三宅島エンデューロレース

オフロード

10月26日(土)~27日(日)、今年も三宅島にてエンデューロレースが開催されます。

みっちーが、このエンデューロレースを初めて見たのは、2年前。 2011年、雑誌の撮影のお手伝いの時でした。


その時のレポは  こちら
・・で、その時のみっちーは、まだエンデューロも駆け出しだったから、三宅島のハードなエンデューロを初めて見て、「とても無理。」 って思った訳であります。
でも、その年は参加されていた女性ライダーが1人いらしたのですが、その方が150ccクラスで3位に入賞されていた事が凄く印象に残っていて、自分もいつか参加したいなぁ・・と思っていた訳であります。
そして、今年。 月山の時にパンフ頂いて、日程見たら行ける状態だったので、遂にエントリーしちゃいました♪
内容を見てみたら、2年前より色々と良くなってたんですよね。
~~~~~~~~~~
まずは、コース。
それまでは1周3キロくらいの箱庭の様なコースをグルグルするエンデューロだったのですが、(2年前の時は更に悪天候により、予備会場になったので1周1.5キロくらいのコースでした)、去年から、三宅島を体感できる雄大な6キロコースに変わったとの事。

走った事がないから分からないけど、火山灰の土なんでタイヤが潜り易いとか、濡れるとめちゃめちゃ滑るとか、結構大変らしいですけど、太平洋を見下ろせる最高の景観・・是非とも走ってみたいです。
~~~~~~~~~~
そして、景品。
他のエンデューロレースに比べて、ケタ違いに景品が凄いこの「三宅島エンデューロレース」。 トップの優勝賞金なんか30万円ですものね~。 ・・で、2位が15万、3位が10万・・みたいな感じ。
まぁ、勿論それはエキスパートクラスの賞金なんですが、でも、チャレンジクラスの方でも、1位5万円、2位3万円、3位2万円、4位~6位は1万円相当の商品券が貰えるので、是非とも入賞したいトコロ。
そして、更にはチャレンジクラスの参加者の中から抽選で1名に、CRF250Lの新車が当たってしまうのです♪

これが当たれば、林道ツーリングにも行けちゃうよん。
当たるといいなぁ。。 また、当たらないかなぁ~。(笑)
~~~~~~~~~~
あとは、細かい所だけど、お台場に無料駐車場を用意して貰えるとか、(2年前は有料駐車場に止めていたので、トランポ置いて行くと3000円くらい掛かっていた。)
2年前の時は表彰式は翌日に体育館で行われてましたが、去年からその日の夕方にグランドパーティーが行われるとか、
レースの時間も2年前は土曜日の午後(お昼を食べてすぐ走り出す)でしたが、午前中スタートでレース後昼食に変わっていました。 食べてすぐはキツいなぁ~って思っていたから、変更になっててめっちゃ嬉しかったです。
そんな感じで、MFJのライセンスも申請しておきました。

来週あたり、受理証とかゼッケンとかも届くみたい。 ちなみに、ゼッケンは65番。 クラスは、「チャレンジ150ccクラス」です。
ちなみに、アブソリュートのツトム氏が150ccクラスで去年優勝して来ており、今年も優勝を目標にエントリーをしておりました。
三宅島エンデューロは、クラス分けが排気量とライセンス区分だけなので、みっちーも同じクラスになるのよね。 頑張ろうっと♪
今年は台風が多いのがちょっと心配なんですが、どうかどうかお天気が良い日にあたってくれます様に・・。
今からとっても楽しみな、三宅島エンデューロなのでした。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >たかちゅ~さん
    三宅島のお土産は、翌週のAAGPに持って行きますね。(^_^)
    楽しみに待ってて下さいまし♪

  2. たかちゅ~ より:

    良いなー三宅島ED~^_^
    でっCRF250L貰ってくるんでしょ~(^.^)
    お土産 ヨロシク

タイトルとURLをコピーしました