TC85納車

バイクの話・TC85

本日、無事にTC85を受け取って来ました。
スモールホイールをラージホイールに換える為、ホイールを注文してあったのですが、それが届いたのが今日の事。 明日走るのはちょっと厳しいかなぁ・・と心配してましたが、オーサキ店長が頑張って、全部組み上げて下さいました。


・・と言う事で、閉店時間の19時に、仕事を終えてTC85を取りに行くと、丁度、最後の作業が終わる所でした。

スモールホイールの展示車両しか見ていなかったけど、ラージホイールに履きかえると、やっぱり足が長くなってバランスも良い感じになりますね~。
足着きが悪くなるかぁ・・って心配していましたが、思った程は悪くなく、とりあえず両足はちゃんと着きました。
タイヤは自分の持ち込みで。 CRF100Fで使っていた、MX32の練習用のを組んで頂きました。
ハンドガードは、オーサキ店長が自分のTE250に使っていたやつを頂きました♪

ハスクの純正のなんだけど少し小さめらしくって、オーサキ店長はもう少し大きいのに換えたいらしいです。
あと、とりあえず転ばぬ前の杖・・じゃなくて、ぶつける前のガードとして、ローターガード付けました。

ガレ場やウッズで石とかにぶつけると、曲がっちゃう・・って聞いていたんで。
リヤは金属製のだけど、フロントは樹脂製の。 ぐる~っと覆う感じのタイプ。

無い方がすっきりしていて見た目的には好きだけど、エンデューロだとどうしてもバイクを壊さず走り切る事が大切なんで、取り付けておきました。
ちなみに、フロントフォークと、左右の外装の一部分に傷付き防止のクリアーシールを貼ってみました。

クリアーなんで、写真では分からないかもしれませんが。
その後、某ハダさんと某叔父貴さまに見守られながら、ちょっと試乗してみましたが、思ったよりかは下はあるかな?・・っつー感じ。 8の字で、エンストゴケとかしないで良かった~。(笑)
・・で、ペダルの位置とかの微調整をして頂いて・・、万が一、カブった時用のプラグも頂いておきました。

多分、暑い時期なので、キャブとか若干濃い目かな?・・とは思われますが、慣らしのうちなんで濃い目な方がイイ・・って事で、とりあえず、明日はこのままで。
明日、慣らしが終わったら、週末走りに行く前に点検&整備に持って来て下さい・・って。
そんな訳で、明日はデコボコランドにてシェイクダウンして来ます~。
転ばずに無事に帰って来れる事を、祈るみっちーでありました。(笑)

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >磯部さん
    ありがとうございます。
    ドキドキの練習1日目でしたが、2スト85は新鮮でとっても楽しかったです。
    >テツさん
    レースデビューはまだ暫く先になるかと。。(^^;
    相模川の河川敷とかにも走りに行くと思いますので、機会があれば是非、試乗にいらして下さい。

  2. テツ より:

    かっこいい~。
    次のレポはこのバイクの活躍が見られるのですね!
    機会があれば、乗せてください。

  3. 磯部弘二 より:

    納車おめでとうございます!
    BIKEを乗りこんで、自分の体の一部にして下さい。
    ご活躍を確信しております。

タイトルとURLをコピーしました