シーサイドバレーのエントリーリスト

オフロード

4月28日(日)に、新潟県の糸魚川で開催される、WEX第3戦シーサイドバレーのエントリーリストが発表になっていました。
シーサイドバレースキー場での開催は、今シーズンが初めてで、しかも9月にはJNCC第6戦でも使われる会場なので、その下見も兼ねてエントリーを致しましたが、考える事は皆同じなのか、去年のJNCCに参加されてた方の名前もチラホラ見受けらました。
それにしても、LBクラスのタカ○シ率がめちゃ高い。(笑) そして、CRF100率もとっても高い。(嬉)


でも・・、心配されるのはコースの残雪? 果たして全部溶けてるのかしら?
去年、4月22日に長野県の爺ヶ岳スキー場で開催されたレースの時には、まだ残雪が残っていて、めちゃめちゃ過酷な雪上エンデューロだった訳ですが・・、
GWなら大丈夫なのかな? 糸魚川の残雪状態はどうなんだろ? ・・と、色々気になる所です。
・・で、いつもなら車中泊で現地キャンプをするトコですが、今回はゲレンデの目の前にホテルがあって、更には塩の道温泉「美人の湯」って言う温泉も併設されてるとの話。 きゃぁ~♪
・・っつー事で、今回はキャンプは止めてホテルを予約しちゃいました。 取れないかと思ったら、あっさり予約も取れちゃったし。
会場の目の前なら、移動も無いし、布団でぬくぬく&朝ものんびり。 お風呂も入りたい放題だもんね~。 何か楽しみになって来た。
更には、290家も一緒に行く~って事になって、一緒の宿を押さえたんで、レース・・って言うよりGWの旅行計画っぽくなって来ました。(笑)
あ、でも、レースも頑張るよ。 コーヘーちゃんとみーちゃんが、応援してくれる訳だし、ね。
・・でね、地図を見ていたら、糸魚川から白馬まではR148を使って約50キロくらいなんですよね。
白馬から鬼無里までは、バイクでしか走っていないけど、そんなに遠いイメージは無い訳で・・、(ホントは遠いのかもしれないけど。)
レースは11時半頃には終わるから、即効で支度して鬼無里に向かえば、「いろは堂」におやきを食べに行けたりする?・・な~んて、思ってみたりして。
実際に可能な計画かどうかについては、煮詰めてみないと分かりませんが、(GWだし、R148がどれくらい混むかも分からないし)、でも、せっかくだからいろは堂に行きたいなぁ~なんて、思うみっちーでした。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >WATANABEさん
    ありがとうございます。(^_^)
    土日でよろしくお願いします。
    >べっちさん
    3人目の謎のべっちを名乗って、写真撮って来ようかな~。
    ‥っつーか、28日の午後3時頃、いろは堂に誰か出没したりして。(笑)

  2. べっち より:

    いろは堂には一人では行ってませんよー(笑)

  3. watanabeです。 より:

    みっちーさん。
    太田塾さんのブログです。
    http://blog.goo.ne.jp/keepota/e/57184a4569b7f2e5b25490f9a991491e

タイトルとURLをコピーしました