チェーンとスプロケ交換

バイクの話・CRF

ここの所、トラブル続きのCRF100F(ソリ号)のチェーンとスプロケを交換する為、8日(金)アブソリュートに行って来ました。
とりあえず、前回デコボコランドで洗車はして来てあるけど、限られた時間の中では綺麗になり切っていないので、いつもの如く2度目の洗車~。 これでようやくピカピカな感じになりました。


そして、チェーンとフロントのスプロケ交換作業に入る。
チェーンもね、去年の夏に新品に換えた物なんでそんなに傷んでる気はしないんだけど、ノンシールチェーンは伸び出すと一気に伸びてしまうとの事で、エンデューロで使うならシールチェーンの方が良いとの事。

なので、シールチェーン(Oリング入り)のを探してみた訳でありますが・・
428で120コマっていうサイズに選べる程の在庫が無くて、結局見付けられたのがRKのこのチェーンのみ。。

15%引きで11000円以上したから、結構値が張るイイ物だ・・って思って買って来たんですけど、「入ってるシールが結構厚めの物だから、チェーンの幅がかなり変わってしまいますよ。」 って、カキさんが・・。
シール入りで厚さが変わらないやつだったら、Uリング入りのとかがあるそうで、それだったらモトクエストのサノさんの所に言えば取り寄せて貰えたそうで・・、しかも長さも118コマで買えるから、無駄にならなくて良かったみたい。。
知らなかったんで仕方ないんだけど、今までのチェーンと比べてみたら、3ミリくらい幅が厚めな状態でした。

大丈夫なんだろうか。。 ちょっと心配な気になって来た。。
・・で、問題のフロントスプロケなんですが、基本的にここはちゃんと取り付けてあっても遊びがある状態らしいんだけど、その遊びがやっぱりちょっと多過ぎな感じ?

新品に換えても改善されない・・となると、ちょっとオオゴトな感じでしたが、とりあえず新品のスプロケに換えてみたら多少ガタは収まったんで、これで暫く様子を見てみる事にしました。
・・で、CRF100Fの場合、フロントのスプロケカバーとエンジンの所のカバーが一体型になっていますが、このスプロケのカバーの部分にめちゃめちゃ泥が詰まってしまうんですよね。。

先日のデコボコランドでも、カバーの隙間からムニュ~って泥が押し出されて来る状態で、その泥を取り除くのも一苦労。。
エンデューロレース中なんかでも、ここに石が入ったままなかなか外れない状態になって、ガチンガチンと凄い音がする時もあって、心配しながら走る事も結構あったりするんです。
そんな事をスクールの時ワタライさんに相談したら、「スプロケカバーの部分をカットしてみるといいんじゃないか。」 ・・って、アドバイスを頂きました。
「ただ、出場するレースによっては、レギュレーションでここのカバーが無いとダメな場合もあるから、可能であればノーマルを予備で1個用意しておくといいかも。」 って。
そんな訳で、今付いてるのは思い切ってカットしてみた~。

これで、泥や小石の詰まりとか、大幅改善されるはず♪
あと、ここがオープンになっていれば、フロントのスプロケを交換する時、いちいちカバーを外さなくて良くなるので、ガスケットとか破く心配も要らなくなるし・・ね。
ちなみに、JNCCとかWEXの車両レギュレーションは一応チェックしてみたけど、フロントのスプロケカバーについては記載が無かったから、多分みっちーが出場するレベルのレースでは大丈夫なんじゃないかな、と。
でも、とりあえず、スペアーは1つ用意しておこうと思うので、ヤフオクでもチェックしておこうかな。
・・で、その後、ドキドキのチェーンの取り付け~。

カシメはカキさんにやって頂いちゃいました。
・・で、無事付けられた訳ですが、

心配していたフロント側のクリアランスが・・
殆どナイ・・・・。

多分、走るとエンジン側のケースの出っ張りが削れそうな気もするけど・・。
まぁ、削れるだけ削れちゃえば、それ以上は削れなくなるだろうし、チェーンが原因でエンジンが壊れた・・みたいな事例はあんまり耳にしてないし、多分大丈夫なんじゃないか?・・と。
今は、大丈夫・・と信じる事しか出来ないけど、、とりあえず、20日にデコボコランドを走って様子を見たいと思います。

でも、チェーンが立派になった事で、ちょっと高級感も出て来たし(ゴールドじゃない事がちょっと残念ではあるけど・・)、外れる、外れない、で言うならば、明らかに外れ難そうな感じはあるよ。
要は、レース中に外れない・・って言う事が一番なんだから、そこが改善されてる事を切に願っておりまする。
そんな感じで、とりあえず20日に向けたソリ号の整備は完了~。

エアクリーナーを洗って干してある状態なので、忘れずに取り付ける事と、クラッチレバーの遊びの量を確認するのを忘れずに。(みっちーメモ)
~~~~~~~~~~
ちなみに、昨日はJNCC開幕戦のエントリー受付日だったのですが、受付時間の20時に申し込みが殺到した為、サーバーがダウンしたらしく、受付が一旦中止になりました。
JNCCの申し込みは受付開始2時間くらいが勝負だ・・って聞いてたけど、ホント凄まじい勢いだったわ。。
再度、今日と明日に分けてクラス別に受付される・・との事ですが、Womenクラスは少数尊重の対象クラスになってるそうなので、そんなに心配する必要はない・・のかな?
それでも、一応は20時の受付開始から、頑張ってエントリーしてみるつもりで居ますが・・。
どうか無事にエントリーが出来ます様に♪(笑)

0
タイトルとURLをコピーしました