お正月練習会レポ

練習会日記

年明けからバタバタとしている間に、1月もあっという間に半月過ぎてしまいました。。
何だかやたらとネタばかりが溜まってしまって、何処から書けば良いのやら・・って感じですが、とりあえず、1月2日に開催した「お正月練習会」のレポをアップ~。 何か既に遠い思い出・・って感じです。


朝からみんなでコース作り。

参加者は全部で32~3人くらいだったかな。 お正月休み・・って事もあり、初参加の方も10人くらい居たかな。
コースは、以前使ったコース。

べっちさんが、全員分のコース図をプリントして来てくれました。
・・で、配置したコースを試走して、若干難易度の調整をして、

とりあえず、こんな感じで出来あがりました。

4班分けでタイムスケジュールもいつもと違うんで、タイスケ表もその場で書いて・・
風がめちゃめちゃ強かったんで、色んな物が飛ばされて、ホント大変な感じでした。

何だかんだで、風が一番手強いですよね。
~~~~~~~~~~
・・で、お昼。
とてもじゃないけど外ではお汁粉の準備は出来ない状態だったゆえ、今回は2階の室内にて準備させて頂きました。

今回は、他にも色々・・安倍川もちとかゴマ餅とか、あとはお試しでタコ焼きとかトライしたって事もあって、お汁粉自体を若干少な目にしてたんですが、最後微妙に汁が足りなくなっちゃって・・、やっぱり、お汁粉一本に絞って、量を多目に用意すれば良かったかな。
でも、タコ焼きは喜んで貰えた様で・・、特にコーヘーちゃんはタコ抜きタコ焼きを1人で9個もたいらげて、お腹パンパンになってました。
みーちゃんは、この日初めて掴まり立ち成功~♪

記念すべき、1人で立った瞬間でした。
ユッキーナちゃんも、すっかり女の子な感じで。

女優素質、大アリですね。
・・で、そんなユッキーナにメロメロのコーヘーちゃんは、

一緒に居るだけで、超~ご機嫌。

何も知らない、おそのパパが一生懸命走っている間・・

仲良く手を繋いで、上から一緒に見てました。

この光景、おそのパパはどう見るのだろうか・・。

知~らないっと。(笑)
~~~~~~~~~~
・・で、とりあえず、練習風景。

カシポン2連発で。

べっちさん。

290君。

はるばる北海道からいらして下さった、やっしさん。

みっちーが乗っていたホーネット600も、じんかまさんに大事に引き継いで頂いてます。

そんな感じで、16時くらいまでみんな走り回っていましたね~。
社長は、ブログ用の写真撮影?

社長を撮るべっちさんを撮るみっちー・・みたいな。(笑)
2月は、11日(祝)に開催できそうな感じなんですが、でも午後からの半日開催になりそうで・・、そうすると、半日1回じゃ寂しいので、11日と25日の2回開催にしようか?・・とか、そんな感じで話が進んでいる状態です。
日程が確定したら、またお知らせをアップします~。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >おそのさん
    ありゃぁ~、コーヘーちゃん、山の上出入り禁止ですか。(笑)
    急いで290家に伝えなければ・・。(^^;
    次回まで2ヶ月近くも顔を見ないと、みんなまた成長してるんでしょうね♪

  2. おその より:

    お疲れ様でした。
    毎度のことながらイベント盛り沢山でありがとうございます。
    それにしても知らないところでうちの娘がこんなことになっていたとは…
    今後はこうちゃん山の上出入り禁止にしないとまずいですね。(笑)
    子供の成長は嬉しい限りですね。
    貴重な写真ありがとうございます。

  3. みっちー(@^^@) より:

    >やっしさん
    はるばる遠くからホントお疲れ様でした。
    珍しく今週はこちらでも雪が降りましたよ~。
    またいつでも、来れる機会がある時にはいらして下さい。(^^)
    お待ちしています。
    >カシポンさん
    やった~♪ 写真2枚で召使いゲットだ~。(笑)
    とりあえず、中井までKSRと発電機の運搬よろ~。
    もう耐久まで10日しかないんで、私も頑張らなくちゃだわ。

  4. カシポン より:

    お疲れ様でしたヾ(=^▽^=)ノ
    お汁粉・たこ焼き、美味しかったです!
    次回は胃袋を鍛えてこーへーに負けないくらい食べま~す♪
    写真のUPも有難う御座います<(_ _)>
    お礼になるか解りませんが、召使いのように働かさせて頂きます!

  5. やっし より:

    この度は大変お世話になりました。
    北海道から脱出し久々に走れて気持ち良かったです(´▽`)
    お汁粉も大変おいしかったです!
    また機会がありましたら参加させて下さい。
    本当にありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました