ハイエースが納車になってから、ほぼ3週間。 まだ完成はしていないけど、とりあえずはトランポとして機能する状態にはなりました。 ・・と言う事で、現時点までを時系列で。
まずは、窓ガラスのフィルム。 カーテンにしようか、それともシートみたいなのを貼って視界を遮断するか、色々悩んだのですが、やっぱり外は見えた方がいいし、外からは見えない状態がいい・・って事で、ノアの時と同じ様にプライバシーフィルムの上から黒フィルムを貼って貰う事に致しました。
納車したてのその足で、ノアの時から付き合いのあるショップに持ち込み、1日預けてフィルムを貼って頂きました。
・・で、ノアの時にはサービスで、運転席の窓ガラスに紫外線カットフィルムを貼って頂いたんですよね。 それが結構効果があって、夏場でも右腕がジリジリしなくて、とっても気に入っていたんです。
・・で、当時は、自分でトランポを運転して走りに行く事が殆どだったんで、助手席の窓ガラスには貼ってなくても特に気にならなかったのですが、ここ数年、遠征の時は旦那さまが運転してくれる様になったので、自分が助手席に座る機会が増えたんですよね。
すると、助手席の日差しのジリジリ感がかなりキツい。。
・・と言う事で、今回は助手席側にも紫外線カットフィルムを貼って頂いちゃいました♪ 勿論今回も、運転席側はサービスでやって下さいました。
~~~~~~~~~~
そして、床張り。
ノアの時も、コンパネを自分で敷いて、その上からジュウタン敷いて作っていたんで、今回もそれでいいかな~なんて思っていたんですよね。
・・で、ジュウタンは当然汚れてしまうんで、4年おきくらいに張り替えていたんです。 その時のレポ
・・で、それまでは、剥がしたジュウタンの下には綺麗な状態のコンパネが存在してたから、当然今回もそうなってるもんだ・・と思っていたんですよね。
・・で、同じノアに乗ってる友達(床のコンパネを敷いていない)に、そっくりコンパネをあげようか?・・みたいな話をしていたから、とりあえず、車を下取りに出す直前にジュウタンを剥がしてみたんです。
しかーし、、そこに存在していたコンパネは・・
とてもじゃないけど、言葉に出来る状態ではなく、、
一言、言葉にするならば、車中泊とかしてないで良かった。。 と。
そう、ジムカーナとか、モタードとかならまだ良かったんですよね。 オフロードも、多分、コース走行のモトクロスくらいまでなら、まだ良いのかもしれないです。
でも、エンデューロはダメだって思った。
特に、クロスカントリーは。
多分、山の中を走り回った後、現地で洗車して帰って来るのが良くないんだと思うんです。 洗車して来るとは言っても、多少の土は残っているし、バイクに残った水分も車の中に滴りも落ちて来る訳です。
積む時には、必ずブルーシートを敷いて、車の中を汚さない様、バイクをくるんでいたけれど、やっぱりブルーシート越しに汚れや水分は床に吸収されてた訳で、、
ぶっちゃけ、コンパネの木材は、森の中の湿地帯状態・・。 キノコも生えて来そうな感じ。。 ・・っつーか、生えてたし。(爆)
とてもとても恐ろしくて、写真撮る事は出来ませんでした。
・・と言う事で、床張りはオグリさんトコでお願いする事にしました。
1月26日(月)に予約を入れたんで、それまでは、トヨタで貰った純正プチプチシートで、しのいでおく事に致しました。
「いいのがあるよ♪」 って、トヨタのメカさんが下さったのですが、結構優秀です。 このシート。
~~~~~~~~~~
そんな感じで、とりあえず、12月18日(木)にTC85を一台積んで河川敷まで行ってみた訳でありますが、フロントスタンドを使ってバイクを積むと、積んでるバイクが小さいせいか、タイダウンを掛ける場所までは遠過ぎて、全然安定しないんです。
マジで、荷室でバイク倒すかと思いました。
後部座席のアシストグリップに掛ければいい・・とか、後部シートを前にずらすと、床に引っ掛ける所が出て来るから、そこに掛ければOK・・とか、色々聞いてはいたんだけど、どれも相性が合わない訳。
とてもじゃないけど、この状態では、週末(20日・21日)に2台積みして走りには行けない~って、思ってしまいました。
・・で、とりあえず、バイクを乗せてみた状態から、荷室の保護棒の取り付け口あたりにフックがあれば、何とかなるかな?・・って感じだったので、ソッコーでオグショーに電話。
19日(金)、午前中にモノが届きましたよん♪
・・っつー事で、取り付けてみる。
元々付いてるボルトを外して、そのネジ穴に取り付けるだけなので、超~簡単です。
見た目もイイ感じ♪ 気に入りました。
これで、バイクも安定させて積めるはず。
・・っつー事で、倉庫にKSRを取りに行って、2台積みしてみました。
どっちのバイクも小さいんで、2台積みしてもスカスカ~。(笑)
・・と言う事で、無事2台積みが出来たので、この週末、秩父で開催されたハスキートライアルに行って、夜はそのまま実家に泊まって、翌日は桶川で開催されたダンロップ練習会に行く・・と言う、プチ遠征を決行する事が出来たのでした。