河原のオフ練

オフロード

今月に入ってからと言うもの、オフ練の予定を入れる度に狙った様に雪に降られ、全く走りに行けていなかったみっちーですが、神奈川は大分雪も融けて来た・・って事で、12日(水)、こせんちゃん達と近所の河川敷に練習に行って来ました。
ちなみに、走れる様であればデコボコランドに行きたかったんですけどね、千葉は積雪が凄いみたいで未だ休業中との事。 来週までに溶けるんだろうか・・って、ちょっと心配しています。


・・で、実は一つテストしたかった事があったんです。
フロントのスプロケを買ってみました♪

ノーマルより1T大きい15T。 中井6耐でKSRの部品の買い出しをしていた時、偶然見つけて買ったんです。
中井耐久で色々とエンジン特性を変える事をしていたら、何かとっても勉強になって、CRF100Fも「こうしたい」って言うイメージが沸いて来て・・、もしかしたら少しロングに振ってみたらイイ感じになるんじゃないかな?・・って、そんな風に思ったんです。
・・で、フロント1Tなら効果もそこそこあるだろうし、コストもそんなに掛からないし・・で、ちょっと試してみようかな?・・と。
・・と言う事で、トライしてみる~。 ケースの所をカットしてあったので、交換は思った以上に簡単でした。

ちなみに、使っていた純正のスプロケットは、外してみたら結構擦り減ってしまっていたので、丁度換え時だったかも・・です。
~~~~~~~~~~
そして、着替えて出発~。
今日のウエアーは、白黒FOX(白多め)。 シガさんに譲って頂いたウエアーですが、偶然にもこの日は、こせんちゃんも白黒FOM(黒多め)のウエアーでした。

去年、爺ヶ岳のフリーライドの日に一度着た事はありましたが、その時は写真を撮っていなかったので、自分でも着ている所を客観視するのは初めてです。

いっつも赤いウエアーだから、何か見慣れない感じだけど、シガさんチョイスって言う事で、何かとっても速くなれてる気分に浸れる~。
あくまでも、勝手にその気になってるだけですが。(笑)
ちなみに、こせんちゃんの白黒FOXはこちら~。

コースの雪は思ったよりかは融けてましたが、水溜りがいっぱいで結構ぐちゃぐちゃ。 それにしても雪どけ水って冷たいのね。。 だんだん撥ねた水がブーツに浸みて来て、足先がめちゃめちゃ冷えて来る~。

そんなコンディションではありましたが、それでも何か久々に乗ったら走る事が楽しくて・・、更には、1Tロングにしたフロントのスプロケもイイ感じで、ソリ号もめちゃめちゃ乗り易く感じるのでした。

以前はね、1速は殆ど使えない感じだったのよね。 発進も2速からの方がスムースだったし。
実際エンデューロのレース中も1速を使う事は殆どなくて、ガレの上りなんかでも2速の方が掻かずに済むから上手く上れていたんです。
それが、全体のギアのイメージが0.5くらいずつ上がった感じで、これなら1速も使えるし、2速が今までの2.5速?、3速が3.5速になった感じ?
下のトルクも丁度いいくらい残っているから、力不足は感じないし、イイかも♪・・って思いました。

珍しく、自分撮りなんかしてみたりする。
~~~~~~~~~~
その後、夏に来た時に練習をしたエンデューロチックなコースの方でも一緒にぐるぐると周回をしてみましたが、ファイナルの違いにも大分慣れて来たら、殆どクラッチを使わなくて良くなって、更にはコーナーの進入にも慣れて来たら、ブレーキも殆ど使わず走れる様になって来たんですよね。
もしかして、コレってとってもマシンに優しい走り方かもしれないなぁ~って、ちょっと思ってみたりして。
常にコレが出来ていれば、ブレーキにもクラッチにも負担を掛けずに済むものね。 長丁場のレースには、一番大事な事かも・・だし。
そんな訳で、何か今日はとっても収穫「大」だなぁ~なんて思いながら、調子に乗って走っていたら、ステアーの所でループ状の木の根っこに思いっきりステップを引っ掛けてしまい、そのまま棹立ち・・っつーか宙に浮いて、スローモーションの様に落ちて行くみっちーとソリ号。。
「きゃぁぁぁ・・・ぁ。。」 ボテ。 みたいな感じ。(笑)
思いっきり尻もちをついて、でも、ウエストポーチがクッションになってくれたんで、そんなに痛くはなかったけど・・
ウエストポーチに、カメラが入ってたぁ。
カメラ、壊しちゃったかなぁ・・って、ドキドキしながら確認をしましたが、とりあえず多少衝撃を吸収できるケースに入れておいたお陰で、事無きを得るのでありました。

ふぅ~。 危なかった。
~~~~~~~~~~
その後、ちょっと一息ついてから、再び練習~。 今度は奥の方にあるサンドのコースに行ってみる事になりました。

でもね、雪が降ったあとに4駆が遊びに来たみたいで、結構あっちこっちに落とし穴級の穴ボコが沢山出来ているんですよね。
写真じゃ分かり難いけど結構深いし、タイヤ入れちゃったらヤバい感じ。

・・で、本当はお決まりのルートがあるんでしょうけど、それも良く分からない状態になっていたので、適当なコースを作って練習をしていた訳ですが・・
何となく作ったキャンバーターンが鈴蘭のコースを思い出させる感じだったので、これはこれでイイ練習になるかな・・なんて思って走っていたら、砂の重さでフロントが取られ、イン側に倒れ込んだ~~。
このまま行ったら水の中にバッシャン!だぁ~って、思って必死に右手を着いて、何とかバッシャン!は避けたけど、水面ギリギリで必死で耐えている状態で、みんなに救出して貰うのでした。(爆)
・・っつー訳で、右手だけビッショビショ。。

しかーし、その後、2~3周して来たら、同じ場所で今度はOMF店主さまが・・。 両手(全身?)ビショビショで、バイクが片面だけ綺麗に洗われた状態で立ち尽くしていた訳で・・、「全部行った。。 最悪だぁ。」 って。
ちなみに、水溜りの水面には、ガソリンと思われる液体がキラキラと光っておりました。(笑)
そんな感じで、泥遊びなんだか、雪遊びなんだか、水遊びなんだか分からない様な状態で、走っていた訳でありますが・・、何か、ソリ号の加速がおかしい・・?と思ったら、プス・・って、ガス欠しちゃった~~。
半日くらいなら走れる量のガソリンは入れてたはずなのに・・って思ったけど、木の根っこに引っ掛かって倒れた時とか、挟まっちゃって動けなくて、結構な時間倒れっ放しになっていたら・・、大分ガソリンもこぼれちゃったのかもしれない。。
・・と言う事で、こせんちゃんがガソリンを取りに行ってくれました。
せっかく練習に来た・・って言うのに、しかも一番トランポから遠い場所に居る・・って言うのに、迷惑掛けちゃってごめんなさい。。
反省してます。。
・・で、こせんちゃんがガソリンを取りに戻ってくれている間、暇だったのでみっちーはバイクを置いて遊んでみる~。

ガソリンもどうせ空なので、そのまま置く。(笑)
・・で、雪だるま作ってみました♪

リボン代わりの葉っぱも付けて、ちょっと可愛くしてみました。
気に入ったので、目立つ所に飾ってみる♪

暫くするとこせんちゃんが戻って来て、雪だるま見付けて、「可愛い~♪
・・で、その後、満タンにして来たタンクから、ガソリンを移し換えて頂きました。

はぁ~、助かった。 ありがとうございました。
~~~~~~~~~~
・・と言う事で、無事復活して、その後みんなで少しその辺を走り回ってからトランポの所に戻りましたが、途中、こせんちゃんとCRF100Fを取り換えっこして乗ってみました。
乗った瞬間、以前とフロント(ハンドル)回りのフィーリングが変わったかな?・・って思ったら、ハンドルアップキットが組まれていたんですね~。
みっちーも探していたやつ。 今度ソリ号にも付けたいな♪
・・で、こせんちゃんのCRF100Fですが、エンジンがマイルドで扱い易くて、ファイナルを変えたソリ号の雰囲気に近い感じ? これだったらスプロケはノーマルでOK・・って気がするよ。
でも、ソリ号の方がファイナル的にはロングでも、下のトルクはモリモリしている感じがする? キャブの違いなのかな?
そんな感じで16時半くらいまで遊び回って、その後、軽く泥だけ落として終了~。

ポリタンクにお水を用意して行くと、現地でも軽く泥落としが出来るから、今度は自分でも用意して行こう~っと。
19日(水)も、今度はデコボコランドにてスクールの申し込みをしてるんですけど、何かまたしても天気予報が良くなくて、ちょっと心配しています。
どうかどうか、開幕までに一度は走れます様に。。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >こせんちゃん
    先日はお疲れ様でした。
    こちらこそ、久々に一緒に走れてとっても楽しかったです。(^^)
    それにしても、また雪。雪。雪。。で、ホント参ってしまいますね。
    19日も、殆ど無理そうな感じだし・・。
    3月2日のWEXがちょっと心配になって来ました。
    バーライズキットもありがとうございます♪
    早速、注文してみました。
    次回の取り付けが楽しみです。

  2. こせんです。 より:

    たびたびです。
    バーライズキット
    http://www.webike.net/sd/9694917/

  3. こせんです。 より:

    久しぶりに一緒に走ることができて、
    とても楽しく有意義でした。
    一緒といっても、
    全くついていけませんでしたが、
    同じバイクであそこまで走れるみっちーさんからまた刺激をいただいきました。
    乗り比べも勉強になりました、
    目指す走りとバイクと、
    私的に思うことがいろいろありました。
    そして、雪だるま、本当にかわいかった♪
    思わず叫びましたもの~かわいいーーっと。
    19日、天候が安定するといいですね、
    またよろしくお願いします。
    バーライズキットはこれです。
    http://www.dirtfreak.co.jp/moto/products/zeta/index.html

タイトルとURLをコピーしました