WEX勝沼の結果

オフロード

毎週毎週レース続き・・。 今週末は、WEX勝沼戦に出場する為、クロスパーク勝沼に行ってきました。
前日は程良く湿ったベスコンでしたが、当日は明け方からの雨によりツルツルマディーの過酷なレースに。。 2周目渋滞スタックで坂が上がれなくなった時には、力も尽きかけ諦めそうになりましたが、みんなに助けて貰ったお陰で頑張る事ができました。
・・と言う事で、レディースBクラスにて優勝。 総合でも16位(77台中)に入る事が出来ました。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >たしかにさん
    コメントありがとうございます。
    レディースクラスにしなければ良かったのですね!
    悪気はありませんでした。
    そう言う発想がなかったのです。
    去年は90minクラスにもレディースAクラスとBクラスがあったので、今シーズンからはAクラスに‥と思ってましたが、それが今年から無くなってしまい、結局90minに出る時にはレディースBしか選択が無いと思ってました。
    120minに出れば良かったのでしょうが、今回は時間的な問題で90minにしました。
    ちなみに、去年のウイメンズクロスは初参加で勝手が分からなかったので、どのクラスにしたら良いかを確認した上でエントリーをしました。
    ‥で、その時は、車両がCRF100だからBでいいと言われましたが、結果的にはAでも通用していたから、次からはAにしよう‥と思ってブログにそう書きました。
    色々と気遣いが足りなくてすみませんでした。
    もう、レディースBクラスにはエントリーはしませんのでご安心下さい。
    次回のレースでは、相方さんが表彰台に立たれる事を、私も楽しみにしています。(^_^)

  2. たしかに より:

    こちらの周りでも「あ」さんと同じようなこといってる人が多いですね。
    前年度に優勝や入賞を重ねている人は、そのクラスにはもうでないとか、クラスを上げたり、レディースの枠から抜けたりと考えてクラスを選んでいるのに、ここにきてまたレディースB?って感じでした。
    というか、これだけ成績を出している人がウイメンズクロスでもBで走ったり、それであとで「Aクラスと混じっても表彰台でした」と喜ばれても・・・
    僕もそうですが女性にはだんなや彼氏や親が付いており、自分の相方や娘こそふさわしいクラスに優勝常連のひとがいるって・・・と思う人結構いますよね、正直。

  3. みっちー(@^^@) より:

    >あさん
    コメントありがとうございます。
    でも、お言葉ですが、私も頑張って走っています。
    必死に頑張って走った結果の優勝です。
    今シーズンはWEXに関してはスポット参戦していますが、シーサイドバレーも爺ヶ岳も惨敗でしたし、他のクラスに関しては私よりももっとレベルの高い方達も参戦されているレースです。
    ちなみに、参戦するのであれば120minにすれば良かったのかもしれませんが、今回は午前中でレースを終えて、午後に山梨の友人の所にお見舞いに行きたかったのです。
    病院の面会時間の関係とか色々都合があったので、今回はご了承下さいませ。

  4. より:

    これだけ入賞経験があるならもうWEXは出なくてもいいんじゃないですか?レベルがあっていないような・・・
    他の頑張っている人のこと考えてます?

タイトルとURLをコピーしました