三代目シロ号

バイクの話・TC85

毎日の様に、あちこちで凄まじい豪雨が起きていますね。 うちの仕事場も先日の豪雨で、部屋が丸ごと浸水しました。 二階なのに‥。 雨漏りじゃないです‥。 排水しきれなくなったベランダの水が、部屋に逆流してきました。
そんな中、遂に「三代目シロ号」を決めてしまいました。
Husqvarna TC85。 2スト、モトクロッサーです。


初代シロ号は、CBR600F(ジムカーナ)
二代目シロ号は、DRZ400SM(モタード)
そして三代目は、TC85(エンデューロ)
振り返ってみて思うけど、色々考えるわりには、決める時には試乗もしないでサクッと決めてしまうのよね。 ・・で、いざ乗って、全然乗れなくて後悔するの。(笑)
・・で、今回も。 どんなバイクか分かりもしないで、シロ号の名にふさわしい白っぷりに惚れた・・って理由で、最終的に決めちゃいました。

でも・・、2ストモトクロッサーなんて、多分、みっちーには乗りこなせないと思います。(きっぱり) 最初は、きゃーきゃー言いながら、モモモモォ・・・・とかって、走らせてると思います。
それでも・・
CBR600Fも、DRZ400SMも、最初は全然乗れなかったけど、あそこまで成長できたんだから、きっときっとTC85だって、最初は上手く乗れなくても頑張れば何とかなるんじゃないか・・って。
たぶん・・。
きっと・・。
このバイクを乗りこなせる様になりたい!・・って思う、心のエネルギーが大切なのよっ。
正直、CRF100F一台のみで今後のレースをこなして行くには、マシンの消耗をカバーするだけで大変になって来てるので・・(まぁ、今は落ち着いて来てるけど)、とりあえず、元気で動いているうちに次期マシンを作り上げておこうかなぁ‥と。
モトクロッサーをエンデューロ仕様に変えて行くのには、色々とやる事メニューがある様ですが、その辺りショップで面倒も見て貰えるとの事なので、チャレンジしてみちゃおうかな~なんて、考えている所です。
そんな訳で、当面は2台体制で。
CRF100Fの利点と欠点も、周囲からは色々言われる訳ですが、実際には自分では何も分かってないのよね。 あくまでも憶測。
でも、乗り比べる事で自分なりに理解する事も出来るだろうし、色々と勉強になるんじゃないかなぁ~って、久々にちょっとわくわくしています。
納車日は、オーサキ店長の頑張り次第で。 でも、水曜日のデコボコランドに走りに行けたら嬉しいなぁ~と、密かに思っているところです。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >えりあさん
    みんなと一緒に走れるのを楽しみにしています。
    でも、まだまだCRF100Fで走った方が速いです~。(^^;

  2. えりあ より:

    お~おめでとうです~。
    また3台でバトル(自分はついていくのがやっとですが)しましょー

  3. みっちー(@^^@) より:

    >読者さん
    こんばんは。(^^)
    先程、無事にTC85受け取って来ました。
    明日走らせるのが楽しみです~♪

  4. 読者 より:

    TEじゃなくてTCですね、お恥ずかしい、ニューマシンなのに間違えてごめんなさい><

  5. 読者 より:

    以前迷ってる際にコメントさせていただいた者です
    ハスクTE85文句無しにかっこいいですね
    2stモトクロッサーでの活躍これだけも楽しみに見させて頂きますねー

タイトルとURLをコピーしました