3月24日(日)、レインボー埼玉にて開催されたダンロップ杯開幕戦の観戦に行って来ました。
自分が走る訳じゃないので朝の到着はのんびりと、8時半くらいだったかな。 丁度、ライダースミーティングをやってる最中に着きました。
久しぶりのダンロップ杯だったので、久々に会う人も多くって、あっちこっちでお喋りしてたら、あっという間にC2級が始まっていた~。
・・っつー事で、慌ててコースの方へと走って行くみっちー。
丁度、ミルキーさんが走り出す時でした。
最近、ミニサーキットとかでも走り込んでいるとの事で、高速コーナーの走りが随分と変わって来た?
そして、C2級おそのさんの出走~。
とりあえず、1ヒート目は無難に走り切った様で・・。
その後、NL級が走り出し・・
しゅうさんが走っていたので、パチリ☆
その後、暫くまたあちこちでお喋りタイムに花が咲き・・、気が付いたら、もうC1級が始まっていて、慌てて駆けつける~。
290君の走りに間に合って良かったよ。
パパを応援する、コーヘーちゃん←過保護厳禁(笑)。
真似して舌を出してみたよ。
みーちゃんも、立ち上がってパパを応援♪
実は前の日に、初めて手を離して2~3歩歩いたとの事で、ヨチヨチ歩きをお始めるのも、もう間もなく・・って感じですね~。
アカハタ家にも、7月には家族が増えるそうで。
ジムカーナ界、今年の夏はベビーラッシュになりそうですね♪
シガさん。
1ヒート目は、残念ながらコースミスをしちゃった様で・・。
KORO君。
DRZにゼッケン貼り付けたんですね~。
マツモトさん。 今回はNSRじゃなく、VTRで。
伝説になってるその走り、初めて拝見させて頂きました~。
ヒロセさん。
たっきー。
1ヒート目は残念ながら、転んでしまってタイムは残らず。。
そうそう、走る前に色々おしゃべりしてたんだけど、ハスクのイベントでモタードのRYUTA選手と一緒になる機会があるとの事で、夏に伊那で開催されるハスクのキャンプにはたっきーも来て、RYUTA選手達とジムカーナ対決するとの事。
ジムカーナ選手が有利にならない様に、かなりハイスピードレイアウトでコースを作るらしいんだけど、何かとっても楽しそうな感じなので、みっちーも時間があったら今年はお邪魔してみようかな~なんて、ちょっぴり思っちゃいました。
ぶん様も、ハスクの看板背負って走行。
着ているウエアーのせいなのか、何かとってもスリムな感じになっちゃって、走っていると一瞬誰?って思ってしまうくらいでしたよ~。
とみー。
1ヒート目は、ただ一人1分15秒台を叩き出したのかな。
そして、ラストランは赤ゼッケン1番の、いけちゃん。
いけちゃん家も、夏には家族が増えるそうで。 おめでとうございます♪
~~~~~~~~~~
そんな感じで、1ヒート目が終了し、本部の方に参加者が集まって行った訳ですが・・
みーちゃんも、みんなに合わせて動き出す。
そんな姿が、も~ね、めちゃめちゃ可愛いんだぁ。。
すると・・、二輪人@ラムちゃんが・・
愛らしい姿を収めようと、カメラを構える訳ですが・・
必死になって撮影するラムちゃんが、いまいち気に入らないみーちゃんは・・
プイっと背中を向けてしまう。(笑)
そして、ラムちゃんから逃れる為に、進路を変えて草むらに突入~。
しかーし、、
草の上は抵抗が大き過ぎて、前に進むのが大変なのよぉ。。
疲れて来て、思わず涙が出ちゃうのよ。
でもね、目の前にあるお花とか、葉っぱの上にいた蟻さんとか・・、新しい発見があったりすると、疲れもフッと忘れる訳で・・
頑張って、また前に進む気になるの。
そう、人生は楽な道ばかりじゃないのよね。
そして、ようやくアスファルトの所まで辿り着いたよ。
それにしても、長い道のりだったわぁ・・
な~んて事を思ってたかどうかは、知らないけど。(笑) 可愛過ぎるみーちゃんに、しばし癒されるみっちーでした。
~~~~~~~~~~
2ヒート目。
C2級が始まると、まずはべっちさん。
1ヒート目は転倒しちゃって、結果残せなかったからね。 2ヒート目は頑張って!って、みっちーも応援をしておりました。
カシポン。
ぴのさん。
CRB600Fが結局直らなかったみたいで、今回はCB1000SFでのエントリー。
ミルキーさん。
菜の花と黄色いチームトレーナーが、映えていたので思わずパチリ☆
そして、おそのさんの2ヒート目。
向こう側からにはカメラを構える、たけちゃんの姿が・・。
そして、無事ゴール。
とりあえず、沢山撮影した写真は、CDに焼いて差し上げようと思ってますので、しばしお待ち下さいませ。
そして、C1級290君。
ヘルメットの後ろ側に「290」って入っていたのね。 知らなかったよ。(笑)
B級、よめ様。
現役唯一の女性B級ライダーかな? どうか体に無理のない様、頑張って下さいね!
ラムちゃん。
走ったり、撮影したり・・で、お疲れ様です~。
愛媛のイケウラさん。
今年は中井にもいらして頂いて、ありがとうございました。
そして、B級のラストランは、1ヒート目にトップタイムを叩き出したDRZのぴたはは、、ままははさん。
エンジンは、みっちーが昔「Shiro号」で使っていたやつ。
とうもろこし畑に突っ込んだり・・、JAF呼んだり・・、バルブが5つになったり・・と、色んな事件はあったけど、(爆)
元気に復活してくれたみたいで、みっちーも嬉しい限りです。
シガさん。
相変わらず、めちゃめちゃカッコいい走りでしたが・・、残念ながら2ヒート目も1ヶ所飛ばしてしまったみたいで、ミスコース?
珍しく、2ヒートとも結果残らず・・で、ちょっぴり残念でしたが、、
そうそう、サイズが小さくて着ていないモトクロスウエアーが1着あるとの事で、譲って頂ける事になりました♪ 楽しみです~。
たっきー。
たっきーも、1ヒート目は転倒しちゃっていましたが・・
2ヒート目は、無事走り切り、タイムの方も1ヒート目のトップと並ぶ1分15秒台を出していました。
たけちゃん。
土曜日に埼玉入りするから・・って事で、前日はたけちゃんとミルキーさんと3人で、ゆりねーさんのお見舞いに行って来たの。
色んな話で盛り上がって、楽しかったわ~。
だんなさん。
社長。
そうそう、走っている時も何人か、右手首に何か付けてる人がいるな~って思っていたんですけど、コレだったんですね。
アイドリングを上げて走っている人は、転倒してもバイクだけが起き上がって走って行っちゃう・・って事が稀にあるんですよね。 みっちーも、過去に2~3回は見た事があるけど・・。
コレは、転んだ時にキルスイッチが切れる様にするアイテムとの事。
アイドリングを上げて走っている人は、必需品かもしれないですね。
アカハタさん。
また、気仙沼にも遊びに行きたいな~。
パンダさん。
アラキン。
ヒロセさん。
マツモトさん。
いけちゃん。
二輪人@ラムちゃんは、自分の走行が終了するとお仕事モードに切り替わり、ゼッケン付けたままカメラを握っておりました。
よっしーさん。
ぶん様。
愛知3人組が同じ格好で見ている姿が、ちょっとウケる~。(笑)
そして、最終出走のとみー。
みんなの注目を浴びる中・・
1ヒート目のタイムを上回る1分14秒台を叩き出す。
しかーし、前半でパイロンタッチがあった様で、1ペナが付き・・、勝負の行方が分からなくなってしまうのでした。
たっきーが2ヒート目に出したタイムが上か? それとも、とみーの方が上か? 優秀者はカメラを付けてウィニングランをしなくちゃ・・なんで、結果待ちをする二人。
早くしてくれないと、タイヤ冷えちゃうよなぁ~って。(笑)
結果、とみーの1ヒート目のタイムが0.08秒上回っていた様で、とみーに軍配が上がるのでした。
B級優勝は・・、あ、、ぴたさん逆転されちゃったの?
とみーに1ペナがあったお陰?で、昇格者も結構沢山出た様ですが・・、ウィニングラン後のインタビューも無事終わり、ダンロップ杯第1戦、無事終了となりました。
そうそう、今回の参加賞が「ダンロップロゴ入りのお箸(朱色)」だったので、みっちーも欲しい~ってイワナベさんにおねだりしたら、去年の参加賞だった黒い箸とセットで頂いちゃいました♪
黒と朱色で夫婦箸になってるそうです。
ありがとうございます。
~~~~~~~~~~
そして、その後みっちーは、表彰式前においとまして・・、この日も、ゆりねーさんのお見舞いに。
せっかく埼玉に来てるんだから、少しでも行っていたいのです。
病院の敷地の桜は、5分咲きくらいになっていました。
今度の土曜日は外出許可を頂いて、航空公園の桜を見に行きたいな・・って思っているけど、一週間・・桜頑張ってくれるかなぁ。
どうかどうか、花冷えの日々が続きます様に・・。
~~~~~~~~~~
おまけ。
決定的瞬間、押さえちゃいました。(笑)
たっきー1ヒート目。 リヤから。
べっちさん1ヒート目。 フロントから。
二人とも、怪我が無くて何よりでした。
おしまい。
コメント
お返事が遅くなってすみませんでした。
>しゅうさん
お疲れ様でした。
言われた事がすぐに出来てしまう様なら、誰も苦労しませんよ。
私だって試行錯誤の連続ですし。
NL2位入賞おめでとうございました。
表彰台の一番上も近付いて来た感じですね♪(^^)
>ままははさん
お疲れ様でした。
DRZでB級優勝♪・・って思って応援していたのに~。(笑)
次回朗報を楽しみにしていますので、頑張って下さいね!
ごめんなさいー
逆転されてしまいました~~(涙
写真撮っていただいてありがとうございますヽ(´ー`)ノ
凄く嬉しいです。
今度は戴いたフォークガードも付けて、
さらにタイムアップを目指します♪
わぁー画像嬉しいです*\(^o^)/*ありがとうございます!小指から巻くこと、膝を開かないこと、意識したはずが…ポーンのスタートと共に真っ白に。ううう(T_T)
>たけちゃん
お疲れ様でした。
写真撮ってて思ったけど、たけちゃんは写真映えするんですよね~。
0ヒート、お付き合いできなくてすみません。
また埼玉に来る時には誘って下さい。(^^)
>しゃんばり!!さん
行っていました。(^^;
すみません。 しゃんばりさんと面識がないもんで、分からなくて・・。
そのうち富士の会にでも、遊びにいらして下さい。(^^)
>カシポンさん
お疲れ様でした。
・・っつーか、会社で自分の写真見てニヤニヤばかりしてないで、ちゃんと仕事して下さいねー。
ちなみに、カシポンがコース上で一時停止している写真は、本人の名誉の為(笑)ブログにはあげないでおきましたが、CDに焼いて贈呈したいと思ってますので、しばしお時間を下さいませ。
>milkyさん
お疲れ様でした。
写真はね、特に誰のを使おう・・って決めてる撮ってる訳じゃなく、走っている人を撮った中で「写真として良く撮れてたもの」を選んで使っているんです。
なので、同じ人の写真でも、捨て難い・・って感じると、2枚でも3枚でもついついアップしちゃうのです。
ミルキーさんも、たけちゃん同様、私の中で写真映えする一人なんですよね~。
>おそのさん
大会お疲れ様でした。
山の上練習会の時とは違った、おそのさんの緊張感が、見ているこちらにも伝わって来ましたよ~。
でも、私も久々にダンロップ杯を観戦できてとっても楽しかったです。
最後はこちらこそご挨拶もせずに失礼してしまい、すみませんでした。
アルバムが出来たら、また連絡させて頂きますね。
ユッキーナの写真も合わせて、楽しみにしていて下さい。(^^)
>オータキ君
お疲れ様でした。
ダイナミックな転倒シーン、ありがとうございました。(笑)
今度はモタードイベントで会えるのを楽しみにしておきますね。
ハスクのサマーキャンプ、スケジュールが合うといいな~。
そうそう、4月14日の茂原のレース、参加者リストを見てみたら、RYUTA選手もしっかり名前が載ってましたよ。
豪華メンバー集結なんで、観戦も楽しそう。
http://www.supermotojapan.com/race/2013/smjall01/list.pdf
私も観に行ってみようかな~なんて、ちょっぴり思っちゃいました。
>べっちさん
お疲れ様でした。
ホント、劇的ショットでした。(動画の切り抜きじゃないよ。笑)
でも、怪我がなくてホント良かった。。
2ヒート目は、転ばないでね・・って祈る思いで見てました。
スイーツは、次回の楽しみにしておきま~す♪(笑)
わ~い♪カッコイイ画像に ほれぼれです♪このところ 露出が多くて 嬉しいです、ありがとうございます^▽^
みーちゃんカワイイ!私が会いに行くと いつも寝てて・・こんなところで体力を使い果たしていたんですね~
写真UP有難う御座います<(_ _)>
ほんと~に嬉しいです!!また会社に持ち込みしちゃいます(笑)
今回は安全第一のためコース上で一時停止をしていましたΣ(≧д≦)ゝ
おそのさんがロスから戻ってくる3年後までには、
もうちょっと成長したいと思いますヾ(=^▽^=)ノ
え~!!
いらしてたんですかーΣ(゚Д゚;
僕も写真撮っていただきたかったですん(´;ω;`)
写真ありがとうございました。
ちょ~ぅ、カッチョええです。
次こそは0ヒートお願いしまーす。
お疲れ様でした\(^o^)/
まさか劇的ショットを提供できるとは(;^_^A
第2ヒートは山の上練習会をイメージして
スタート前にポージングをしてみたんですが・・・
デザートをご馳走できなくてすみません(笑)
こんばんは!
素晴らしい転倒写真ありがとうございます!
ありがたく頂きます(^^)/
また機会があればイベントでお会いしましょうね~。
そして一緒に走りましょう!
ED頑張ってくださいね!
応援してます。
何ともお粗末な結果で申し訳ありませんでした。
自分としては20秒切ってるくらいかと思って走っていたんですが、いろんなところから不意にパイロンが現れまして…
ただカシポ○さんのお陰でSB最下位は免れたのでよしとしてください。
いろんな方に『山の上終わっちゃたんですか?』って言われ、寂しくもあり、大きな感謝の気持ちもあり…
みっちーさんにはちゃんと挨拶も出来なくてすみませんでした。<(_ _)>
大会出場はしばしお預けとなりますが、次回出場するときは入賞します。