今週末は、WEX第3戦。 ワイルドクロスパークGAIAにて開催される、90分間のエンデューロに出場をして来ます。
GAIAって行った事の無い場所なんですけど、前回の爺ヶ岳と結構近い所にあって、昔モトクロスコースがあった所だそうで、閉鎖されていた所をまた開拓してオープンさせた場所だそうです。
長野の豊科ICから、30分くらいの所。
ちなみに、前回の爺ヶ岳戦の時は、雪解けぬちゃぬちゃ状態で、ホント大変だったのよねぇ。
そんな思い出の写真を一枚。
せっかくなので、フォトギャラリーから頂いて来ました。
~~~~~~~~~~
・・で、WEXのHPに、色々と今回の基本情報が書かれてあったんですけど、GAIAは駐車場があまり広くないらしいので、テント張りは自粛して下さい・・って。(しゅん。。)
せっかく、新調したのにな。。 張るとしても、2.5m×2.5mまでのサイズで・・って。 ウチの3mサイズだし。。
ま、現地でキャンプの予定は無いし、雨も降らなさそうなんで、無くても大丈夫だけど・・さ。 暑いとちょっと辛いのよね。
今日くらい、曇りで涼しい日だったら楽でいいんだけどな~。
でも、シャワー施設があったり、無料洗車場があったり・・と、かなり設備は整っているみたいです。
ちなみに、今回のレースから、「スタックスウィーパー制」っていうのが試行されるとの事なんですよね。
何なのかな?・・って思ったら、「スタックしているマシンを観客が助けてあげられる制度」なんだとか。 観客が、声援だけじゃない、形としての応援が出来るそうです。
ジムカーナなんかじゃ、転んだ選手に手を貸したら失格扱いになっちゃうけどね。
・・っつー事で、困った時には涙目でギャラリーに訴える事にしよう~っと。(笑)
~~~~~~~~~~
・・で、WEXの前日には、毎回各メーカーの車両の試乗会が開催されているんですけど、フルサイズのマシンとか、みっちーにはとても乗れない・・って思っているんで、参加した事は無かったんですよね。
それが・・、何気なく見ていたら、今回、BetaRR4T125がラインナップに上がっている?
乗ってみたかったのよね~。 コレ。
勝沼で、KX85にも普通に乗れる様になったから、少しは自信も付いて来たかな?(笑)
なので、今回は土曜日のお昼くらいに現地入りして、コースの下見散歩をしてから、Betaの試乗にチャレンジする~って予定です。
夜は、大町の温泉宿でゆっくりして、日曜日はいよいよレース。 とりあえず、怪我なく完走を目標に頑張って来たいと思います♪
コメント
>ヅカさん
了解しました。(^_^)
写真いっぱい撮っておきます。
GAIAがんばってください!
どんなコースだったか後で詳しく教えてね(^^)
>WEX事務局様
コメントありがとうございます。
テント張れそうなんですね♪ 良かった~。
邪魔になるならトランポから下して行こうかと考えていた所でした。
週末、楽しみにしています。
よろしくお願い致します。(^^)
いつもありがとうございます。
さてGAIAの駐車場ですが狭くなく、広い方になると思います。基本情報では全大会の基本的な事を紹介しているので誤解を与えてしまったようです。申し訳ございません。きっとテント張れますよ! WEX事務局