ふじレポート1113

FSWレポート

すっかりレポが遅くなってしまいましたが、11月13日(水)は「ふじの会」でした。 朝からとってもお天気もよろしく、富士山もホント綺麗♪ 絶好の練習日和となりました。
いつも通り、9時少し前にカートコースに到着~。


ちなみにこの日は、本コース側は完全貸切になっており、撮影車両やらロケバスやらが、しきりと出入りしている状態。 何なのかなぁ~?って感じでした。
・・で、前々日までバラバラになっていたKSRⅡ@チビ号ですが、とりあえず、仕上げて頂けた感じで、この日めでたく慣らしに漕ぎつける事が出来ました。

どんなエンジンに仕上がっているのか、ちょっぴりワクワクドキドキ状態。
・・で、ジムカーナ練習の方ですが、コースの方はこんな感じ~。

製作者はラムちゃんだそうで、本日のテーマとコース攻略のワンポイントアドバイス等、ラムカーナスクールが開校されておりました。

そんなラムちゃん、ふじの会へは○ヶ月ぶり?!の参加な訳ですが、いつの間にかあんなにヒゲを生やしていたんだ・・っつー事に、この写真見て気が付いたよ。(おい)

・・で、コースも出来て練習も始まったので、みっちーもチビ号の慣らしを始める~。 とりあえず、40:1の混合ガソリンを2L作って、無くなるまでは大人しく走る・・って事で。

午前中は、ゆる~いペースで・・ひたすら距離を稼ぐべく一生懸命走ってました。

でも、乗った感触はイイ感じかな? まぁ、全開にしてみなくちゃ分からない・・って事は多いけど。
・・で、コースだけ走っていると飽きるので、天気も良い事だし富士山の写真でも撮りにFSWツーリングをしようかな~と、外周道路を走りに行ってみたのですが、、

朝からやってるテレビロケ?が、かなりの厳重態勢で、あっちこっちにもう警備員が沢山なの~。 向こう側のロケーションが最高なのに・・、全然遊びに行けないよ。。

・・と言う事で、お気に入りスポットでの富士山の写真も撮れず、トボトボと帰って来るみっちーでありました。
~~~~~~~~~~
そんな訳で、またカートコースを走り回っていた訳ですが、その間、べっちさんがみんなの走りの写真を撮ってくれていました。
ラムちゃん3連発。



久々参加のおすぎさん。 時々フラっとコースには走りに来ている様で、CBR600RRでカートコースのベストタイム持ってます♪

こちらも久々参加のおーたにちゃん。 モタ子号は今OHの為バラバラだそうで、来月中旬くらいから本格活動開始かな?

社長~。 来シーズンは新型Z1000で参戦されるとの事です。 カワサキに勤めるジムカーナA級ライダーが開発に携わっているマシンなので、楽しみですね~♪

熱い走りのつじ~さん。

そんな感じの上級班の選手の走りを、食い入るように見ているみんな。

~~~~~~~~~~
そして、お昼休みだよん~。
そう、11月と言えば、社長の56回目の誕生日ぃ~~。

外でやるお誕生日会はね、ローソクに火を点けるのがホント大変なのよ。。 なので、5と6のローソクにしましたが、ラムちゃんが悪戯して65にして遊んでました。
・・で、今回珍しくスクエアーケーキにしてみました。 大人数に切り分けるのに、丸よりも四角い方が切り分け易いんじゃないか?・・って思って。 あとね、美味しそうだったんで。

そんな感じで、ケーキの準備整いました~。
・・で、何となく照れて牽制している社長。

だ~か~ら~、ローソクの火を保っておくのが大変なんだから、早く来て早く吹き消してちょーだいっ。(笑)
・・っつー事で、社長、お誕生日おめでとうございます~♪

元気な56歳です~。
ケーキを囲んでみんなで記念撮影だよん。

そして、ケーキを20等分。
5×4で綺麗に20。 イメージでは切り分け易かったんですけど、、ね、縁は良いけど真ん中が、、ゴロっと大きなフルーツがグズグズになって、切った見た目が超~キタナイ。。(笑)
そんな訳で、写真はナシ。
でも、味は美味しかった♪ 更には、四角は丸より遥かに面積が大きい事を実感。 いつもは20人くらいで切り分けると、一人分が一口ちょい・・な感じだけど、ちゃんと1コのケーキになってて、しっかりと食べられました。
ちなみに、お腹一杯になったおすぎさんは、地面で爆睡してました。

~~~~~~~~~~
そして、午後の練習開始~。
ミルキーさん。

カシポン。 後ろ姿を撮って欲しい・・って事だったので、後ろアングルを狙ったのですが、みっちーがカメラを構えていたタイミングに日が陰ってしまって、綺麗な写真が撮れず終い。

ピントと構図がちゃんとしていれば、カシポン自体はカッコ良かったのになぁ~って写真。 個人的にはみっちーは、このアングルが好きなのよね~。

そんな訳で、また今度頑張ります。
・・で、再びカートコースの方に戻って、、simさんがフルカワさんから譲って頂いたCRF450のシェイクダウンをしておりました。

やっぱね、流石整備の行き届いたマシンは違う・・って。 見ていてもめちゃめちゃ乗り易そうだったし。 かなりイイ感じでした。
・・で、チビ号もようやく慣らしが終わったので、いよいよ全開走行に~。
うん、なかなかイイんじゃないかな?・・っつー事で、YOUさんにも試乗して頂きました。

下もあるし上も伸びるし、イイ出来なんじゃない?・・って。 キャブのセットがノーマルの時のままなんで、一ヶ所ちょっと谷があって若干手直しする必要があるけれど、この状態でも普通に走れてしまうくらい。
あと、サイレンサーの辺りかな?、何処か共振する所があって、それがちょっと気になるんで、また追々直して行きたいと思います。
そんな訳で、ジムカーナコースも走ってみました。

べっちさんに2周ほどコース先導して頂いて、コースを覚えてタイムアタック~。
久々だよ~、ジムカーナコース走るの。

途中で一回、回転の時に例の谷に当たっちゃって、アクセル開けてもエンジンストール状態になって、そのままゴロン・・って、足が上がる様な転倒しちゃったけど(笑)、久々にやるジムカーナはめちゃ楽しくて・・
しかも、走る度に1秒位ずつタイムアップして行くから、それもとっても楽しくて、5~6本走っちゃいました。

でも、写真見ると全然バンクしてないね~。(笑) 走っていても、ブーツ全然擦らないから、バンクしてないな~とは感じていたけれど。
いきなりジムカーナでフルバンクに持って行くのって、慣れていないとおっかないよね。

あと、回転も。 おっそぉ~~って感じながら走っているけど、タイムに目くじら立ててないんでそれも楽しかったりするのよね。
これが大会で・・、タイム比が云々・・って追い詰められると、辛くなってっちゃうんだけど。(笑)
その後、おーたにちゃんがチビ号に試乗。

そして、ラムちゃんも。

・・で、ラムちゃん、このままジムカーナコースの方も走っていい?・・って、走り出して行きましたが、
どうやら、オーナーキラーしてやるぜ! ・・的な事らしい。

でもさ、やっぱり速いのよ。。 流石だわ。

・・って、誉めてみたら、
「そりゃぁ、ボクは一応現役ですからね。」 って答えが返って来た。
どうやら、現役を退いたB級ライダーとは違うのさっ!・・って言いたいらしい。
そこで、みっちーは聞いてみました。
「どうやったら、ラムカーナさんみたいに速く走る事が出来るんですか?」 と。

すると、
「走りは教わるモンじゃない。 見て盗めっ。」 って言われたよ。

そんなラムカーナさんのタイムは、みっちーのタイムより1.5秒も速かった訳で・・、しっかりとオーナーキラーされちゃいました。

ちくしょぉ~。 今に見ていろぉ~。
絶対に、中井の坂でお尻ペンペンしてやるんだからぁーー。(笑)

ちなみに、SM50にも乗ってみたかったそうで、この日持って行かなかった事をみんなに残念がられちゃったので、次回12月4日(水)の時には、持って行きたいと思います。
SM50、ちょっとタイヤがヤバいんで、タイヤ交換しておこうかな。
ちっちゃいから別に怪我はしないんだけど、無駄に転倒し続けるとバイクも無駄に壊れるんで。
~~~~~~~~~~
そんな感じでふじの会も無事に終了~。
終わってからは相変わらず何人かと暗くなるまでおしゃべりしていた訳ですが、シーンと静まり返ったFSWに遠くから聞こえるロケの音。
とっても耳馴染みのある音響に、「アウトォ~!」 の声。
これって?? みたいな感じでしたが、年末のスペシャル番組を楽しみにしておきたいと思います。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >カシポンさん
    お疲れ様でした。
    イイ写真が撮れなくてゴメンね~。
    今度は午前中の日が高いうちに頑張ります。
    >社長さま
    お疲れ様でした。
    来月もまた・・連チャンケーキ楽しみです♪
    ロウソクの用意はしておかなくてもいいですか?(笑)

  2. 社長 より:

    皆様!毎年お祝いありがとうございます。
    今年の富士の会は雨、雨、強風でしたが、今回は好天で楽しく練習できました。
    来月もオイシ~ケーキ食べられるぞ~と!

  3. カシポン より:

    お疲れ様でした<(_ _)>
    強風も吹かず(笑)楽しい練習会でした♪
    ノア号も綺麗に復活していて良かったです~(ピカピカ!)
    写真のUP、ちょー嬉しいでぇ~すv(≧∇≦)v イェェ~イ♪
    僕も2枚目のアングルが好きですねー。
    またお願い致しまぁ~すヾ(=^▽^=)ノ

  4. みっちー(@^^@) より:

    >milkyさん
    お疲れ様でした~。
    本当に天気も良くて、いい一日でしたね~♪
    年末の番組、楽しみですね。
    テレビ見ながら、「あ~、あの時・・。」みたいに思っちゃいそう。(笑)
    12月4日もどうかお天気になります様に。(^^)

  5. milky より:

    お疲れ様でした~^^
    天気が良く しかも ロケ音まで聞こえて なんだかとってもお得感♪な練習会でした。年末のTVも 楽しみですよね~。
    今年最後の練習も こんな素敵な天気だといいな~♪

タイトルとURLをコピーしました