中井6耐・チーム紹介

中井6耐

各チームから頂いた紹介文を元に、第15回・中井6耐のチーム紹介表を作ってみました♪
紹介文が届かなかったチームについては、みっちーの独断で勝手に書かせて頂きました。 ・・で、これを元に、ラムちゃんとぴのさんが、当日会場で貼り出す「オッズ表」を作って下さる予定です。


・・で、毎年、上位3チームの順位当て投票を行っています。 走るだけじゃなく、どこのチームが表彰台に上がるのか?、予想するのも6耐の楽しみ♪
選手以外にも、付き添い、クルー、スタッフ他、会場にいる方はどなたでも参加できますので、是非とも投票してみて下さい。 投票のタイムリミットは、レースがスタートするまで、です。
ちなみに、3連複の予想なので、1位~3位の順位は問わず、表彰台に上がる3チームを当てれば良いだけけなのですが、なかなかピタリ賞が出ないのも面白い所。
景品は、スポーツドリンク1ケース(500ml×24本)。 1人で当たったら総取りだし、何人かで当たったら分配になります。
・・と言う事で、13チームの紹介です~。
ちなみに、aiさんのチームからは、イラスト紹介も頂きましたので一緒にアップさせて頂きます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【0】 「CLUB愛」
車両/GROM(125cc)  代表/寺崎 愛
市村直生(2) 日沼諭史(1) 井原秀樹(初) 中川克己(初)
渡辺藤太(2) 寺崎愛(初)

チーママ寺崎愛とそれを指名する男どものコンセプトです(笑)
グロムという中井6耐ではおそらく初のインジェクション車、カブ系エンジンということで、まだまだ未完成な部分はありますが、新たな勢力として広げていけたらな、と思っています。
チームもーむすの第2チームという位置づけですが、ジムカーナA級をはじめとした、ピチピチのいいメンバーがそろっており、ひそかに目標は大きく一桁フィニッシュです。
いい意味で目立てるよう頑張りますのでよろしくお願いします。 (by 市村)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【3】 「チーム メタボ」
車両/KSR110(135cc)  代表/山崎 省二
山崎省二(8) 中村ふみカず(8) 木村香一(6) 木村健太(6)
中澤伸彦(1)
みっちーに怒られそうな排気量を誇るマシンも、今年で5年目。
リアにタイリンズサスを奢り、コーナーリングの安定度も増した。
A級選手3人を擁するも、Bクラス認定は妥当なのか(笑)!?
排気量にモノを言わせた登りの速さを武器に、ハイペースなレースをするだろうが、社長のクラッシュが心配。 ヤマジンは、規定走行時間をクリア出来る体力が有るのか? ラムカーナは確実にどこかで人知れず転ぶ。 ケンタとガチャピンが頼りだけれど。。。実に不安。 (by ラムカーナ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【5】 「スペシャルブレンド」
車両/KSRⅡ(80cc)  代表/作田 隆義
佐藤眞二(2) 作田隆義(14) 中野正信(2) 吉田篤司(12)
寺田晴男(12) 渡辺敏正(1)
何時もの通り、スペシャルブレンドは勝つ事が目的じゃなく中井耐久を楽しむ事が目標です。 しか~し、『昨年までの遅いマシンじゃ、普通に走っていても危ない!』と言う事で、今年はマシンをちゃんと仕上げて持ってきます。
ライダーも最年長の寺田さん、岡山から参戦するおか(ぢ)む、新規加入の佐藤と中野、初戦から参戦している作田&吉田と、スペシャルにブレンドしたチーム構成になりました。
怪我無く楽しく6時間走り切りたいと思います。 (by 作田)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【6】 「SRIME Racing」
車両/XR100 モタード(124cc) 代表/大谷 真智子
吉岡真智子(6) 池浦彰寿(1) 佐藤加奈子(1) 川崎淳(14)
甲子園出場を目標に毎年どこよりも練習を積み重ね、いつ中井球場に行っても居ると言われるチームが今年は出没率が低い。
エースで4番のtanioが中華遠征に奪われ、次世代エースのレイジはサッカーの新人戦で不出場という、二人のエース不在状態だが、14年連続甲子園出場記録を持つJKと、今年は最後までマウンドで投げきると意気込むサトカナに加え、監督兼チームオーナーのまっちが2年ぶりに選手として復帰し、同じく2年の充電期間を経たうらいけがみかんと共に再び参戦。
チームサポーターも含め全員で「優勝するぞ」と寝言を言いながら、棚から優勝が落ちてくるのを拾いにいきます!!! (by Saya)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【7】 「チーム およめ」
車両/KSRⅡ(83cc)  代表/高橋 美千代
早川耕平(8) 小笠原晶子(4) 森豊(3) 高橋美千代(14)
6耐主催のみっちーの率いるチームです。
メンバーは一昨年と同じ顔ぶれ。 およめに魂を売った男ことジムカーナA級のKORO君(早川)、男勝りの走りが際立つジムカーナC2級のAKIZOさん(小笠原)、FSWカートコースにてミニバイクレコードを持つNSR乗りのYOUさん(森)、そして、最近はオフ遊び専門のジムカーナB級のみっちー(高橋)の、以上4人で走ります。
KSRⅡ(チビ号)も、ここ数年トラブルばかりでまともに成績を残せてませんが、今年こそは6時間ノントラブルで走れる様、頑張りたいと思います。
しかーし、直前の練習にてまたしてもトラブル発生!! 急遽、PBKに入院をしたチビ号は、果たして当日までに元気な姿になるのでしょうか?! レースの行方は、PBK社長の腕に掛かっています! (by みっちー)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【9】 「SIM☆ミニモタ部会」
車両/KSRⅡ(89cc)  代表/志村 祐一
田中洋介(10) 志村祐一(6) 明石昌和(2) 窪倉智(初)
水野純子(初)
参加6回、優勝4回の実力チーム。 前回の大会では悪魔に魂を売り渡した「悪モタ」メンバーでしたが、どうやら改心したらしく??チーム名も変更、今回は女性を含む新メンバーで望みます。
マシンは練習中のトラブルで83ccから89ccにアップしました。
ライダーSIMの練習タイムは21秒台突入で仕上がりは上々の模様。 実験を繰り返し仕上げたマシン、凝った外装にも注目! (by SIM)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【11】 「ふじの会」
車両/KSR110(124cc)  代表/丸山 智章
大越研二(1) 柏木宏文(初) 竹村克樹(10) 丸山智章(10)
隊長さん(丸山)の率いる老舗チーム。 新メンバーにカシポン選手(柏木)が加わった為、チーム名を「デトネーション」から「ふじの会」へと変更しました。
ちなみに、カシポン選手は自分でチームを発足させるべくKSR110を購入したものの、あまりのマシンポテンシャルの無さに誰にも組んで貰えず、最終的に隊長さんのチームに吸収される形となりました。(笑)
マシンは、かなり弄くりまくったKSR110。 昨年はレース中盤のエンジントラブルにより、その力を発揮し切れずに終わりましたが、今年はその憂さを晴らすべく、リニューアルさせたマシンにて走り回る事でしょう。
エースのたけち選手(竹村)は、ベストラップ賞を狙う常連メンバー。 参加2回目のけんじ選手(大越)は、峠を愛するジムカーナC1級ライダー。 新チームにて、今年はどんなパフォーマンスを魅せてくれるのか?! 乞うご期待! (by みっちー)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【12】 「もーむす」
車両/KSRⅡ(80cc)  代表/清野 雅之
清野雅之(3) 吉田武志(1) 刑部正行(初) 熊谷勇武(4)
板床正文(初)
初参加時の走るシケインから表彰台が狙えるチーム(自称)に成長したもーむす(7年連続7回目)。 マシンは歴戦のKSR80。
経験者の清野・熊谷・吉田に、初出場の板床・刑部を加え、C1選手3名・B級選手2名の史上最強メンバーで、悲願の21秒台を目指して頑張ります。 (by 清野)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【13】 「ハラツヨ★ワークス+パイロン隊与野」
車両/NSF(100cc)  代表/古川和由
原島剛(初)  村松嵩浩(初)  田中圭介(初) 大山譲二(初)
古川和由(初)
桶川スポーツランドをメインに走っているモタードライダーの寄せ集めのチームです。
普段はモタードバイクに乗っている為、バイクの持ち主のハラツヨさん以外はミニバイクはあまり乗っていません。 しかも今回のハラツヨ号には5人中3人が初乗りです。
しかも事前練習無しで・・・。  さらには中井サーキットを走ったことのない人もいたりで・・・。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。 (by 古川)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【31】 「パンダと愉快な仲間たち without パンダ」
車両/NSR(80cc)  代表/小崎 弘敬
小崎弘敬(4) 古場宏(3) 高嶋香織(6) 雨宮正徳(初)
雨宮和徳(初) 藤枝哲(初)
今年のウチのチームは期待できます! 何故なら、去年21秒台でラップしていたパンダ選手がいないから?!
彼は確かに速かったが、決定的な欠陥があった・・
そう・・、彼はつなぎがきつくて20分しか走れなかったのである!
今年は、その縛りが無いので、行けます!!
マシンはチャンバーを交換、エンジンも扱い易くなって走り易くなりました。
ジムカーナA級が2人、C1級が3人、N級が1人。 しかし、このN級の彼がとっても速い!
マシンはNSR80。 けんめい号には負けませんっ!!!! (by 小崎)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【44】 「プラ仏 けんめいレーシンゲ」
車両/NSR(80cc)  代表/池田 麻希子
粕谷侑司(1) 冨永崇史(12) 池田秀一(8) 関根健(初)
大瀧豊明(1)
今年は大瀧選手、ケン選手が助っ人として加わりました。 初参加のケン選手は、師匠の大瀧選手超えを目指し頑張ります。
大瀧選手は、師匠の面子を守れるか!? また勝利の行方は、粕谷選手の成長にかかっています。 きっと期待に応えてくれるはずです。
地味な池田選手は、整備担当。 トミー選手は、今年こそ「ぶつからない!」を目標に頑張ります! (by まき)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【88】 「チームうわの空 with RT&班長’s」
車両/NSR(80cc) 代表/倉島 秀人
倉島秀人(5) 笠井斉(初) 足立真依(3) 東郷浩明(1)
原田直樹(初)
中井6耐1回目から毎回参加してくれていた、りゅーじ選手は、今はすっかり豚汁担当のイクメンパパとなりました。
代わって「チームうわの空」を率いているのは、桶川のミニバイクレースで活躍する倉島選手。 ちなみに、With RTのRは「りゅーじ」、Tは「豚汁」を意味します。
メンバーは、桶スポメインで活躍しているミニバイクスペシャリストな選手達。 特に、女性ライダーのMai選手(足立)は、中井耐久でもベストラップ賞に輝いた経験あり、その速さとスマートなレース運びに注目が集まる全日本ライダーです。
参加2回目の東郷選手に、初参加の笠井選手、原田選手が加わって、新しい顔ぶれの「チームうわの空」。 今年はどんな走りを見せてくれるのか、注目が集まります。 (by みっちー)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【94】 「チーム 白米」
車両/TZM50R(50cc)  代表/中村 永
中村永(初) 紺野貴裕(初) 関根剛(初) 小川直人(初)
チーム名の由来は、ジムカーナのチーム名「チームライズ」をもじって「チームライス」から「チーム白米」に。
ジムカーナB級2人、C1級2人、C2級1人、N級1人。 ・・6人チームの予定でした。。
TZM50は、中井耐久に出る為に、しゃんばり(中村)が購入。
周囲からは、何故TZM??と言われまくったが、TZMにこだわりました。 50ccをボアアップして、排気量は69cc。
平均年齢25歳。 若さを武器に頑張ります!! (by しゃんばり)
・・と、コメントを頂いていたものの、その後、メンバー2人が参加できなくなり4人チームになった所に、代表のしゃんばり選手までが直前の練習にて骨折! メンバーが3人となってしまった「チーム白米」! 運命は如何に?!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とりあえず、こんな感じです~。
ちょっと天気が心配で、、金曜日に雪が降るとか何とか言われておりますが、どうかどうか土曜日に影響が出ない事を切に祈っておりまする。

0

コメント

  1. ai より:

    みっちーさん
    ありがとうございます!(^^)
    ケンタさん
    いっちーくんを細く描いたのはヨイショです(笑)
    グロムのパーツ買ってくれないかなぁ?(・v・`)

  2. みっちー(@^^@) より:

    イラスト、カラーの方に差し替えておきました。
    こっちの方がイイですね♪ うん。(^^)
    >倉島さん
    紹介文、勝手に作ってしまいましたが、気に入って頂けたなら良かったです。
    日曜日も、結構練習に行ってたチームが居たんですね。
    今年はどのチームもホント練習熱心ですよね~。
    そうそう、オッズ表を作るのにチーム員の簡単なデータが欲しい・・と、担当メンバー達が申しておりました。
    うわの空だけ空欄なのが、ちょっと寂しいみたいなので・・。
    お手数をお掛けして申し訳ないのですが、チーム員の簡単な紹介データを(出ているレースとか持ってるライセンスとか、そういうのがあれば・・)、ご連絡頂けると助かります。
    印刷準備の関係上、今日明日中くらいにリンクしてあるアドレスに送って頂きたいのですが・・。
    よろしくお願い致します。m(_ _)m
    >りゅーじさん
    お久し振りです。(^^)
    毎年、豚汁ありがとうございます。
    中井でお会い出来るのを楽しみにしています~。

  3. りゅーじ@他力本願 より:

    くられ〉
    ほう、練習するなんて、良い心掛けだな。
    多分見に行ってやるからしっかりやっとけよ(-.-)y-~

  4. 倉島 より:

    みっちー様、素敵な紹介ありがとうございます。
    今年はチャンバーつけたのでパワーアップしてます(^_^)
    日曜に和気あいあいなチームとはかけ離れたボッチ練習に明け暮れました。
    絡んでくれた方々ありがとうございます(^_^ゞ

  5. みっちー(@^^@) より:

    >aiさん
    カラーがブログ用でしたね。(^_^;)
    すみません。
    問題はないと思います。
    明日になっちゃうと思いますが、あとで差し替えておきます。
    いっちー君、確かにちょっと痩せてるかも。(笑)

  6. 社長 より:

    訂正お願いします。
    クラブ愛のイラストの「いっちー」が痩せすぎです!!!もっとふくよかに書いてください!!
    最高です!
    byケンタ

  7. ai より:

    わー!ありがとうございます(^v^)
    ところで、できればカラーのものを使ってほしいのですが何か問題あったでしょうか。(><)
    問題があったならばご面倒かけますが連絡ください。

タイトルとURLをコピーしました