やっと、大晦日の話題~。(笑) 2013年の締め括りは、オフビレで開催された「年忘れエンデューロ」に参加して来ました。
夏の12時間エンデューロには今まで2回参加しましたが、年末エンデューロに出るのは初めて。 寒くて辛い・・とか、路面が凍ってて朝は危ない・・とか、色んな話を聞いていたのでちょっと二の足を踏んでましたが、当日は12月とは思えない程のポカポカ陽気で、絶好のレース日和となりました。
三宅島ゼッケンのままだった、CRF100F@ソリ号。
スペアーのゼッケンプレートに、今回のゼッケンの「42」を作って持って来ました。
そんな感じで、現地にて「年忘れエンデューロ仕様」に変身~♪
練習で走ってから洗車しただけだったので、とりあえず、ざ~っと点検を致しましたが、クラッチの遊びが若干少なくなっていたので、フルカワさんが調整をして下さいました。
マメに見ないとダメなんですね。。
ちなみに、みっちーが持ってる工具だと、ここの所を押さえるメガネが合わないんで、今度買っておかなきゃ・・です。
~~~~~~~~~~
そして、みんなで揃って車検~。 今回のメンバーは、みっちー(CRF100F)、ヅカさん(GASGAS250)、フルカワさん(CRF250)、そしてオータさん(バイク無し)です。
4人で4時間なので、余裕っす。(笑)
・・っつーか、昔は年忘れエンデューロは6時間だった気がしましたが、4時間になったんですね。
そして、車検~。
ポンダーの作動確認をする為に、コース内のセンサーの下を一回通過してチェック完了。 朝はコースに霜が張ってて、コンディションが悪いです。。
ちなみに、ヘルメットを持たずに車検に並んでいた人は、ヘルメットを取りに戻されておりました。
・・で、オータさん。 自分のバイクが壊れてるんで、ヅカさんのGASGASか、みっちーのCRF100Fか、その時の気分でどっちかに乗る・・っつー事で。
でも、大柄のオータさんに、ソリ号はちっちゃ過ぎますね。(笑)
~~~~~~~~~~
・・で、今回の「年忘れエンデューロ」、仲間内での参戦は4チームとなりました。
みっちーのチーム、#42 「Absolute Racing」
社長のチーム、#21 「チームパワーバンドきむら家」
こせんちゃんのチーム、#22 「都富願 2013-リミテッドエディション」
こせんちゃんファンクラブチーム、#29 「オアシス女将ファンクラブ」
・・と、こんな感じ~。
まぁ、120チームも居る中で、上位に食い込める訳は無いんで(笑)、身内4チームの中でのバトルを楽しむ・・っつー感じ。
・・で、社長のチーム、スタートライダーは社長が走る・・との話。 「みっちーのチームは誰が走るんだ?!」 って聞かれたけど、その時点でまだ順番を決めてなかったんですよね。
そんな訳で、走る順番を決めるべく、「Absolute Racing」はみんなでじゃんけんをして決める~。 勝った人から、好きな順番を選べる・・って事で。
・・で、一番に勝ったヅカさん、「じゃ、2番で~。」 って。
・・で、次に勝ったオータさん、「じゃ、オレ3番。」 って。
・・で、3番手になったフルカワさん、残っているのは1番か4番。 すると、「じゃぁ、4番。」 って事で、負けたみっちーがスタートライダーになっちゃいました。
なりたくなかったけど、社長と一緒にスタートだよぉ~~。
そんな訳で、コースでいぢめに遭わない為に、こせんちゃんから貰ったシールに、「やさしくしてね」 って書いてメットに貼ってみたら・・
鬼のお面を被った社長に、思いっきり威嚇されたよ~~。
こわい
~~~~~~~~~~
そんな訳で、スタートライダーになったみっちー。
スタートは、ゼッケン順に40台毎のスタートとなりました。 各グループの先頭にはマーシャルが1人付いていて、最初の2周は先頭マーシャルを抜いてはいけない決まり。
・・で、他の3チームはみんなゼッケンが早かったから第一グループになったのですが、ゼッケン42番のみっちーは第二グループとなりました。
ちなみに、ゼッケンはエントリー順だったので、もう少し早くエントリーしていれば早いゼッケンになった訳で・・。 まぁ、次回からの教訓にしておこう・・っと。
そして、4時間のエンデューロスタート~。
最初の2周はローリングなんで、ツーリングみたいな感じですが・・
2周終わってレーススタート~ってなった途端、後ろの速い人達が一気にペースを上げて来る。
そんな中、あっちこっちで渋滞も発生~。 多重クラッシュも発生したりする訳ですが・・、
逆に混雑する中をすり抜けながら前に出るのは、得意だったりもするから、抜かれて落とした順位を上げて、何とか頑張るのでありました。
ちなみに、スタート直後からずっと、みっちーはパンダの着ぐるみ着た選手に追いかけ回されていたそうで、走り終わって来てからみんなに、「パンダに追われていた。(笑)」 って言われました。
そんな感じで30分の走行を終え、みっちーの最初のノルマは無事終了~。
ちなみに、交代した時のチーム順位は41位。 ゼッケン順にスタートして、自分のゼッケンを下回らずに終える事が出来たんだから、上出来かな?・・と。 思う事にしておきました。
~~~~~~~~~~
その後、第2ライダーのヅカさんがスタートして行った訳ですが、、その1周目、何かやらかしてしまったのか??、なかなか戻って来ない状態??
ヅカさん、どうしたのかなぁ・・って、ちょっと心配していましたが、戻って来てからはコンスタントに4分半くらいで周回をしておりました。
しかーし、このトラブルで41位だった順位が一気に80位まで落ちた~。(笑)
序盤はね、ちょっとのトラブルが大きく順位に響くから・・ね。 まぁ、でもこの事が、終盤でのドラマを生むきっかけになったのですが・・。
・・で、順位の事は置いといて、ヅカさんの走りを見たオータさんが、「GASGASの調子がおかしい。」 って騒ぎ出したんですよね。 キャブのセッティングが合ってなさそうで、直線でも加速してない・・って。
そんなヅカさんでしたが、序盤で落としてしまった順位を、調子の良くないGASGASながら自分で必死に巻き返し、66位までアップさせ帰って来るのでありました。
・・で、第3ライダーのオータさん。 最初はヅカさんのGASGASで走る・・って言っていたんですが、急遽、「CRF100Fで走る!」 って。
ソリ号でスタンバイをするのでした。
そんな訳で、ちっちゃいバイクで走り出したオータさんですが、丁度そのタイミングでライダー交代したこせんちゃんも、走り出して行ったのでした。
ヘルメットには、みっちーとお揃いのピンクのハートのシール付き♪ 書いてる内容は違うけど。(笑)
そして、そんなこせんちゃんを、同じCRF100Fで追い掛けて行くオータさん。
逃げるこせんちゃんに・・
追うオータさんの攻防が、暫く続いておりました。
スタンディングし難い~とか、ブレーキ効かね~とか言いながら、それでも大きなトラブルなく走り続けるオータさん。
そんな感じで、とりあえずレースも安定して来たので、みっちーはパドックに戻って一休み。
作って来たおでんを温めながら、ちょっぴりまったりしておりました。
そんなみっちーの足元で、コハチもまったり~。(笑)
ちなみに、1時間経過時点でのリザルトは・・
仲間内では#21の社長のチームが31位でトップを走り、次いで#22こせんちゃんチームが37位で2番手。 ・・で、#29オアシス女将ファンクラブが40位で3番手と、殆どみんな近い所に居たのですが・・
#42みっちーのチームだけが、ダントツの遅れて66位。
こりゃ・・仲間内でビリっけつになっちゃいそうだなぁ・・って。
しかーしその後、トップを走っていた社長のチーム、ライダー交代したピタさんが出走。
すると・・、走り出して行った1周目、チームメンバーが、「帰って来ない・・。 帰って来ない・・。」 ってソワソワし出したのでした。
確かに、何処にも姿が見えない。 きっと何処かで何かやらかしたんだろうけど・・、それにしても姿が見えない。(笑)
その間、30分間走り続けたオータさんがそろそろ交代のタイミングとなり・・
いよいよ、エースライダーのフルカワさんと交代に。
ちなみに、お祭りエンデューロゆえ、着ぐるみを着て走る選手も結構沢山おりますが、ガチャピン着ている手前の選手は、ピタさんでは無いので、念の為。(笑)
そして、フルカワさんの走行。
コースも結構混雑していたし、序盤は様子見でジャンプもあまり飛ばない様、控え目に走っておりました。
・・っつーか、ちょっぴりマディでコテコテのコースに、インジェクションのCRF250のセッティングがいまいち合ってなかったみたい?
それでも、65位で引き継いだ順位を57位までアップさせ、#42「Absolute Racing」も、みんなのチームを必死に追い掛けて行くのでした。
そして、レースは2時間経過。 いよいよ折り返しを迎え、みっちー2度目の走行となるのですが・・
長くなったので、つづく。