、見覚えのある風景です。

その後、園内のガイドさんが案内するツアーにも参加して、結構歩き回ったな~って感じです。

ちなみに、観光旅行なんて車に乗っていればいいだけ・・なんて思っていたみっちーは、出発直前もバタバタしていて殆ど寝ずに来ておりました。
・・で、飛行機の中で寝ればいいや~って思っていたけど、韓国なんて近いから2時間も掛からずに着いちゃって、、
到着後は運転手付きの専用車両に、ガイドさんと自分達だけのプライベートツアーゆえ、移動時間に居眠りする事も許されず・・。(ガイドさんが喋りまくって、聞いていないと怒られるのよ・・) かなり眠気もピークな感じになってしまっておりました。
その後、仁寺洞(インサドン)にてお茶タイム~。

ここから1時間くらいフリータイムっつー事で、ガイドさんから解放され(笑)、やっと静かになった途端、入った喫茶店で爆睡をするみっちーでした。
30分くらい、気ぃ失った様に寝てたかな?(笑)
それでちょっと元気になって、ガイドさんと合流した後、今度は夕食の場所に案内されるのでした。
・・で、お夕飯はポッサムと言う韓国の茹で豚肉の料理でしたが、、実はみっちー、キムチともやしと辛い物が大嫌いだったんですよねぇ。。

だったら何で韓国なんか行くの?・・っつー話になるんだけど、別に韓国にだって辛くない食べ物はあるだろう・・なんて思っていたら、ほぼほぼみんな味付けが辛い。。
でも、コレは茹で豚肉だから、イメージ的には厚切りの豚しゃぶ・・みたいな物かと思っていた訳ですが、、疲れてた体に豚の脂が合わなかったみたいでして、どうもね、胃が受付ないんですよ。
・・と言う事で、お肉を半分くらいと、辛くない所のサラダと卵焼きくらいだけ食べて・・、正直殆ど食べられなかった訳であります。
そして、その後・・
体は正直だった訳で、ちょっと気分が悪くなる。。
食後は、Nソウルタワーにて夜景観光があるそうで車で向かった訳ですが、、車の中でリバース直前まで追い込まれ、顔面蒼白状態に・・。 いやぁ、マジでキツかった。。

・・で、車から降りて少しは楽になったものの、エレベーターも気持ち悪いし、、上から景色を見下ろしたら、クラクラして来てまた気持ち悪くなって来る・・。 結局カメラを旦那に渡して、端で座って休んでました。

高い所は、決して嫌いじゃないんだけど、ね。

・・と言う事で、旦那撮影のソウルの夜景。
その後、更に体調は悪化し・・、結局Nタワーの展望台トイレで全部戻して・・(汚くてすみません。。)、胃の中が空っぽになったら楽になって、一気に復活~♪
タワーから下りて来た時には、かなり元気になっていました。

外灯の覆いの模様が、地面に写し出されて綺麗♪

街路樹のライトアップも、元気になったみっちー的には最高の撮影スポットなんだけど、写真撮ってると置いて行かれるから、急いで撮って・・結局ポンボケ。。

まぁ、そんな、韓国一日目でした。
~~~~~~~~~~
翌日~。
朝、ガイドさんがホテルまで迎えに来てくれて、この日は水原(スウォン)まで行きました。

3日間お世話になった、ガイドさんと運転手さん(車の中)と乗ってた車。
マックの前の宅配バイク。

スクーターに、全周バンパーが付いてるんですね~。
車社会だから渋滞は凄い・・とは聞いてましたが、通勤時間は道路がすし詰め状態です。 何かね、どの車も車間距離が異常に狭い気がする。。

交差点では至る所でクラクションが鳴りまくりだし。
ちなみに、狭く感じる理由の一つは、バスが大きいからかも・・です。

街中走っているバスが、日本の大型観光バスくらい? もしかしたら、それ以上? とにかく、半端なくデカいんです。 そして、めちゃめちゃ台数が多い。
レーン1本バス専用になっているけど、そのレーンが見渡す限りバスで埋まっている状態です。

しかーし、外国人を乗せた観光用の車両には特権があるらしく、空いている専用レーンを走れるのよ~。

・・と言う事で、渋滞を横目に一気に水原へ~。
・・で、世界遺産の水原華城(スウォンファソン)。

弓道の競技場がありました。

反対側から見ると、こんな感じの景色。

今、サッカーのアジアチャンピオンリーグが開催されている競技場も、ここの近くにあるそうです。
・・で、広~い敷地内を、お散歩。

お散歩。

また、お散歩。

一晩寝て元気になったし、体調も回復したし、緑も綺麗で風も爽やかで、水原華城はとっても気持ち良かったです。
お昼ご飯は、韓国ビビンバの専門店へ。

辛い物が嫌いだ・・と、ガイドさんに話しておいたら、ガイドさんがお店の人にキムチを減らした味付けにしてくれる様、お願いをしてくれていました。

でも、個人的には石焼ビビンバの方が好きだったから、石焼に替えてくれたらもっと嬉しかったんだけどな~。(笑)
ただ、この店は、一緒に出てきたチヂミも美味しかったし、サラダのドレッシングも辛くなくて美味しくて、みっちー的には口に合う物が多かったです。
その後、あっちこっち観光したり、買い物したり・・

途中、32cmソフトクリームを買ってみたけど、ソフトクリームと言うよりはジェラードっぽい感じのアイスで、さっぱりしていて美味しかったです。

でも、街中を歩いていて美味しそうな店や食べ物を見付けても、「ここで食べちゃうと夕飯が食べられなくなっちゃうから・・。」 って、我慢しなくちゃいけない所が、ちょっと残念な感じがして・・、全食付いてないプランでも良かったな~なんて、少し思ってしまいました。
まぁ、旅費も払っていない身で、文句なんか言えないけど。 ←(全部お兄ちゃんのポケットマネー♪)
・・っつー事で、お夕飯は焼き肉でした。
でも、店員さんが焼いたり切ったり取り分けたり・・と、チャチャっとやってしまうので、いい画の写真は撮れず終い。。

更には、もやしにキムチソースが掛ったサラダや、カクテキとか・・、見るからにみっちーが嫌いな物ばかり並んでいたので、みっちーはひたすら肉のサンチェ巻きを食べ続けておりました。
~~~~~~~~~~
そして、3日目。
この日は帰る日。 お兄ちゃんも翌日から仕事があるので、お昼の便で帰国予定。 朝のうちだけちょっと時間があったので、ホテルの周りをみんなでお散歩してみました。
正面左の青白のホテルが、泊まったホテル。

付近は、バイク屋さん街でした。

何か、まるで上野あたりを歩いてる感じ。

そうそう、初の韓国でしたが、お国柄の違い・・って言うか、みっちー目線で驚いた事とか、目に留った事を幾つか・・。
車のドアの傷防止に、めちゃめちゃ不似合いな(個人的感想ですが・・)スポンジが貼り付けてあるんですよね~。

どんな高級車であっても、決まって水色の緩衝材が付いてる訳。 車の色とか全然関係ない感じ。
・・で、結構気にせずにドアを開けて、だんだんコレが擦り減って来て、小さくなったらまた新しいのに交換する・・って感じみたい。
まぁ、うちのマンションの駐車場も、ドアを開けるとどうしても鉄柱に当たる位置だから、ドアの傷防止は付けてるけど、流石にアレは・・って、ちょっと思ってしまいました。

あとね、殆どの車が、運転席と助手席の窓にも真っ黒のスモークを貼ってるのよね。 日本の車検じゃ通らないレベル。
まぁ、規制が色々と違うんでしょうね。
あ、日本じゃ山ほど走っているハイエースやキャラバン系のワンボックスを、一台も見掛けませんでした。 たま~に見掛けるワンボックスは、昔のタウンエースみたいな感じで、いわゆる鼻先がある車。
あとは、ノアとかセレナみたいな感じのミニバンくらいかな~。
これも、やっぱり規制の違いなんでしょうかね?
あと、バイクの改造が半端ない。(笑)
マクドナルドのもそうだったけど、宅配用のバイクには大抵全周バンパー付きだし・・

まぁ、日本の場合は、三輪スクーターがメインだから、必要がないだけかも・・ですが、
普通のバイクが半分ぶった切られて、後ろにリヤカーが付いて三輪・・みたいなバイクが一杯走っているんです。

軽トラ並みの積載が可能?・・って思うほど。

・・で、ここまで大きいタイプじゃなくても、普通のバイクにも半端なく大きな荷台が付いていて、目を疑う様な積みっぷりなの。
コレなんか、まだまだ可愛い部類だけど、走っているバイクのすれ違いざまじゃ、なかなか上手く写真は撮れず。。

それにしても、葬儀用の花輪(三脚で立てておく大きなタイプの・・)までバイクで運んでいたのには、ちょっとビックリしましたが、ガイドさん曰く、そのバイクが向かっているのはその先にある病院で、大きな病院と葬儀屋はセットになっているんだとか。
合理的・・と一言で片付けてしまうには、あまりにも、、な組み合わせだなぁ・・と、ちょっと思ってしまいました。。
白バイは、日本の方がカッコいいかな。

ま、そんな感じの2泊3日の韓国旅行。

ちょっと日程をずらした事で、大きな混雑にも遭わずに済んだし、お天気にも恵まれて楽しく過ごす事が出来ました。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >ミルキーさん
    料理の画像は殆どメインしか写してないけど、周りに小鉢が沢山あるので、食べられる物はかなり多いと思います。
    ただ、小鉢の料理は殆どみんな辛くって・・、残念ながら私の口には合いませんでした。。

  2. ミルキー より:

    むぅ・・この画像を見る限りですと 私でも食べられそうです~(肉以外)キムチ もやし好きだし~♪でも やっぱり お肉料理が多いのかしら・・

  3. みっちー(@^^@) より:

    >きみへーさん
    流石、サッカー好きのきみへーさん。
    海外まで観戦に行っちゃうんですね~。
    でも2時間だから、遠くの国内より近いか。(笑)

  4. きみへー より:

    その水原のサッカースタジアムにサッカー見に、2月行っていましたww偶然w
    海外に行くとバイクの写真を色々撮ってしまいますよねヽ(´▽`)ノ

タイトルとURLをコピーしました