デコボコランド女子祭り

オフロード

去年のレポが終わらなまま、あっという間に1週間が経ってしまった感じですが・・、お正月休み、今年は体調を崩す事もなく平和な感じで過ごす事が出来ました。
・・と言う事で、遅ればせながら、12月29日(日)のデコボコランドの女子祭りレポです。 我孫子のビジネスホテルにてゆっくり朝食を食べてから、朝8時過ぎにはデコボコランドに到着しました。


ちなみに、各方面かなり混雑していた様で、みなさん到着も遅れ気味・・。 近場に泊まってて正解・・って感じでした。
・・で、この日は年末恒例の、デコボコランド女子祭り。
しかしながら、毎年指揮を取っていたyukiさんが多忙で来れないとの事で、今回はナシ・・ってなりかけた所、姫丸さんが代わりに取りまとめをして下さる・・って事になって、姫丸さんの「元祖☆女子祭り」開催の運びだったのですが、、
その姫丸さんが、先日のオフビレでまさかの骨折?! そして入院?!
肋骨5本折ったとか・・って、聞いただけでプルプルしちゃいそうでしたが、ブログを見たら元気そうな感じだったから、ちょっぴりホッと致しました。 どうか、お大事になさって下さい。。
・・で、そんな姫丸さん欠席の穴埋めを、938さん、みっちー、そして男性サポート陣のワタライさん、ADtacさんらによって行う事となったのでした。
まぁ、とりあえずみっちーはアシスト的な感じで・・。 何かお役に立てれば・・って感じでしたが、ちょっと緊張してしまいます。。
・・で、10時になって、デコボコランドにいらしていた女性ライダーの皆さんにお声掛けをして集まって頂き、「みんなで楽しく走りましょ♪」的なご挨拶。
ワタライさんや、tacさんが、それぞれの分野でスクール的な事を開催して下さる事になりました。
ちなみに、tacさんは広場の所に丸太を置いて、エクストリームスクールを開催して下さいましたよ~。

そんな感じでみっちーは、「デコボコランドのコースにあまり慣れていない人達の先導走行」をする事となり、4人ほどの隊列の前を走った訳ですが、、参加者のレベル差も大きくて、後ろの方がはぐれてしまうと、どの人だったか分からなくなる~みたいな感じに。(おい)
この日のデコボコランドは、本当に沢山の人がいらしていたんで、コースも結構混んでましたし。。
・・っつー事で、次の周は隊列を2人に減らしてまた先導。 とりあえず、デコボコランドを何周か案内する事は出来ました。
その後一段落して、フリー走行な感じになって、みっちーも暫く一人で走り回って・・
その後、ワタライさんの手も空いて来た時間には、ワタライさんに先導&レクチャーも頂いたりして、自分自身もお勉強する。
やっぱさ~、走っている所とか、見ている所が全然違うのよねぇ。 あーゆー事が、サラっと出来る様になりたいわぁ。。
ちなみに、朝一に一人でコース下見していた時に、チュルチュルだった路面の陥没にボッコリ嵌って、結構派手にコケちゃいました。
霜の溶けたぬかるみの上でスライディングしたんで、ウエアー泥まみれになっちゃいました。

~~~~~~~~~~
そして、お昼にはデコボコランドのオーナーさんから、つきたてのお餅が振舞われました♪

お汁粉、お雑煮、安部川など、お好みでどうぞ・・って感じでしたが、体あったまるし、美味しかった~。
・・で、女子祭りの方ですが、参加して下さった方15人くらい?で、一緒にお昼を食べたあと、それぞれ自己紹介とかして・・、
じゃんけんで勝った人からお好きな景品をどうぞ~みたいな感じになった訳ですが、ヘルメットだったりウエアーだったり、結構豪華な景品もいっぱい♪

しかしながらこーゆー時は、みっちーはじゃんけんに弱いみたいで(笑)、最後まで負け続け、残り物になっちゃいました。
残り物には、福があるんだ。 きっと、そうに違いない。(笑)

でも何か、お手伝い側に回っていたせいか、何かあんまり「勝っちゃいけない・・。」的な気もあったから、気分的には何か気持ち良い負けでした。
~~~~~~~~~~
午後には、こせんちゃんもワタライさんの指導を受け・・

その後、二人であっちこっちのウッズエリアを走り回ってみました。
なかなか一人だとチャレンジする気になれない場所でも、二人居れば何かあった時も何とかできる・・って気になるから、挑戦できてしまうんですよね~。
同じCRF100F二台で、デコボコウッズのツーリング。 何かとっても楽しい時間でした♪
そうそう、途中でAJPのヒゲタさんもちょっと遊びに来てくれました。 やっぱ、渋滞が酷かったみたいで、凄い時間掛かっちゃった・・って。
暖かいおしるこ食べて、しばしおしゃべりして・・、今年一年お世話になりました~って感じで。
~~~~~~~~~~
前の日もモトビレで走り回っていたみっちーは、疲れが溜まらない程度のタイミングで早目に走行終了と致しました。
洗車するのに並んだら、新車のCRF125さんがいらっしゃいました。 この日、シェイクダウンだった様ですが、結構イイ感じらしくって、何か心がそそられちゃいます。(笑)

洗車して、とりあえず綺麗になったソリ号。
31日には、オフビレの年末エンデューロを走る予定でおりますが、整備している余裕はないから、多分このまま投入かな。

でも、しっかり整備して頂いたばかりなんで、クラッチもアクセルもイイ感じです。 いっつもこーゆー状態になってると、走るの楽しくてイイんだけど。(笑)
自分でも、もっとちゃんと整備できる様にならなくちゃ・・だわ。

~~~~~~~~~~
終わってからは、こせんちゃんと真名井の湯へ~。
急いで帰っても渋滞にハマって辛い思いをするだけなので、思いっきりのんびりと。 2時間くらいお風呂に入って、その後、2時間おしゃべりしながらご飯食べて、更に2時間それぞれにトランポの中で仮眠して、23時半頃千葉を出発。
お陰で高速もガラガラで、ドライブも楽しく帰って来る事が出来ました。
年明けにはまた、ワタライさんのスクールも開催される様なので、また練習に通いたいと思います。

0
タイトルとURLをコピーしました