夏のエンデューロに向けて、CRF100F(ソリ号)のチェーン交換を致しました。
ちなみに、ソリ号は・・と言うと、空調の効いたアブソリュートのショールームにて、常連さんのバイクと一緒に優雅な生活?を送っていた訳でありまして・・、もぅ、最高の保管状況?!(笑)
・・で、チェーンですが、前回換えたのが2009年の6月だったんで、かれこれ3年以上使ってました。
先日の爺ヶ岳戦を走り終えたら、よくこれで外れなかった・・って思うくらい伸び伸びになっていたし、そろそろ寿命ですよねぇ。。 磨いても錆が落ちない状態だし。
チェーンが途中で切れたり外れちゃったりして、レース完走できなかった・・な~んて事にはなりたくないので、交換する事にしました。
・・で、たまたまドラスタに行った時、掘り出し物のチェーンを発見したんで、それをゲット♪
もしかすると、今付いているチェーンと同じチェーンかも?・・って思って買って来ましたが、全く同じチェーンでしたね。(笑)
クリップじゃないのがちょっと面倒臭いんだけど、半額以下のお買い得商品だったので、迷わずコレにしちゃいました。
・・で、120Lのチェーンなので、118Lにする為に、コマ2つ分カットする。
カシメの工具の使い方を教えて貰って、自分でやってみました♪
古いチェーンを外すのも、同じ様に工具使ってクルクル・・っと。
手順とコツさえ覚えれば、そんなに難しい訳じゃないのね。
でも、新しいチェーンをカシメるのだけは、失敗すると嫌なんで、やって頂いちゃいましたが。
丁度、(珍しく?)一般のお客さんが来店して、・・で、DRZに乗ったお客さんだったんで、みっちーがお相手していたら、その間にチェーンのカシメが終わってた・・っちゅー状態で、無事に完成~♪
これでもう、当分チェーンの心配しないでエンデューロに出られるな。
~~~~~~~~~~
・・で、ハダさんがスーパーマダムⅢ号用に購入をした外装一式。
ここの所、その取り付けの作業に苦労しておりましたが、どうにもこうにも付かなくて諦めに入っていた訳で・・、
そんな折り、ふとソリ号を見て、「もしかして、コレと同じ?」 って。
見た感じ、全く同じ。
試しに付けたら、タンクの所もぴったり付くし。
どうやら、ハダさんが購入したのは、CR70用の外装ではなく、CRF100F用の外装一式だった様です。(爆)
フレームが違うんだから、付く訳ないわなぁ。
・・っつー事で、「まとめて、みっちーにくれてやる!」 って、ハダさん。(笑)
白い外装、一式頂いちゃいました♪
新品だからなぁ、傷にしちゃう前に綺麗なデカールでも貼るのもいいなぁ~。 でも、白いまんま・・って言うのも逆に、エンデューロなんかで見付け易くて良いのかも。
う~ん。 迷うなぁ。
とりあえず、ソリ号の整備は完了したので、週末、勝沼に走りに行く事に致しました。
コメント
お返事が大変遅くなりまして、申し訳ありません。(汗)
確かな情報をいただきまして、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
この度は、ありがとうございました。
>かずさん
はじめまして。(^^)
記事の外装ですが、多分コレだと思います。
http://item.rakuten.co.jp/motocross/10000137/
ただし、お勧めは致しません。
頂き物をわざわざブログでけなす事もないと思い、その後の事は書かずに終わりにしましたが、クオリティは・・流石中華と言う感じです。
シュラウドは装着できましたが、それ以外はすんなり装着は出来ません。
特にリヤフェンダーは、かなり加工を要します。
強度に関してもかなり弱く、押すとベコベコする感じです。
結局、加工するのも面倒だったので、この外装はXR100モタードに乗る友達にあげました。
ちなみに、XR100モタに取り付ける方が、加工が少し楽みたいでした。
はじめまして。CRF100の外装を探してましたら、こちらがHITしました。
もしよろしければ、CRF100の白い外装は、どこで入手できるか教えていただけませんでしょうか。