ハスクのサマーキャンプの時に頂いたSM50が、先週末に東名横浜のアルタイヤに届いたので、日曜日に取りに行って来ました。
当初、アブソリュートに届く・・って事になってましたが、ハスクのショップを通した方が色々都合が良かった様なので、結局こちらに取りに伺ったのですが、綺麗になったアルタイヤはウチから10分くらいの場所なんで、めちゃめちゃ便利な感じです。
ちなみに、今週は福島県の白河でJECライツが開催されたのですが、それに向かう釘村選手が静岡からSM50を積んで来て下さり、それを一旦横浜で下して、そのまま福島へと向かわれた・・との事でした。
そんな、みっちーのSM50ちゃんは、ショールームにあるバイクと一緒にちょこんと飾られておりました。
このちっちゃさが、可愛らしい♪
ガソリンは混合だそうで、慣らしのうちは40:1、それ以降は50:1くらいで入れて下さい・・って。
その辺りは、KSRⅡ(チビ号)と同じみたいなんで、2台まとめてガソリン作って慣らしをすればいい感じかな。
・・で、一点だけ。
この車両、グラフィックの素材がよろしくなかったらしく、新車なんですがグラフィックステッカーがめくれて来ちゃっているんですよね。 SM50全般に於いて、そうらしいのですが。
それゆえ、そこだけはご勘弁を・・との事でした。
純正のデザインは結構気に入っておりますが、まぁ、グラフィックなんかはオリジナルを作って貼り変えちゃえば良い事なので、何の問題もありません~。
とりあえず、貼り変える前にコカして傷にしない様に、気を付けよう~っと。(笑)
・・と言う事で、ノアへの積み込み~。
・・って、タイダウン引いたらフロントタイヤが浮き上がって、全然安定してくれないぃ。(笑)
そして、KSRⅡとの2台積み。 ・・って、スペース的には全然余裕なんですが、、2台積みをする時って、上手く収まるかどうかの相性があるんで、最初はちょっと手古摺っちゃうんですよね。
ま、それでも何とか収まりの良い場所を発見して、留める事が出来ました。 クラッチも無いから、ギアを入れてタイヤを回らなくする・・って事も出来ないのよね。。
今後、楽に積み込む為には、SM50用に小さめのフロントタイヤストッパーを用意するといいかも・・です。
そんな感じで、ふじの会への準備完了~。
SM50は試乗OKの車両なので、みなさんどうぞ乗って遊んで下さいね~。 あ、でも、大人の男の人なんかだと、体重が結構加速に影響する・・って、アルタイヤの店長さんが言っていました。
メタボな人は、中井の坂は上れないかもしれないです。(笑)
コメント
みっちーさん
内情報告ありがとうございます。
まさかF澤さんが退社しているとは・・・
だから俺日記が、パスワード制へ変わったんですね。しかも販売していないとは・・・
驚きの連続です。
いったい何が起こったというのか??
>mamoruさん
こんにちは。
アブソリュートなんですが、バイク販売部門は去年の5月にF澤さんが退社をされて、今現在は閉店している状態です。
伊勢原の店舗自体はそのままで、バイク販売以外の部門は今まで通りな状態で、工場はお店の常連さんとかが自分のバイクを整備するのに使わせて頂いている状態です。
新規のお客さんにバイクの販売等はしていませんが、部品の取り寄せや車検整備等はある程度対応して下さってると思います。
・・が、どこまで出来るのかは分からないので、詳しくは電話で問い合わせてみて下さい。
どうも通りすがりの、たまにしかアブソリュートへ行けない埼玉のKTM990SM乗りです。
今、アブソリュートの販売店は、どうなっているのでしょうか?ネットのHPは、更新されてないし、問い合わせメールも出来ないし、ちゃんと営業されているのでしょうか?車検を毎年依頼しているので2年ぶりに連絡をと思っている所です。
>たかちゅ~さん
おおっ! 遂に中井用の車両が決まりましたか?
KTM65じゃ、手強そうだなぁ。
SM50も遊んでやって下さいまし。(^_^)
>山じんさん
フレーム折れないか心配‥。(笑)
久しぶりに投稿させていただきます。
是非、290くんと共に中井で試乗させて頂きます。(笑)
うわ~(^○^)乗ってみたーい
俺もKTM65SMRでも作るかな^ – ^