サマーキャンプ前日

オフロード

そんな感じで、ようやく8月。 初めてハスクのサマーキャンプに参加する事になりました。
今まで伊那で開催されていたTRYモタードとかには行った事はありましたが、サマーキャンプは初めて。 しかも今回は、TRYオフロードでの参加。
会場となるGAIAには、去年1回WEXのレースの時に行った事はありましたが、その時はまだ建設途中みたいな感じで、施設が全部出来上ったGAIAに行くのは今回初めてなのでした。


・・で、初めて参加したTRYオフロードだったんですけど、これがね、めちゃめちゃお得だったんですよ。
基本的には、参加費は3日(土)に開催されるイベント参加費として7000円だった訳ですが、このイベントが午前中がスクールで午後には90分耐久のエンデューロが開催される・・っつー内容。
しかも、TRYオフロードに申し込みをした人は、2日(金)は無料でGAIAを走行できちゃって、更には宿泊施設の方も無料で利用できるとの事。 ちなみに、連れの宿泊費もタダでした。
そして、更には、景品にハスクのSM50が用意される・・と言う、超~超~豪華なイベントなのでありました。
~~~~~~~~~~
そんな訳で、1日(木)にはアブソリュートでバイクの整備。

洗車して、タイヤは良い方に交換して、いつもの一通りのお手入れして・・
・・で、ちょっと良くなった感触のあるフロントフォークでしたが、まだ完璧とは言えなくて、少しばかりハンドリングはしっくり来てなかったんですよね。
そんな訳で、何となく・・なんですが、ちょっと突き出しとかしてみたらイイ感じになるんじゃないか?・・って思って、正規の位置より1ミリくらい突き出す方向で組み付けをしておきました。

ダメだったら戻せば良い事だし、突き出し戻すくらいなら現地でも簡単に出来るんでね。
~~~~~~~~~~
そんな感じで、1日(木)の夕方にバイクの整備して、それからまた仕事に戻って必死に頑張った訳ですが、結局終わったのが2日の明け方4時半過ぎ。。(くすん)
帰宅後1時間半くらい仮眠して、お出掛け3日分の支度して、結局家を出られたのが11時くらい。
そして、15時半にGAIAに到着。

もう、走るのは無理かなぁ・・とも思ったけど、17時まで走行可能との事だったので、それから急いで走る準備をするのでした。
時間は16時。
他の人達がそろそろ走るのを止め出して、片付け準備を始める中、黙々と走る準備をするみっちー。

時間が無かったので、コンタクトはせずメガネのままで。
マッドプチプチやスポンジも付けてる時間が無かったので、バイクの泥対策もしないままで。
ちなみに、この2点は大失敗。 メガネは熱気であっという間に曇っちゃうわ、しかも暑いわ・・で、最悪~。 バイクの泥も、GAIAは沢とか湧き水が多いので結構ドロドロになりました。
・・で、コースのスタート地点に行くと、勝手の分からないみっちーの元にスタッフの方が寄って来て下さり、エンデューロコースを1周先導して下さる事になりました。
ちなみに面識がなかったゆえその時は分からなかったのですが、コースの先導をして下さった笑顔が爽やかなその選手が、釘村選手だったのでした。
・・で、GAIAのエンデューロコースなんですが、去年みっちーがWEXで走った時とは逆回りのコースでした。
・・で、90minのレイアウトでは使わなかった下の方の沢とかも所々に入っていて、結構バシャバシャと沢を渡る場面もある・・。
ウッズの中は結構ラインが沢山あるけど、ハマるラインとかもあるので、間違って入っちゃうとリカバリーがちょっと大変になる感じ。
でもね、何かとっても楽しいコースでした。
ただし、前半は全然上手く走れなくて、ようやく調子が出て来たのが30分くらい過ぎてから。
最初は、コースの下見が出来ればいいかな・・くらいに思ってましたが、走り出したら全然止められなくなっちゃって、結局時間いっぱいまでほぼ休み無しで走り回っておりました。

ソリ号もすっかりドロドロ~。(笑)
この後、疲れた体にムチ打って、頑張って洗車。
マナブ選手のヘルカメ映像があったので、貼っておきます~。


GAIAのコース、こんな感じのコースです。
そうそう・・、突き出しをしたフロントフォークは、ダメだったので戻しました。
何かね、突き出すとリヤを滑らせて向きを変えようとした時に、フロントが粘ってくれなくなるんですよね。(あくまでも、みっちーの感覚ですが・・。)
通常は突き出しをするとハンドリングがクイックになるから、それに期待したんだけど、どうもCRF100Fはそーゆーバイクじゃない感じで、どちらかと言うと突き下げの方が向いてる印象を受けました。(あくまでも、個人的感想です。)
~~~~~~~~~~
夜は、「この日宿泊をする人達でBBQをしますけど・・。」 ってお誘いも頂いたのですが、殆ど寝ずに来て走ってたみっちーは、もうね、早くお風呂に入って寝たい・・って状態だった為、別行動にさせて頂きました。
すると・・、スタッフの方も気を遣って下さって、通常は男女別の2段ベットの割り振りになる所、家族部屋の和室を割り当てて下さったので、ゆっくりとくつろぐ事が出来ました。

トイレとお風呂は共同だけど、8畳間の綺麗な和室で普通に泊まっても1部屋4500円。(今回は無料) しかも、お布団がめちゃめちゃフカフカ。
携帯の電波は悪くて外に出ないとアンテナは立たなかったけど(笑)、GAIAの宿泊施設、なかなかイイな~って感じでした。

0
タイトルとURLをコピーしました