ハンドルとレバー交換

バイクの話・CRF

咳き込みも大分治まって来た先週末、すっかり喉を痛めてしまって全く声が出ない状態ではありましたが、注文しておいたCRF100Fのハンドルとクラッチレバーが入手できたので、アブソリュートに交換作業に行って来ました。
本当は、他にも色々やらなきゃならない整備は溜まっていたけど、何せ体調が良くないので、今回は無理せず必要な作業のみにしておきました。


今回、入手した部品はコレ。
「PRO TAPER」のホンダミニ用のハンドルと 、「DRC」のCRF250/450用のクラッチレバー。

レバーはね、ピボット部分にベアリングが入っているんですって。
開けて見たら、内側の部分に縦長のピンが、ずら~っと並んでおりました。 (写真撮るの忘れちゃったけど。)
でもねぇ・・
ハンドルが、ねぇ・・、CEF100F用に一番近い寸法のホンダのミニ用を買ったんだけど、どうも形が純正のとは違うんですよね。。

更に言うなら、色は3色あった訳で、シルバーと黒とこの色で、
・・で、この色がメタリック何とか・・って書いてあったんで、もっとガンメタみたいな色を想像していた訳ですが、何か青っぽいメタリックで、「素直に黒にしておけば良かった~。」 って、激しく後悔。。
形的にもノーマルとは随分変わってしまいそうだし、何か乗り難くなっちゃうんじゃない?・・って懸念の方が強かったんで、もう最初から付けるの止めて、純正のを注文し直しちゃおうかなぁ・・って、思うくらいなのでした。
丁度、13モデルのハンドルだと、純正が黒になっていたから、それがいい♪ って。
でも、とりあえず、半月も待ってようやく届いたハンドルだし、試すだけ試してみるか・・って事になって、取り付けてみる事にしました。
・・で、クラッチレバーも一緒に交換。 交換前にはワイヤーにもしっかり給油しておきました。

前は苦手だったけど、こう言う作業は大分上手になりました。
しかーし、ホルダー周りの部品を組みあげようと思ったら、何か色々難しくって、みっちーにはお手上げ状態な訳であります。
・・っつー事で、カキさんに助けを求めた訳ですが、
ワイヤーの所だけ金具のサイズが合わなくて、この部品だけ付けられない・・って?!
しかーし、そこは心強いアブソリュートなのであります。
でっかい機械にちょこんと挟んで、クイクイクイ・・って加工して、

あっという間に、ちゃんと付けられる様になったよん♪

厚みが薄くなった分、強度的にどうなのか・・って心配はあるかもしれないけど、まぁ、分厚いゴム枠の中に入っちゃう部品だし、大丈夫だろう・・っつー事で。
そんな訳で、無事に取り付け完了しました。

何か、スッキリしていい感じ♪
ちなみに、今回流用したクラッチレバーの部品番号、壊したりして再度注文する際に分からなくなってしまわない様、カキさんがパーツリストのコピーを取ってくれました。

一応、自分メモの方も・・
53172-KSK-670 ブラケット,L.ハンドルレバー (\2300)
53177-KSK-670 カバー,L.ハンドルレバー (\670)
53179-MEN-671 ダイアル,クラッチケーブルアジャスティング (\760)
53192-MEN-670 ボルト,ワイヤーアジャスティング (\510)
90113-429-770 ボルト,ハンドルレバーピボット (\320)
90118-MEN-670 ボルト,レバーアジャスティング (\230)
94001-06000-0S ナット,6カク 6MM (\30)
そして、レバーは
DRC D41-LB-DC10 クラッチレバー CRF250R/450R ’04- (\2200)

よし♪ これで、次から困らない。
・・で、取り付けたハンドルですが、ちょっと低目だったのでオニハン状態でかなり立ち気味に取り付けて、クラッチの作動確認も見る為に駐車場を走り回ってみた訳ですが・・、思いの外、スタンディングがし易い・・と言うか、、何か、乗り易い感じ?
クラッチも、今までのだとみんなから、「切れてる感触が分かり難い。」 って言われてましたが、これだと切れてる感触が、めちゃめちゃはっきり分かる感じ。

ハンドルの色も、みっちー的にはテンション落ち気味だったけど、みんな的には、「悪くないんじゃない?」 って感じで、「雰囲気も随分とレーサーっぽくなったんじゃない?」 って。
・・って、正面から見た写真撮り忘れちゃったんだけど。(おい)
そんな感じで、何かとっても乗るのが楽しみになって来ました。
とりあえず、喘息の具合も随分と良くなって来たので、明日もう1度病院に行って、大丈夫そうだったら週末は山梨に行ってみる予定。
ハンドルとかもOKだったら、そのまま月末の新潟のレースに持ち込む・・って事で、もし合わない様なら純正の黒を買い直す・・、と。 でも、何か、大丈夫そうな気がして来ました。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >ヅカさん
    ありがとうございます。(^^)
    ワイルドボアで一緒に走れるのを楽しみにしています。
    あ、ヅカさんへのプレゼント、アブソリュートに置きっ放しにしてあります。
    サンドブラスターの機械の下の左側の。
    KLX用に頼まれてたやつ。
    差し上げますので、どうぞ持って行って下さいまし~。

  2. ヅカ より:

    純正より絶対カッコイイと思うけど!
    シーサイドバレーがんばってね!(^^)

タイトルとURLをコピーしました