ステップとシート

バイクの話・CRF

先月末に購入したMOOSEのワイドステップですが、純正のスプリングが流用できず、取り付けられずにおりました。
・・で、その旨を購入先に問い合わせてみた所、やはり別途スプリングが必要との事でしたが、今回は部品代も送料も要りません・・と無料で送って下さって、今日ようやくそのスプリングが手元に届いたのでした。


ご迷惑をお掛けして申し訳ありません・・との事でしたが、みっちーは決して脅していませんよ~。(念の為。笑)
・・と言う事で、今週末は爺ヶ岳のスクール&フリーライドに行くみっちー。
現地に行ってからちょいちょいって取り付けしちゃえばいいかなぁ~とも思いましたが、やっぱ、付けしてから行こう・・と思い、アブソリュートに行って来ました。
すると・・、やっぱ取り付けに来て正解でした。 ピンがちゃんと入らない。(笑)

元々使っていた方は曲がっているんで当然入らないですが、新しいピンでも半分くらい入った所でキツくて止まってしまうの。 穴が真っ直ぐじゃないのよね。
・・っつー事で、カキさんにテーパーを取って頂きました。

そんなこんなで、長い道のりではありましたが、ようやく取り付けられました。

とりあえず、こんな感じ。

その場で乗ってみた感じは、トライアルバイクみたいにスタンディングが出来ちゃいそう~。 凄い安定感アリです。
あとは、ブーツを履いて走って操作性がどうか・・とか、深い轍とかで大丈夫か・・とか。 色々と使い勝手を探ってみたいと思います。
~~~~~~~~~~
・・で、ワイドステップの他にもう一つ、注文してあった物がありました。

それは・・、滑らないシートカバー。

以前はそれ程気にしていた事では無かったのですが、
急斜面とか上る時にノーマルシートだと滑り易い・・って感じる様になって来て、これが滑らなくなってくれたらもっと走り易くなるんじゃないか・・って、思う様になったんですよね。
・・と言う事で、試してみる事に致しました。

純正のカバーを剥がしてみましたが・・

今年買ったばかりのシートだと言うのに、もうスポンジに亀裂が入ってしまっている。。

反対側も側面がボロボロしている。。

何か、ノーマルってスポンジが柔らかいのよねぇ。。
・・で、シートの張り換えをするのにタッカーを貸して頂きましたが、エアータッカーなんですね。 初めて見ました♪

エアーガンで打つみたいに楽に打って行けるので、とっても作業が楽でした。
まぁ、シート張り換え作業自体は、シワが寄ったりタルミが出たり・・で、それなりに大変ではありましたが。。
とりあえず、完成♪

・・で、付けてみた。

今まで赤いシートだったのが、いきなり黒に変わったので、ちょっと違和感があるけれど、見慣れれば大丈夫かな?
一般的にはシートは黒いバイクが殆どですものね。

・・と言う事で、シートとステップ、ちょこっとイメチェンをしました。
爺ヶ岳のガレ上りに効果がある事を期待してます~。
~~~~~~~~~~
<業務連絡>
KTMのブレーキディスク、入荷しました♪

取り急ぎ、ご連絡まで。

0
タイトルとURLをコピーしました