ネタ満載だった第13回の中井耐久、レポはこれからゆっくりと書いて行きたいと思っています。
・・で、レースが終わった日の夜は、前々から参加したいと思っていたSRIMEレーシングの皆さん達との、「万葉の湯」での打ち上げ会に参加をして来ました。
中井からすぐの場所なんで移動時間も10分程度。 疲れた体を温泉で癒してから宴会場で飲み会は、本当にとっても楽しい時間でした。
~~~~~~~~~~
そして、翌日。
倉庫での荷物整理も、みんなに手伝って貰いながら・・。 人手が多いと本当に楽。 本当に助かりました。
・・で、テツさんも気になって仕方がないと言う、「ままはは事件」。(笑)
一体あそこで何が起きたの?・・って、他からも聞かれまくっている状態ですが、分かり易く、明るい時に現場検証をしてみました。(爆)
ハイエースがスタックしていた場所は、ココ!
みんなで、指差し確認します。(笑)
入り口側から見るとあんまり分からないかもしれませんが・・、
アスファルト部分と畑側には、結構な落差があるのです。
それを知らずにここの場所で、Uターンを試みたままはは氏。 傾いてしまったハイエースはタイヤが浮いた状態となり・・
最終的にこの場で、こ~んな事が起きました。
とりあえず、重量バランスを考慮して、積んでるバイクを下してみる。
それでもどうにもならなくて、結局JAFを呼ぶ事になり、JAFもかなり苦労してたけど、向かいにあった椰子の木にロープを掛けて、どうにか救出されるのでした。
椰子の木も、ホント頑張ってくれました。
・・と言う事で、畑側からはアブソリュートの駐車場には入れません。 草っぱらに見えるかもしれませんが、夏はトウモロコシとかが植えられている畑です。 歩くとかなりフカフカです。
くれぐれも、皆さまご注意下さいませ。(笑)
そして、この日は休業日のアブソリュートの店の前で・・、過去にJ様が撮ってた写真と同じ写真が撮りたい・・と、おーたにちゃんが佇んでみる。
一度、来てみたかったんだよな~。 って。
~~~~~~~~~~
ちなみに、6耐を走り切ったチビ号は、借りたエンジンは下されて、壊れてる方は箱詰めされて・・、こ~んな状態になっています。(笑)
来年の中井までに、ゆっくりと時間を掛けて直して行きたいと思っています。
・・っつーか、そろそろTカーが一台欲しい気分だよ。(笑)
コメント
>ままははさん
だって~、まっちちゃんが「事故の検証は指を指してこうやるのです。」って。(笑)
ちなみに、中井のレース中にもJAF事件が起き掛けました。(爆)
エンジン無事に始動できて良かったです。
調子良くなるといいですね。(^^)
事故検証されてるー
ひーん(ノД`)・°°・。
その節は本当に皆様にご迷惑をおかけしつつ、お世話になりました。
本当にもう、南の方角に足を向けて寝れません!('∀`;)
おかげさまでエンジンの方も無事に積み替えが終わり、始動の確認まではできました。
重ね重ね、ありがとうございました♪