勝沼0909

オフロード

そんな訳で、おやきツーリングの帰り道は、ゆりねーさんとクロスパーク勝沼に行って来ました。
いやぁ・・、車に乗り換えて行って正解でしたね。 ここの所、雨が降って無かったから、道中のダートの埃が凄いの何の・・って。 バイクであそこを走っていたら、埃まみれになるトコでした。(笑)


・・で、クロスパーク勝沼に到着。

アイスを買って行っていたので、溶ける前に渡せるかなぁ・・って心配をしていましたが、タイミング良くみんなが休憩していた時で、すぐに渡せて良かったです。
・・で、今日はみんなで「漢のジャンプ練習」なんぞ、やっているとの事でしたが、オータさん、午前中で既にバイクを壊したとか?

「ギア抜けしたのかと思ったら、チェーンが外れていて~・・」 とかって言っていたので、それだけの事かと思ったら、そのチェーンがケースの一部を叩いて壊してしまったみたいで、かなりオオゴトなのでした。
23日のWEX・・、大丈夫なのかしらねぇ。。
・・で、午前中の練習で疲れ果てたヅカさんは、子猫の様に眠りに落ちておりました。

・・で、一休みした後は、再び「漢のジャンプ練習~」?!
キッズコースに行ってみると、何やらとんでもないサイズの練習台が作られてました。

手前の1コは飛べる様になったらしいけど、後半の2連がとっても危険・・って。
飛ぼうと思って頑張っても、直前で、「ムリムリ~~。」 ってなって、心が折れてしまうみたい。

ちなみに、手前の1コジャンプは・・っつーと、
ハダさんジャンプ~

ヅカさんジャンプ~

simさんジャンプ~

・・っつー感じに、みんな綺麗に飛んでいました。
・・って、simさん、指の手術をしたばかりだから、今日は走らないで子供の面倒みてる・・って言っていませんでしたっけ?(笑)
・・で、自分のバイク壊しちゃって走れなくなったオータさんに、ハダさんが自分のバイクとメットを渡して、「やってみろ!」 と。

勿論、手前の方じゃなくて、後半の2連の方ですよ。
Tシャツにプロテクターも無い状態で、しかも借り物バイクで・・、手前のジャンプを飛び越えて、そのまま2連に突進したぁ~~。

しかーし、飛距離が足りず、斜面に刺さって転倒ぉ~~。
・・で、その直後、悶え苦しむオータさん。。
え? え?? 何処を打ったって?

みっちーのブログではとても真相は書けませんので・・、男性の皆さま、ご想像にお任せします。
そんなオータさんの悶え苦しむ姿を見て、オーナーさんがもっと飛び易い様に・・と、ジャンプの高さを更に盛り上げて下さいました。

遠目で見てると大した事ない様に見えても、間近に行くと斜面が反り立ってる感じで、結構恐怖心を煽るみたい。

あぶねー、あぶねーって、みんな、誰かが行くのを見守る。

・・で、simさんが先頭切ってチャレンジをした訳ですが・・
この時点で、届かない?・・って思って見てたら、

案の定、斜面の手前で落っこちて、思いっきり転倒~。

オーナーさん曰く、「あれは、手首を折る典型の転倒だ・・。」 って。
何事も無かったから良かったけど、まだ怪我が治っていない傍から、やらかしちゃったら、また奥さんに怒られちゃいますよ~。
・・で、その後、オータさんがチャレンジをし始めて・・
飛んだぁ~・・って思ったけど、真っ直ぐ飛ばずに若干右にそれて行った?!

岩壁にぶつかって、血まみれになる惨事かぁ~?! って思われましたが、、

ギリギリの所で土の上に落ちてくれて、無事に飛び切るオータさんでありました。
いやぁ、お見事、お見事。
その後、バイクの洗車をして、早目に撤収~。

みんなで、初花の温泉に行きました。

お湯の温度がぬるめなんで、夏場バイクに乗った後は最高です~。
そして、「福ちゃん食堂」へ。

勝沼に来た時の定番になっております。
・・で、みんなはトランポに乗っているんで、そのまま中央高速に向かい・・みっちーは、ゆりねーさんちに置いてあるフォーサイトに乗り換えてから帰路に着いた訳ですが、、
温泉入ってさっぱりして、ご飯も食べてお腹いっぱい状態で、またバイクに乗る・・って言うのが、めちゃがっかり~な感じでしたが、
走り出したら、渋滞横目にスイスイ行けるし、バイク最高~♪でしたね。(笑)
そんな感じで、21時半くらいに自宅に到着。

二日間の総走行距離671キロ。 燃費は、リッター27キロくらいだったかな。
フォーサイトでの初ツーリング。
とってもとっても楽しい二日間でした。
おしまい。

0
タイトルとURLをコピーしました